
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんちは。
《ポケット口裏面に補強の力芯をはり・・・》という文章から察するに、表の生地に切り込みを入れてポケットをつくる行程ではないかと思います。生地にコシをつけて切り込みのほつれを防止し、力がかかる端っこの強度を高めるために接着芯を裏から貼っておきます。
単にワイシャツみたいに外付けのポケットであれば。縫いはじめ、縫い終わりになるところに力がかかるので、その部分に小さく切った接着心を貼っておけば大丈夫です。
この場合は、接着芯でなく合い布とかフェルトとかを当てて縫ってもいいです。
コートなんかの大きなボタンでは、表生地の一カ所に大きな力がかかるのを裂けるために裏に小さなボタンを当ててるのを見たことがあるでしょう。あれを「力ボタン」と呼びますが、これと同じ様な用途の接着心の呼び方です。
力芯の英語表現? うーん、分かりません。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/11/13 17:24
詳しく丁寧なご回答、誠にありがとうございました。
大変助かりました。
今後ともこのような質問をさせていただきたいのですが、
その節はご回答の程、何卒よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
生地の余りを折りたたんで表地と裏地と共にミシンをかけ
強度を増す生地のことになると思います
おなじ色の生地なので見づらいですが
http://www.thestream.co.jp/staff/cat26/
この回答へのお礼
お礼日時:2013/11/13 17:29
ご回答、ありがとうございました。
大変参考になりました。
今後もこのような質問をさせていただきたいのですが、
その節はご回答の程、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接着芯は表地と裏地どちらにつ...
-
接着芯を貼って作ったバッグ、...
-
リネン(麻)に貼る接着芯・・...
-
スソあげテープは接着芯の代わ...
-
「いいね」ボタンのキャンセル
-
硬いリネンを柔かくする方法
-
タイトスカートが、時間がたつ...
-
ダナンでのアオザイオーダーに...
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
-
タイトスカートなどを履くと必...
-
布の角を触る癖。
-
至急!! ウインドブレーカーを...
-
サテン生地にほつれ止め液を塗...
-
女性の方に質問です。パンティ...
-
かたまりになった綿のほぐし方
-
バルーンスカートって丈つめ可...
-
バッキンガムプリントとは?
-
溶けた輪ゴムが衣類についた時...
-
女性の特権ですね?スカート裏...
-
インド綿系のロングスカートを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
接着芯は表地と裏地どちらにつ...
-
接着芯を貼って作ったバッグ、...
-
表地についてしまった接着芯糊...
-
キルト芯について!接着タイプ...
-
リネン(麻)に貼る接着芯・・...
-
穴あき綿レースと、しわ加工の...
-
接着芯の代用品に
-
小物を作るために、布を固める...
-
接着芯の失敗について
-
ニット用の接着テープと伸び止...
-
シャーペンの芯でノートが汚れ...
-
接着芯がなかなかくっつかない
-
接着芯って裏表はありますか?
-
通園カバンの接着芯!2枚使い...
-
接着芯の貼り方と作り方
-
帽子を作りたいのですが、ツバ...
-
ハリケーンランタン デイツ50炎...
-
スソあげテープは接着芯の代わ...
-
帯地に使用できる接着芯について
-
洋裁用語 力芯とは
おすすめ情報