dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Hello , everyone!

こんにちは。
男性のファッションについて質問です。

Gainerなどに載っているカジュアルなコーデで、ボタンダウンシャツの裾を
外に出さず、パンツの中にしまっているような大人の休日スタイル的なコーデがあると思います。

そのようなボタンダウンシャツは、仕事用のワイシャツとは違う、
カジュアル用のシャツなのでしょうか?

言いたいことがうまく伝わっているか不安ですが、要は、
ビジネス用のワイシャツを、カジュアル使いするのは一般的なのかどうか、ということです。
ビジネス用のワイシャツはあくまでもビジネス用で、カジュアルな場面で使うのはおかしいでしょうか?

裾を出さなければカジュアル用のシャツと同じような気がするのですが。。。

A 回答 (1件)

こんにちは、gorilla39さん。



先ずはずばり回答から、基本的には「別物です」。
雑誌の紙面ではなかなか細部が写らず、分かりにくいことと思います。
また職業によてっはカジュアル寄りのボタンダウンシャツ(以下BDシャツと略します)に、タイドアップも可能ではありますが・・・。

「基本的」には仕事のシャツはブロード(起伏の無い細かな生地目)でアイロンがかかっているものになります。
それに対しカジュアル用のBDシャツはオックスフォードと言う比較的太めの糸でざっくり織られ、洗いざらしで着られるものが主流になります。

勿論あくまでも基本的なことでしかありませんが、目の細かい生地のシャツ(高級な綿素材やシルク)光沢さえ過ぎなければ仕事に使えますが、あまりざっくりした生地は失礼に当たります。
目の細かい生地は、よりきっちり感が出ると言うところでしょうか。
逆に言えば、ドレッシーな生地を使ったBDシャツでは、中途半端なきっちりした感じを醸し出してしまうということです。ビジネス用は衿の形も微妙に違いますし・・・。
一歩間違うと、それこそ「親父の休日」姿になりかねません。
そのあたり、女性は敏感です。

慣れた方だとそれを逆用して大人のリラックス感を出すことも可能ですし、もとよりそれを目指したシャツもあります。

しかしながら、gorilla39さんは今そのあたりのことに最近気付かれた方ですよね。
と言うことは、興味さえあればそのあたりの見極めはこれからすぐに吸収されていくことと思います。
基本的なことを身に着けるまでは、奇を衒わずオーソドックスにされるほうが清潔感も有りすっきりして女性にも高評価です。

カジュアルなBDシャツでしたらユニクロのオックスフォードBDシャツあたりなら二千円もしないのではないでしょうか。
絶対評価としては、パターンも良くなく肩は凝るし、デティールも良いものではありません。
しかし価格からすれば十二分ですし、先ずは練習用と割り切ってホワイトとライトブルーあたりを揃えられてはいかがでしょうか。
その際、間違っても変わり織りの生地やネクタイを締めるのに向いたBDシャツは購入されないように注意してください。
洗いざらしにしたとき、「だらしない」と「ナチュラル」の境はすぐにはっきりしてしまいます。
着こなしでその境を取り払うことができるようになるまでは我慢!

値段ではなく、先ずは清潔感のあるコーディネィト、但しビジネス臭が少しでもしないように。
これがポイントかと。

そうそう、忘れていましたが「おかしいか、おかしくないか」で考えるとおかしくは無いと思います。
「親父の休日」として日常化していますから。
只、お尋ねの件、センスを計られる目安にはされてしまうかと。
もっともファッションなんて自己満足、失礼でさえなければそれですむことでもあります。
後はgorilla39さんが何処に基準を置くか次第では無いでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!