dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中身が入っている場合、どのようにして捨てるのがいいのでしょうか。

A 回答 (4件)

油絵は詳しくはありませんが、私が今するとしたら、容器と液体を分けて、容器をまず分別します。

液体はぼろ布やごみになった紙類にしみこませ、ビニール袋に入れてごみに出すと言った感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

化粧品や薬品のビンというのは資源ごみに出せないと思うのですが、それとも大丈夫なのでしょうか。いずれにしても中身は出した方がよさそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/19 20:07

量にもよりますが…。



少量なら皆さんの回答でよろしいかと思います。
大量にある場合や、頻繁に廃棄する必要がある場合は一斗缶などに纏めて、たまった所で役所や廃棄物処理業者、処分場などに連絡するか持ち込むといいでしょう。
これから気温も上がります。取り扱いには十分に注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。少量ではあるのですが、結構、(危ない)臭いがするので普通ゴミには出しかねます。役所に問い合わせるとメーカーに問い合わせてくれとのことで、現在、ホルベインにメールで問合せ中です。返事はきませんが、連休明けまで待ってみようと思います。

お礼日時:2004/05/01 19:01

飲食用のカン、ビン以外は不燃ごみになり、ウチの地区では電話を役所にかけて日にちを決められるので、ビニール袋にいれ、電話をしたときに決められた番号を貼り付けて出します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。うちの地区は、カン、ビンは不燃ゴミ=リサイクルできないということで、生ゴミの時出しています。この場合はどうするのか・・・。

お礼日時:2004/05/01 18:59

一般的な回答では#1さんの答えになるのでしょうが


それで疑問があるなら、役所の関連窓口に問い合わせたほうがいいと思います。
そのほうが確実ではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅くなってすみません。役所に問い合わせるとメーカーに問い合わせてくれとのことで、問合せ中です。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/01 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!