
こんにちは。仕事先での人間関係について質問させてください。
もともと私は、陽気で人見知りのない誰とでも仲良く話せるような性格でした。
ですが、社会人になってから職場ではなぜか素の自分が出せず、大人しく根暗な感じになってしまいます。職場の人以外で、例えば職場に来るお客さんなどには素の自分(陽気な自分)で接することができて、自分で言うのも変ですが、気に入っていただけることが多いです。
職場の人と話そうとすると、嫌われたくない気持ちが強くなってしまい、空回りしてしまいます。
そんなこんなで、イジメにはあってないのですが、孤立している状況です。他の人達が仲良く話している中に私が「おはようございます」と声をかけると、ちゃんと返してはもらえるのですが、すぐに話しを止めて散っていってしまい、私だけがその会話に入れなかったというような状況がほとんどで、とても寂しくなります。努力して話しかけたりしても空回りしてしまうことで自信をなくし、さらに大人しくしてしまうので無限ループです…。
最近、私は婦人系の病気を患い、何度か仕事を休んでしまいました。ですが仕事に行くことで病気を治すどころか酷くしてしまい、医者に絶対安静と言われたので、事情を話し一週間の休暇をいただけることになりました。何度か休んでしまったことで、さらに打ち解けられず孤立してしまい、迷惑をかけてしまっているので、今回こんな長期でまたお休みをいただいて、事情を話しているとは言え嫌われているのではないかと不安になります。
体調が安定していれば来週から復帰しますが、怖くて仕事に行くのが憂鬱になっています…。
そもそもどうして素の自分が出せずに空回りばかりしてしまうのか…もし好かれていたら、体調不良で休んでもこんなに嫌われるんじゃないかと不安にならずにいられると思うんです。迷惑をかけてしまって申し訳ないなぁ、だけで、嫌われたかもなんて不安がることはなかったのではないかと…
長くなって申し訳ないですが、質問したいことは
1、どうしたら嫌われたくないと意気込みせずに素の自分が出せるのか。
2、もともと打ち解けていなかった(もしくはその時点で嫌われてた?)私は、これからどうすれば打ち解けていけるのか。根暗な感じで印象を与えていたのに、急に素の陽気な自分を出したらやっぱり変ですよね…
3、長期で休んでしまったことでご迷惑おかけしたので、お詫びとお礼を伝えるのはもちろんですが、何か他にできることはあるでしょうか。
来週からの復帰にとても不安で眠れないので、どうかアドバイスをお願いできないでしょうか。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ここ見てると本当にこういう悩み多いですね。
嫌われたくないのは誰でも一緒だとは思いますが気にしすぎと言うか何というか。
1、どうしたら嫌われたくないと意気込みせずに素の自分が出せるのか。
嫌われたくないという想いが強すぎです。
会社に何をやる為に行っているのでしょうか?
仲良くするためですか???
仕事してれば良いんですよ、それがメインなはずです。
お金稼ぐために仕事してるんですよね?
そう割り切っていれば嫌われてもそうダメージも無い筈です。
嫌われてもいいやくらいの気持ちで他と接してみたら良いと思いますよ。
どうやっても嫌われる人には嫌われますから安心して下さい。
なるようにしかなりませんから。
2、もともと打ち解けていなかった(もしくはその時点で嫌われてた?)私は、これからどうすれば打ち解けていけるのか。
3、長期で休んでお詫びとお礼を伝えるのはもちろんですが、何か他にできることはあるでしょうか。
少々勇気が必要ですが2つを解決する方法は正直になる事です。
自分で悩んでいる人間関係や嫌われたくないと言う想いを話してみてはいかがでしょう。
お酒の席でもいいし、真面目に相談しても良い。
正直に話す事で相手も心を開いてくれます。
心を開いていない人に人は心を開けないものです。
悩んでいる自分、嬉しい自分、悲しい自分、そういう想いを裏表なくちゃんと表現できていれば人は寄って来ます。
同じ経験がある人も居るでしょう。
そういう想いに反発する人も居ると思います。
それで良いのではないでしょうか。
一番大事なのは貴方が貴方らしく過ごせることです。
仮に敵が出来ても貴方が敵対心を向けなければいつか話す機会も生まれると思いますよ。
回答ありがとうございます。
本当におっしゃる通りだと思いました。仕事には仲良くしに行ってるわけではないですよね。打ち解けることより仕事に真面目に打ち込んでミスを減らすなどの努力をするべきですね。
正直に話すことは考えてすらいませんでした。確かに勇気いりますし、話すタイミングを掴むことが私には難しそうです…。長期休みをいただいたことを、逆にきっかけとして正直に迷惑をかけてしまったことを謝り、打ち解けることができない不安な気持ちなど話してみたいと思いました。なるようにしかならない、嫌われる人にはどうやっても嫌われる、そのお言葉でとても楽になりました。仕事だけでなく、人生においてとても素敵なアドバイスをいただいたと思います。ありがとうございました。頑張ってみます!
No.3
- 回答日時:
嫌われるとかそんなことを気にするから問題なのでしょう。
そもそもどうでもいいことです。
自分のやるべきことをやる。ただそれだけです。そもそも素を出さないといけないのでしょうか?
会社はあくまで会社の付き合い。一歩社外に出れば言葉も交わさないなんてのはざらですよ。
職場は友達の集まりじゃないですから、あいてに媚びると足元を見られるだけです。
回答ありがとうございます。
確かにそもそも仕事をしに行く場で嫌われるなど気にすることはないですね。もちろん、居心地良い方が良いですが、そんなことよりも仕事は仕事と割り切った方が今は楽な気がします。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
解決したかな?
立場?は逆になりますが・・
私は男ですが 質問者様とは 真逆です。
まぁ・・・チャラい男というイメージ?がついていると思います。
職場では誰とでもどんな話しでもします。
でも軽い・・・・と思われてるよ。
嫌われたくないから 明るくふるまってる・・・・
プライベートでは 慣れるまでは あまり口もきけません。
仮に職場の人とプライベートで会ったとしても
相手が会話を振ってくれれば 話せるけど
自分からは話せません。
こんな私からのアドバイスは役に立たないかもしれないけど・・・
>1、どうしたら嫌われたくないと意気込みせずに素の自分が出せるのか。
嫌われたっていいや~ どうせ職場内だけの付き合いだし。
遊びに来てる訳じゃないから やる事やってればいいのさ。と思う事
誰に何を言われようが関係ない。
私は私。 他の誰かに自分の本当の姿?なんか
わかる訳がない と思えば気が楽になるよ。
確かに 初めは 周りからの違和感あるよ
でもね 見る人が見れば ちゃんと わかってくれる人が
必ず出てくるから。
>2、もともと打ち解けていなかった(もしくはその時点で嫌われてた?)
>私は、これからどうすれば打ち解けていけるのか。
>根暗な感じで印象を与えていたのに、
>急に素の陽気な自分を出したらやっぱり変ですよね…
いきなり変わるのは変だと思うけど・・・
てっとり早い方法は 飲み会?忘年会?等に参加して
お酒の勢いも借りて (呑めなきゃ ムリして呑まなくても良い)
そこで ワイワイ会話に参加したら良いよ。
そうすると 結構 皆 なんだ~ ○○さんて結構面白いんじゃ~ん とか
本当は明るいんですね~ 等と 言うようになるから。
>3、長期で休んでしまったことでご迷惑おかけしたので、
>お詫びとお礼を伝えるのはもちろんですが、
>何か他にできることはあるでしょうか。
ムリして 病名を明かさなくても良いと思う。
体調崩して 長い事お休み頂いてすみませんでした。
これ 気持なんですが・・・と お菓子等ちょっとした物でも
皆さんで 食べてください。
とかでも 良いんじゃないかな。
結論としては
・嫌われたって構わない と 思う事。
・飲み会等で 素を出す。
・お詫びとお菓子等ちょっとした物を
皆さんでどうぞ等と 持って行く。
回答ありがとうございます。
やっぱり職場内だけの付き合いですし、私は女なのでいずれ子供生まれたりすれば辞める気でいるので、一生付き合う方達ではないですから、そのくらいの考え方でいいんでしょうね。回答者様は私と逆だとおっしゃっていましたが、そういった立場の方の意見もとても参考になります。復帰した時にお菓子でも持っていくという案ですが、私もそうした方がいいかなぁと考えていたので、意見いただけて良かったです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の苦手な人
-
職場の年下の25歳の女性がマウ...
-
自分が職場で嫌われている存在...
-
考えが言語化できず、言葉を理...
-
ネタにされる人・されない人
-
自分にできないことを人に頼ん...
-
仲のいい女性に、本当は傷つい...
-
かたい性格と言われるのですが
-
自分はどうするべきだったのか...
-
自己愛の方の将来
-
ストレスの症状について
-
誰にも相手されない、いらない...
-
1を聞いて2~10まで展開で...
-
僕は人の忠告を素直に聞くこと...
-
正直、もう疲れました。この状...
-
私は、子供の頃から記憶力がと...
-
頭がキレ過ぎる人は嫌われる?
-
自己PRになってないんです!...
-
高校生 セックス場所
-
6年間ダブル不倫をしています。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の年下の25歳の女性がマウ...
-
自分が職場で嫌われている存在...
-
職場の苦手な人
-
ネタにされる人・されない人
-
仲のいい女性に、本当は傷つい...
-
あまり親しくない人たちと打ち...
-
誰にも相手されない、いらない...
-
考えが言語化できず、言葉を理...
-
かたい性格と言われるのですが
-
もう駄目かもしれません
-
自分にできないことを人に頼ん...
-
私は、子供の頃から記憶力がと...
-
チヤホヤされたくありません。
-
話かけやすいタイプとなめられ...
-
最近職場の同期女性(Rさん)の...
-
正直、もう疲れました。この状...
-
厳しい人が嫌いなのは私だけで...
-
観点がずれている
-
ある地方の方言を聞くとイライ...
-
苦手な人に好かれる。
おすすめ情報