dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就労移行支援に通ってます。
そこは就職を目的した場所です。主に下請け作業をしています。
今、DVDの箱に貼られてあるシールの跡をガムテープで剥がす作業ですが・・・
正直苦痛です。なかなかとれないです。インターネットで調べると、簡単に剥がれる方法が載っていますが、その方法であそこで行うのはいけないんだろうなと思い、更に苦痛になります。
他の人は、ガムテではがしているのに・・・。
皆さんなら、どうしますか?アドバイスなど宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

支援学校教員です。



>インターネットで調べると、簡単に剥がれる方法が載っていますが、

それならば、そのページをプリントアウトして指導員に見せてはどうでしょう?

単に、指導員がその方法を知らないだけかもしれません。

また、その「簡単な方法」では商品が傷ついてしまうから、ダメなのかもしれません。

それとも、費用がっかりすぎるるから、納品価格に見合わないのかもしれません。

理由がわかれば、あなたの苦痛も少しは軽減されるのではないでしょうか?

「就労を目的とした場所」なので、「職場での提案の仕方」を学ぶのも学習の一つかと思います。

ご参考までに。
    • good
    • 1

 誰でも出来るような方法なら「就労学習」とは言えないので、敢えて難しい方でさせられているのかもしれませんね。


 難しいからこそ、やり遂げた時の喜びは大きいと思います。

 私ならそうやって良い方向に考えるようにするでしょう。

 何でもそうです。

 十回で出来なかったら100回やる。
 101回目で出来たらそれはそれで基礎力となるでしょう。

 がんばってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!