
こんばんは。
ここ1年ユーチュウブにはまってる男50歳です。
音楽鑑賞(クラシック、オールデイズ)が趣味ですのでやはりそう言うものを見ます。
凄いのがもうレコードとかでその演奏がかろうじて聴くことしか出来なかった巨匠、大家、
などの演奏が映像と共に視聴できる。
世の中には凄いの持ってる人がいるんだなーって感心します。
50歳だからオールデイズもリアルタイムでは聴いてはいません。
大人になってからです、曲は聴いたことがあっても演奏者は知りません。
だから女性ボーカルなんか聴いていると勝手にその人のイメージを頭ン中で作ってます。
でそれをユーチュウブで見て喜んだりガッカリしたりする訳です。
つらいのはその人の現在も見れちゃうことです。
昔の現役バリバリ映像もあるし今もまだまだ頑張っていて懐メロ番組的映像も出て来る訳です。
で見なきゃ良かったってなります。
なんであーなっちゃいます?あのように。
日本の女性は立派です、年取っても体形維持してます、あーはならない。
これが私のユーチュウブの功罪です。
皆さんのユーチュウブの功罪を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Youtube、10年前ならNapsterでしょうか。
最大の功は聞き手にはどうでも良い売り手の都合を軽々と飛び越えた事。
権利許諾が出来ずに廃盤になった音源、映像が再び世に出たりね。
最大の罪は音楽の再生産サイクルを錆び付かせた事。
YoutubeがCD売上低迷の原因だとは思いませんが、
音楽の商業的価値を下げてしまった原因のひとつではあると思います。
他にも…
功:最新曲も、20年前の曲も同列に聞かせる事が出来る。
罪:新しい芽を潰しているのかも。古いものが消える事で新しいものが生まれる。人が音楽を聴く時間は有限なのだから。
功:テレビなどの電波メディアと無縁のヒットが生まれる可能性を作り出した。
罪:YoutubeはGoogle傘下のメディアであり、単独企業による寡占状態になってしまっている。(情報操作が可能な状態)
いい事悪い事沢山ありますね。
関連する商売やってる人が一番つらいですかね。
商売に関連しない人はその情報操作が怖いです。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
功:
youtubeスターが出た事。例えば、ジェリーCのカノンロックなんかは、世間でほとんど知られていないが、世界中で熱狂的にコピーされたyoutubeならではの曲だと思う。
また、秘蔵映像が無料で見られる事。爆発的な人気を誇った有るバンドの、デビュー前のライブハウス時代の映像なんかが気軽にアップされて驚きます。
罪:
功とされる全ての裏返しが罪になるんじゃないかな?間違いなく、音楽のセールス面や、TV放映などの再販(DVDなど)面は大打撃を蒙っていると思います。
昔はtubefireなどのサイトで、誰もが簡単にダウンロード出来ましたからね。
No.1
- 回答日時:
別の視点から。
youtubeのせいで、CD等の売り上げが減ったこと。
著作権無視したアップロードもありますしね。
ま、もっとも秘蔵映像(昔の映像)ってテレビで再放送してくれない限り、観れないので
そういう意味では、youtubeの功績は大きいと思います。
あと、なんでもかんでも無料で手に入っちゃう風潮は嫌いですね。
苦労して手に入れるという過程があるからこそ、それに価値があると思います。
功の方が大きいですかね。
なんでも無料って言いますけど、
なにかしらのやり方で取られてるんじゃないかと考えてます。
気が付かない方法で。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTubeで曲聴くのってダサいで...
-
ヴィヴァルディ 春の感想文
-
音楽の授業で習った歌ってナニ...
-
初音ミクが好きな人が本当に意...
-
親が亡くなった時、葬式でかけ...
-
アンダーグラフのツバサってCM...
-
ネットに接続されていないとiTu...
-
アマゾンミュージックで、なぜ...
-
てってってってってってれーて...
-
DENON D-M2 っていうMDコンポの...
-
僕は、スマホの通知音を好きな...
-
アイポッドの曲が消えてしまい...
-
i phone で曲を購入した場合っ...
-
昔の曲のランキング
-
PIPOのMP3プレーヤーについて
-
iモード、メロディーメール
-
wi-fiのないところでもイヤホン...
-
iPodにインポートできる音楽を...
-
F-1の曲
-
ダウンロードした曲が聞けない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヴィヴァルディ 春の感想文
-
本当にちっちゃな事なのですが ...
-
好きな人(彼氏)に好きな曲勧...
-
学校の下校時にかかる音楽
-
ベートーベンの「運命」の鑑賞...
-
スピードスケートにふさわしい音楽
-
中学三年生です。 高校面接で、...
-
涼しくなる曲や歌
-
初音ミクが好きな人が本当に意...
-
どんなプレイリスト作ってます...
-
このサイトをいつも音楽聴きな...
-
小学一年生に教える音楽について
-
♪音楽好きな方への七つの質問
-
「笑い声」が入っている曲
-
ビーズVSコンプレックス
-
DJやってる人って大量の音楽聴...
-
音楽を編集
-
”Sir ,no more!”と言っている曲
-
店舗内のBGMと顧客の精神状態(...
-
教えてください。貴方の「サン...
おすすめ情報