
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
滋賀県にくつき村渓流センターというところがあります。
名神吹田ICから1時間半ちょいくらいでしょう。
魚をたくさん放流しているので、わりとよく釣れます。
渓流釣りは、はじめて間がありませんがくつきではボウズはありません。初めてでも十分釣れると思いますよ。
釣り方はルアーとフライの2種類です。
とっつきやすいのはルアー、ビジュアル的にかっこいいのがフライでしょう。映画「リバーランズスルーイット」でブラットピットがやってたのがフライです。あれにあこがれてフライをはじめた人が私の知り合いで約1名います(笑)
道具はロッドとリールとルアーもしくはフライです。
フライとルアーでは道具が全く違います。
ロッドとリールはレンタルもあります。ルアーは一個500円ぐらいで渓流センターで売ってます。根がかりでなくしたりするので、一回の釣り行で少なくとも2、3個ルアーを使うでしょう。
くつき村渓流釣りセンターは40cmほどのニジマスなど割りと大きな魚も釣れることもあるし、アマゴやヤマメといった魚体がきれいな魚も釣れるので楽しめると思い鱒。
是非!
参考URL:http://www.kutuki.co.jp/
ありがとうございます!
URLもさっそく見させて頂きましたが、
とっても気に入りましたっ。
用具を持ってないのですが、レンタル出来るということで、
安心もしましたし、バーベキューも出来る場所もあり、
第一候補として考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り 大阪で遊漁船をしようと考えています。そこで教えてほしいのですが、近畿圏で遊漁船を営んでいる船はどれく 2 2023/02/19 09:02
- 釣り 渓流釣りでヤマメがルアーを追いかけて 来た時どうやったら食いつきますか? 巻きっぱなしでいいですかそ 3 2023/04/17 14:48
- 釣り 関西釣場 2 2023/02/24 15:07
- 釣り ドラマのハヤブサ消防団であった、渓流釣りのシーンですが、あれってルアーですか?? なんか、テンポよく 2 2023/08/26 23:05
- 釣り 22ステラの感想をお聞かせください。 渓流で使用していたのですが、明らかにトラブルが多いです。 以前 2 2022/11/23 16:26
- 釣り 堤防釣りや釣り具選びについて質問です。 最近釣りをはじめました。6時間イソメを使った投げ釣り(チョイ 3 2022/08/21 23:22
- 釣り 魚釣り用で持っているクーラーボックスが12リットルと小さいのですが、最近始めた泳がせ釣りで、もしクー 4 2022/10/09 15:07
- 引越し・部屋探し 住む場所に悩んでいます。大阪地域に詳しい方教えて下さい。 3 2022/09/03 14:05
- 釣り 下二匹はニジマスですが、上二匹は何ですか!? 北海道の渓流釣りです! 3 2023/07/08 10:19
- 釣り 釣ることを楽しみたい 最近釣りをしているのですが、なかなか釣れません。なので、町中を流れる大きな川に 5 2022/06/20 18:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
渓流釣り
-
フライをスピニングリール+ル...
-
フライフィッシング衰退の原因は?
-
マムシに咬まれても
-
水の規模によって名前を教えて...
-
世知辛いの反対は何と言いますか?
-
鮎釣り人口は、減っていますか?
-
徳島市内で、ナマズが釣れるポ...
-
徳島県で遊漁券の必要ない川を...
-
釣りと密漁の境目はどこですか?
-
最近は外食よりスーパー購入弁...
-
【おとり鮎釣り】の不思議なの...
-
クーラーボックスの魚は何時間...
-
天然鮎が食べたい!!
-
そんなに沢山獲ってどうするの?
-
スレたシーバス攻略法について
-
入漁券のいらない川
-
飼育している熱帯魚を川に放流...
-
ルアー釣りですが桂川(桂川漁...
-
中古バルサ50、なんでこんな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報