dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一万円請求されたんですが。。

私:nottv解約したいのですが
店員:nottvは端末操作でしか解約できませんので、端末をお借りしてもよろしいですか?
私:はい。ただパケ放未加入なのでパケット使わないでほしいです。
店員:パケット使わないと解約できません
私:なら、仕方ないのでお願いします
店員:手こずる。
店員:終わりました
私:ありがとうございます。
私:通信量確認する。7MB。(ちなみにショップ行くまで一切使っていなかったので0MB)
私:パケ料金確認する。1パケット0.2円。すなわち14000円なり。

これは、私の対応が悪かったのでしょうか。納得いかず、強制加入させられたnottvを解約するのに14000円も払わなきゃいけないんですか?と聞いたら、店員は、申し訳ありませんが今月は料金が高くなってしまいますがご了承くださいと言ってました。支払うしかないのでしょうか?

A 回答 (3件)

説明不足の点も無い事はないけど質問者側の問題でしょうね。



時系列的にいくと

>nottvに強制加入させられた
多分、割引率の良い店(キャッシュバックありとか)なんでしょう
その加入で値引き(キャッシュバック)されてます。
そうじゃなければ強制加入じゃない店に行けばいいだけです。
購入時に説明されて(サイン=一応納得して)加入してる訳ですから。

>店に解約に持って行った
自分でも解約可能ですよね。
家だったらWifi接続も出来たかと。
もしくは解約画面までもっていってパケットにすれば少なくできたと。

>パケット使わないと解約できません
どのくらいパケットかかるか聞かないのが悪い。
場合によてはパケホーダイダブル2(FOMAなら)辺りに当日適用
当月末解約で加入すべき

>1万円請求された
店に請求されたわけじゃないですよね。
結果的にパケット代発生した訳で。

まぁ被害を最小限にする方法として
1回線(1契約)1回限りでパケット定額の前月適用が可能です。
請求が来てから前月適用でパケホーダイダブルかダブル2を申し込んでください。
で、今後使わないなら当月末解約を一緒に申し込んでください。
7Mならダブル2を2カ月分で約4000円になります。
一旦は請求額を払う必要がありますが後日返金されます。
但し、1回線1回限りですので今後、同様の事があっても救済せきませんので
やるかやらないかはよく考えて。

パケット0.2円と書いてるのでFOMAの例で話してます。
Xiなら定額未契約は0.63円/KByteなので約4500円です。
ちなみにFOMAでも7MBだと約11500円です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最も親切な回答と感じましたので、ベストアンサーとさせていただきました。

強制加入の件は、おっしゃる通り引き換えによい条件で契約しましたので、強制加入ではありませんでした。

また通信料の計算違いも申し訳ありません。Xiの端末ですので、約4,500円になるのだと思います。ドコモショップの店員の方が0.2円/パケットとおっしゃっていましたので勘違いしました。計算ミスは私のミスですが。。

被害を最小限に、の箇所をもう少しお聞きしたいのですが、よろしいですか?
店員の方は遡ってパケ放題に入ることは不可能とおっしゃっていたのですが、可能なのでしょうか?

お礼日時:2013/11/11 07:11

>店員:nottvは端末操作でしか解約できませんので、端末をお借りしてもよろしいですか?


>私:はい。ただパケ放未加入なのでパケット使わないでほしいです。
>店員:パケット使わないと解約できません
>私:なら、仕方ないのでお願いします

つまり、解約にパケットが必要なことをあなたは理解した上で、依頼をしたわけですよね?
であれば、パケットが掛かったことによる文句は筋違いとなります。
なら、自分でやればよかったでしょう?となるだけです。

そもそもドコモショップの店員は、nottvの社員でもなんでもありません。
そちらの解約の操作などの専門でもありませんので、単にあなたの作業を、親切で代わりにやっただけの話ですので、そこにあなたの都合の責任を押し付ける事は出来ません。


>強制加入させられたnottvを解約するのに

強制加入と言うのなら裁判された方がいいですよ。

強制加入はさせていないはずです。
加入する事で端末代金の割引や、キャッシュバックが行われて居る事が多いですが、強制ではなく、加入しなければそのキャッシュバックが受けられないや、端末代金の割引がないと言うだけで、それは強制加入と言う物ではありませんので。
貴方がそれを選んだだけで、選ばないと言う選択肢があった以上、強制ではありませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
自分の注意不足だとわかりました。

お礼日時:2013/11/11 06:59

>私:パケ料金確認する。

1パケット0.2円。すなわち14000円なり。

FOMA契約の場合は、1パケットの単価はあっているが、計算間違い。
どう計算してもなりません

1MB=1024KB
1KB=1024B
1パケット=128B

1パケット0.21円で12042円になりますよ
SH-06Dをお持ちの場合ですけどね

Xiは、1パケット0.21円じゃないですけどね
0.63円/KBとなります。 
よって4515.84円

ドコモショップの店員に依頼して、パケット通信料金が発生することを同意したのですから、支払わなくてはいけないでしょう

あと、1回線だけ1度だけパケット定額サービスを利用したことになり、後日返却出来るものがあります
詳しくは、ドコモインフォメーションセンターにお問い合わせ下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
自分の注意不足だとわかりました。

お礼日時:2013/11/11 07:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!