dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MDコンポの購入を考えています。

DENONあたりを考えているのですが他のメーカーも考えてみようと思います。

ソニー・オンキョー・ケンウッド・パイオニア・パナソニック・デノン・ビクター・・・あたりの各メーカーの音の特徴を主観的でもいいですので教えてさい。 あと、壊れやすいとか・・・
他にもイイメーカーがあればヨロシクお願いします。

ちなみに、ロック、ポップを主に聞きます(洋楽

A 回答 (2件)

音質については他の方にお譲りしまして・・・私、最近ソニー製のMDデッキを買ったんですが、これ、スゴクいい。

各ボタンの「配置」、「操作性」、ボタンを押したときの「クリック感」、リモコンによるタイトル入力方法もスムーズでスゴクいい!
他社製のMDデッキも使ってますが、ボタンは押したのやら押さないのやら良く判らない感触だし、タイトルはジョグダイヤルでしか入力出来ないのでイライラします。例えて言うならメールを打つのにパソコンのキーボードとケータイのボタン・・・くらいの違いです。
今後ソニー製品のファンになりそうです。
ご質問の趣旨からずいぶんかけ離れましたが、ご参考にまで・・・。
    • good
    • 0

カーオーディオにものすごくこだわっていて


その手の全国大会?で入賞してる人がいるのですが、
彼は最近の(って言っても数年前ですが)
重低音を効かせたのがカッコイイとする風潮がすごく嫌で
最初から音がその方向に向いているメーカー(ケンウッドやビクターだったと思います)
が嫌いだとおっしゃってました。

その点ではソニーがまったくフラットの状態から
自分の好みで変えられるので好きだとおっしゃっていました。
その次にいいのはパイオニアだとも。
(実際にはスピーカーが大事なんだそうですが、
その方が持っているソニーのポータブルに近いオーディオは
コンポ以上に高かったです。でもほんとにいい音だった)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!