プロが教えるわが家の防犯対策術!

とある障害者施設(生活介護事業所)に通う者です。A型事業所を目指しています。
昨年学校を卒業し、就職しましたが、パワハラで体調を崩して短期離職してしまいました。 それから少し療養して現在の施設に通っています。
施設では色んな活動をしていますが、私は作業系の活動ばかり参加しています。
何故なら、就労を目指しているからです。
先日、自己評価シートを渡され、各項目ごとに5段階で評価をつけました。
その後、職員が評価をつけてフィードバックしました。
しかし、結果は最悪でした。
作業はテキパキと静かに黙々とやっているにも関わらず、相談員や相談支援専門員から『静かに行えていない。あなたは他の人としゃべってばかりだ』と言われました。
確かにそれは受け止めなければなりませんが、この2人はあまり作業現場に来ません。
事務所のモニターを見るだけで判断しています。支援員もいますが、その場にはいなくて、他の仕事をしています。第三者的な人がいません。
もう一つの作業(水耕栽培)の方には一人支援員がついています。
その時はその人の指示に従って作業を行っていますが、作業が下手くそという理由で担当から外されました。
それは支援員と相談員、相談支援専門員が決めたそうです。
私が今まで頑張ってきたことって、一体何だったのだろう?と思ってしまいます。
早く退所して次のステップに進みたいところですが、一人で動いてはいけません。
相談員、相談支援専門員、施設長、理事長の評価が良くならないとダメです。
就労を希望している利用者は、今のところ私だけだそうです。
他の利用者は、就労を目標としていないため、のんびりとおしゃべりしながら作業しています。
そのような環境下で作業をしているので、ストレスが溜まり、場合によっては周りに流されてしまうこともあります。
支援者からは『周りに流されないように』と言われており、ストレスを溜めながら我慢して行なっています。
評価も低く、モチベーションが下がっています。
『何をしても自分はダメだ』と悲観してしまい、何もやる気がなくなっている状態です。
精神的にも参っています。
私はどうしたら良いのでしょうか?
自分で考えなさいはなしでお願いします。
誹謗中傷はご遠慮ください。

【補足】
当初はB型事業所に行くつもりでしたが、施設で行なっている作業がB型で行なっているのと変わらないこと、一度就労経験があることからA型事業所を勧められています。作業中は、黙々と静かに行なっており、コミュニケーションは作業に関係のあることしか話していません。一方、他の利用者は就労を目標としていないので、ペチャクチャ私語をしています。それに流されないように無心になって作業をしているのにも関わらず、『〇〇さんはいつもしゃべってばかりだ』と決めつけられてしまい、評価も低くつけられています。具体的にいつまでやるのかということに関しては、『それはあなた次第』としか言われず、具体的にどうしたら良いのか一切コメントがありません。やる気を無くす一方で、ネガティブな感情が頭の中でぐるぐる巡ってきます。

A 回答 (2件)

>私はどうしたら良いのでしょうか?



評価をあげること。
この質問文を読む限りそれだけ。
ただそれだけを考えて作業すればいいのでは?

自己評価と第三者の評価が違うことはごく普通にあることだよ。
学校の通信簿もそうだし、社会に出て人事考課もそうだし。
自分では頑張っている、でも評価はされない。
そこでモチベ低下して腐っててもしょうがない。
やるしかない。
それだけ。

現実問題として、どうやってやればいいのかというのは実は簡単。
自分が良かれと思ってやってることをやめて、第三者が評価する部分をやるようにする。

本件の場合でいえば、例えば『作業中の会話』について。
質問者は「作業に関係のあることしか話してない」と自己評価しているが、第三者評価では「しゃべってばかり」ということ。
ここでポイントは、会話の『量』であって『内容』ではないんだよね。
質問者は『内容』を評価しているが、第三者評価では会話の『量が多い』ということを指摘している。
つまり、評価のポイントがずれているんだよね。
だから、会話の『量』をかなり減らすか、思い切って会話を止める。
量が減れば第三者から評価される。

ついでにいえば、作業に関係することを話す場合には、作業で使っている道具や作成している品物などを手に取って、それを指で差しながら話すと作業に関係したことを話していると見える。
モニター越しだしね。

周りに流されないようにという点も、これはその通り流されないようにすること。
どうしても流されてしまうというなら、周囲とはかかわりを持たないようにする。
コミュニケーションを取ろうとするから周囲とかかわりができて流されてしまうようになる。
それで評価が下がるのなら、いっそのことコミュニケーションを一切やめるくらいの感じでかかわりをなくす方が評価を得やすいのではないかな。
モニター越しなんだから、かかわりをもっていないということは見て分かると思うし。


質問者の当面の目標は就業のために評価者の評価をあげることだよね。
他の人とのコミュニケーションをうまくやるとか、連携して作業効率をあげるとか、そういうのは目標ではない。
あくまで評価者の目にどう見えるか、高く評価されるか。
それを目指してやっていけばいいと思うよ。
    • good
    • 2

一体どっちなんですか?喋ってたらただの逆恨みです。

自分や他人の手を止めてまで会話してたら、阻害者ですよ。会社なら直接指導されますわ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!