CDの保有枚数を教えてください

3年ぐらい前から義両親と同居しています。ですが、解消したいです(長文です)。
主人は3人兄弟(兄・姉(結婚して県外に住んでします)・主人)の末っ子です。

先月初め頃、義兄(独身)が仕事を辞めて帰ってきました。
主人の家は農家です。今のところ、農家を継ぐような感じで手伝っています。

家は二世帯住宅のようにはなっていて私たち(主人・私・子供達(4歳・2歳))は離れで寝る・子供達を遊ぶ時は離れにいます。食事・風呂は母屋で過ごしています。

共働きで子供たちは保育園です。
育児等の考え方の違いがあり、私と義両親はあまり良好な関係ではい気もしますが表面上は普通です。
いろいろと助けてもらっているのでありがたいと思っているし感謝もしています。他の働いているお母さん達に比べると楽をさせてもらっているといつも思っています。

義兄が帰って来る事を9月末頃に義母より聞きました。その夜「義兄が帰ってくるなら(部屋も足りないし)私たち出ていくべきじゃない?」と話をしたところ主人は「そう?別にいいんじゃない?」と言っていたのですが実際帰ってきて会社の人たちや出張先での話、普段の私を見ていてある日「家を出るか」と言ってきました。・・・私は大賛成です(笑)
その後、義両親に話をしたところ反対されました。反対理由は・・・
「○○(私)さんが全部しないといけないから大変だ」
「○○(義兄)が帰ってきたからお前たちが出ることはない」
「お前(主人)は出張があり、居ないときに不用心だ」
「お前(主人)はそのうち転勤が決まっているのだから、決まったらアパート代など二重に払わないといけなくなる」
などと言われ反対されました。
田舎なので回りの目もあるからなのかな?とも思ったりもしました。
たしかに主人はそのうち転勤がほぼ決まっています。いつ転勤なのかは決まっていません。帰ってくるかも解りません。

本当に良くしてもらっているのですが、私は同居解消したいです。主人も出ることは反対していません。ただ転勤がいつなのかわからないというのが問題なようです。理不尽なのですが転勤は、何か月か先にわかるとかではなくもしかしたら2週間後とかいう決まり方をするんです。
転勤が決まれば私も仕事を辞めてあとからになるのですが子供達とついて行きます。
主人は「今同居解消しても、もしかしたらすぐ転勤があるかもしれない。そうしたら金銭的に大ダメージが・・・。」と思っているようです。それでも私は同居解消したいです。
4歳の息子は2歳の時から、2歳の娘は赤ちゃんの時から同居なのでなのか義両親は娘のほうが可愛いようです。

自分で考えてもグルグル考えが回ってしまい、相談させてもらいました。ぐちゃぐちゃな内容なのですが、同居解消は無理なのでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

40代、女性です



質問者様の心中を察しますと、

ずっと別居がしたかった
義兄の帰省がいいチャンスだと感じた
ご主人も賛成してくれて、やっと、同居解消!と思っていたのに・・・

というところでしょうか?
今までどうにか我慢していたのが、ぷつんと切れてしまった感じですね

義両親の反対する理由は、質問者様のためを思っているようで、
実は自分たちがお孫さんと離れたくないような気がします

一番の円満な解決は、だんな様の転勤が決まって、同居解消するのがいいかと思います
転勤であれば、誰も何もいえないですよね?
それがいつになるか分からない、というところが、質問者様の悩みだと思いますが、
必ず転勤にはなるんですから(そうですよね?)、それを呪文のように唱えて(笑)、もうしばらく我慢することはできないですか?
義両親とうまくやるのも、最後の親孝行!と、だんな様に貸しを作るくらいに考えて、もうしばらく頑張ってみてはいかがでしょうか?
同居解消後、同居の頃は楽だったな~なんて思うかもしれませんよ

とりあえず、もう一度だんな様と話合いをして、気持ちをリセットしてから再スタートをお薦めします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私が正に思っていた事なんです。何かが切れてしまったような感じです。
いつか分からない転勤を待ってこのまま同居し続けることになりそうな感じですが頑張ります。
なんとかもう一度気持ちを切替ていきたいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/18 16:17

弟夫婦の住む家に帰ってくるのもどうかと思いますが、出て行くのに承諾は要らないのだから、安いアパート借りて出れば。


何でも穏便にできるとか、無理ですよ。
お子さんらの成長にも少しは賑やかなところのほうがいいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

穏便にと・・・思ったのですがやはり無理なようでした。
気持ちを切替て頑張りたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/18 16:10

62歳主婦です。



今の処、義両親との仲も取り立てて問題があるわけでもないですし、
転勤も、時期は、はっきりしないまでも、必ずあるのですから、
それまでは、夫のいうとおりに其処に住まわれてたら
どうでしょうか?

万が一、ここで気が急いて夫の意見に逆らって引越しをし、
引越しをした途端、転勤なんて大変ですよ。
特に、子供さんが乳幼児の場合、病院探し、保育園など、
手続きした途端、転勤で引っ越しなんてなったら、母親である貴女がたいへんです。
引っ越しするだけで、軽く50万以上は飛んで行きますし、4歳、2歳の子供を連れて
役所や、不動産屋など、手続きだけで何やかや、1、2ヶ月はかかりますよ。
また、部屋を片付けるだけでも小さい子がいたら、半端なく大変です。
生活が落ち着くまで半年は覚悟して下さい。

いつかは、引っ越し出来るのですから、家族の反対を押し切ってまでやることではありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

気持ちを切替ていつかある転勤を待ちます。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/18 16:07

本当に良くしてもらい、金銭的にも助かっている。


育児もかなり世話になってない?

それで出ていきたいのは完全に貴女の我が儘だと言うことは自覚している?

二歳と四歳では可愛がりかたが多少違うのは当たり前です。

そのぶん貴女が息子を可愛がってあげたら?

貴女の不満はなに?

貴女自身は相手に不満を与えてないの?

助けてもらっている現状を忘れ、何の不満があるの?
もう少し考えては如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

金銭的に助かってはいないので、むしろ義姉が帰ってくる(年4~5会)時の出費が大ダメージなので金銭的にはマイナスです。
助けてもらっている現状がいやなので同居解消したかったのですが、私の我儘もあるとわかっていたのですがこのまま同居になりそうです。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/18 16:26

私は若夫婦が共に引越したいと考えておられるので、


転勤の辞令を待たずに、
早々に引っ越し先を探し始めるべきだと思います。
二月になれば四月からの新生活を始める方々の為に、
いい条件の物件が少なくなります。
なので、今は急ぐべきだと思います。
家事や育児を何でも一人でやる事は大変かもしれませんが、
ずっと手伝ってもらっていては、
それが当たり前になってしまい、
ぐうたらになってしまって、
取り返しがつかなくなるかもしれません。

「若い内の苦労は買ってでもせよ」
「親の甘いは子に毒薬/親の甘茶が毒となる」
「可愛い子には旅をさせよ」
「獅子の子落とし」
「老いては子に従え」
このようなことわざが義両親の心を動かすかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いきなり県外で一人で全部をするのは自分でも「できるのかな?」と思っていて少しずつでもと夫婦共に思っていたのですが義両親と義兄は「出ていかなくてもいい」と頑なに言われ・・・。一件いいアパートが見つかり公園も近いし静かなところと好条件だったのですが・・・。
このまま転勤になるまで同居ということになりそうです。
気持ちを切替て頑張りたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/18 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報