dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ファイルをいじっていて、破損させてしまい、起動出来なくなってしまいました。XPのCDを使って修復をこころみまいたが、『Administrato』のパスワードをいれてください』との表示。特に設定した覚えはなく、なにをいれたらいいものか、悩んでます。いろいろやりましたが、違うようで・・・仕事のファイルが入っているので、なんとか復元したいのですが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

見事に同じような状況にはじめの頃になりました。



管理者のパスワードはプロでなければ登録してないのが普通ですので、何を入れても3回失敗し、再起動になります。

そこで、新規インストールするを選ぶと、不思議なことに以前にXPをインストールしているものがあります、修復しますかとのメッセージが出てきます。そこで修復を選ぶとうまく修復できます。

この修復で、アップデートしたものがほとんどすべて無効になりますので、アップデートはし直しですが、時間が短縮されアップデートできます。


私も管理者のパスワードで慌てたことを思い出し、書きました。

この回答への補足

修復の件ですが、再度立ち上げようとしたら、今度はは英語でわけのわからない言葉がならんでいてわけわからないので、仕方なく、フォーマットを選び真っ白にして、再度インストールという結果になりました。
ありがとうございました。

補足日時:2004/04/22 19:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。準備出来次第、やってみます。この場で結果報告したいと思います。^^

お礼日時:2004/04/20 14:36

推測です



Administratorではなく Administratoですので
貴方が最初のOS起動時に何気なく「次へ」のボタンを押しているかもしれません

パスワードを何もいれずに進めてみてはどうでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!