dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新規購入或いはハードディスクは新品という状態で、有効な動作チェックについて知りたいです。今、抱えている問題の原因の切り分けがしたいのです。
理由は主に印刷指示をかけた時のフリーズです。プリンターはUSB接続でネットワークプリンターではありません。ポートは正しく、紙は一応出てきます。但、印刷が終わった後、延々と印刷途中の状態の表示がドキュメント側でもプリンター側でも表示され続けます。テキストファイルやビットマップ等、他のプレインストールソフトも同様です。
使用のPCとプリンターは同じ組合せで何年も問題無かったものです。
プリンターのメンテナンスは別途考えますので、ここではPCアプリの面で問題有るかの判断にお力添え頂けると助かります。
OSの異常なのか、アプリなのか。別の理由なのか。他にもやってみた方が問題点がハッキリすること(初期化以外で)はありますでしょうか?尚、PCハード面での点検に今、出しているところです。具体的にこうしてほしい、とかなり明確に言わないと、あまり動いてくれなかった実績があるので。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

全部(他のアプリ)でも同じ現象ってことなら


既にその段階でアプリケーションの問題ではないってことになると思います

ちょっと確認
・新規購入ハードディスク とありますが そこに新規でOSセットアップして
 プリンタドライバドライバなど最小限の環境構築してテストした  と考えていいですか?
 (DISKのクローン作ったとか言った話だと環境的な問題がそのまま移行するので)

以下は思い付きの羅列
プリンタドライバ自体で印字テストができると思いますが
それでも同じ現象ですよね?
(そこで問題なくてアプリで問題あるってことだと逆に悩む)

印字のデータのやり取りで問題が出ている気がしますが
例えば印刷出力でPDF作成したりすると正常にファイルが作成されますか?
Office2010移行なら標準でPDF出力できるはず

USB接続ならそのUSBに何か他の機器つけて動作的に問題ないかの確認
もしくは別のUSBポートでの操作テスト

新規にセットアップしたんならやっても無意味ですが
別アカウント(新規アカウント作成)で動作確認
プリンタドライバの再インストール

この回答への補足

印字テストでも同様です。USBポートのメモリーカードの読込みはプリンター用以外のみでしか行っておりませんでした(修理戻りの後)。メーカーへまた出してしまい、(他の人からもアドバイスされたので)他のポートでも印刷出来るかテストしてほしいと言ってあります。プリンターのメーカーもドライバの再インスト勧めますので、戻ったら試します。PDFも(XPです)。

補足日時:2013/11/04 18:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/04 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!