
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
見事に同じような状況にはじめの頃になりました。
管理者のパスワードはプロでなければ登録してないのが普通ですので、何を入れても3回失敗し、再起動になります。
そこで、新規インストールするを選ぶと、不思議なことに以前にXPをインストールしているものがあります、修復しますかとのメッセージが出てきます。そこで修復を選ぶとうまく修復できます。
この修復で、アップデートしたものがほとんどすべて無効になりますので、アップデートはし直しですが、時間が短縮されアップデートできます。
私も管理者のパスワードで慌てたことを思い出し、書きました。
この回答への補足
修復の件ですが、再度立ち上げようとしたら、今度はは英語でわけのわからない言葉がならんでいてわけわからないので、仕方なく、フォーマットを選び真っ白にして、再度インストールという結果になりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
推測です
Administratorではなく Administratoですので
貴方が最初のOS起動時に何気なく「次へ」のボタンを押しているかもしれません
パスワードを何もいれずに進めてみてはどうでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンをWIN11にアップ...
-
ダイナブックのWindows10から11...
-
iPhoneの画面が見切れて困って...
-
AirTagについて質問です。 先程...
-
Win11 エクスプローラー アイコ...
-
Windows11でアップデートしたら...
-
iPhoneで仮想メモリを脱獄なし...
-
Lenovo X280 デスク交換について
-
iPhone用動画保存アプリiCapの...
-
Windows11のアカウント
-
Windows11の電源(スリープ、休...
-
iPhoneの壁紙が勝手に変わりま...
-
デバイスマネージャーからネッ...
-
画面での表示が目障り
-
システムの復元の実行
-
BIOSのアップデートがうまくい...
-
大至急回答お願いします。 iPho...
-
一番左のアンテナマーク?の下...
-
discordの通話を録画したいんで...
-
楽天回線をオンオフするショー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEで送られてきたzipファイル...
-
windows osを再インストールす...
-
キーボード 日本語が打てない
-
Adobe Illustrator CS4が、イン...
-
Macで複数のmp3を結合する方法...
-
windows8.1でストアそのものが...
-
imac DVでDVDがみれな...
-
知らない間にiPhotoの写真にビ...
-
起動するたびに00226539.rbfと...
-
添付ファイルが開けない
-
POWRPROF.DLL を削除したようです
-
Mac バージョンアップについて...
-
microsoft print to pdf 保存先
-
gif形式の動く画像の保存方法
-
無修正を見るだけで違法なので...
-
iPadのWordで作成したものを画...
-
JPEG PNG サポートされていない...
-
ネットカフェで大容量の画像を...
-
あなたの環境からの投稿はでき...
-
google driveでプレビューでき...
おすすめ情報