dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前の会社のメールソフトは、アウトルックエクスプレスでした。それで、会社から与えられたメールアカウントを家のパソコンのアウトルックにインポートして、家でも会社のメールが使えるようにしていました。

今度、転職した会社のメールソフトはノーツなのですが、以前と同様に、家のパソコンのアウトルックで、会社のメールが使えるように設定することは可能でしょうか?難しいのかな?

素人なので、易しく教えてください。

A 回答 (2件)

メーラーの問題ではありません。



ある程度の規模の会社の場合、社内にメールサーバーを構築するため社外からメールの送受信を行うことはほとんどできません。これはセキュリティ対策上そのようにしているからです。

小さな会社ですとプロバイダのメールサービス(メールホスティング)を利用することも多く、このような場合は社外からの送受信も可能となります。

ただ、新しい会社はノーツを使っているようですね。ノーツを導入しているとなるとおそらく社内にメールサーバを導入しているため、自宅からのメール送受信は難しいと思われます。

その会社のシステム管理者に尋ねるのが確実です。もしくは実際に試してみればよいでしょうね。

なおメールサーバのアドレスがプライベートアドレスだったら社外からの送受信は不可能です。
<プライベートアドレス>
10.*.*.*
172.16.*.*~172.31.*.*
192.168.*.*
    • good
    • 0

これはメールソフトの問題ではなく、メールサーバーの設定の問題です。

メールサーバーが外部からのアクセスを許可していれば可能ですが、許可していなければできません。(実は許可していない場合も可能性が全くないわけではないのですが、実行された場合システムに悪影響を与える可能性がありますので、この場では回答できません。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!