dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 シートレールにメモリとMAX、MINの印があります。これはシートポストに対してどの位置を基準にして考えればいいのでしょうか。

 シートポストのクランプの端?それともシートポストの中心でしょうか?

A 回答 (2件)

セラ・イタリアの取説に以下のイラストが載ってました。


本体にはMAX、MIN表示はありませんが、メモリの一番端とシートポストのそれぞれの支点の中央部までが限界のようです。
もっとも当方はフレームサイズが合わないにで、以下のイラストよりもっと前にずらしています。レールのカーブにはかからないようにしていますが、今のところ問題ありません。
ただし、シートレールはクロモリです。
「シートの限界位置」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 おお、これぞまさしく欲していた情報です。やっと胸のつかえが取れました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/22 11:16

あまり、MAX、MINの印というのをシートレールで見たことがないので、参考のために教えてください。


シートレールの材質はアルミでしょうか?カーボンでしょうか?
鉄、チタン系だと、物理的に移動できる範囲は、全て使っていいと思っていました。

回答は此処からですが、普通、メモリは合わせやすい位置を基準にします。
ですから、クランプの端でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 今見たらMAX-MINではなくMAX-MAXでした。どちらにせよ、固定はここからここまでにとどめなさい、という意味だと解釈しています。素材については磁石が付きましたのでクロモリだと思います。とりあえずクランプの端でとどめておきたいと思います。もう5ミリ前に出したいところではありますが。

お礼日時:2013/11/14 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!