
複数あるWindows7端末(FMV NF/G70)から、インターネット接続できなくなりました。
WindowsXP機では、同じ無線親機で何も問題なくネットワーク接続できます。
また、Windows7端末で「セーフモードとネットワーク」で起動した場合は接続できました。
通常起動すると接続できなくなります(インターネットアクセスなしと表示されます)
通常起動後、Windowsファイアウォールとウイルスバスターを無効(終了)してもやはり接続できません。
無線デバイスドライバを削除し再インストールしても変わらず。
TCP/IP設定をやりなおしても同様。
そもそもセーフモード時は接続できた事から、設定は間違っていないと思います。
通常起動する際に何かが通信を阻害しているのだろうとは思うのですが、
それが何なのかが検討付きません。
他に何をチェックすべきでしょうか?非常に困っております。
No.5
- 回答日時:
お使いのSSIDを探してパスワード入力して接続ボタンを押す・・・という手動接続を試してみても繋がらないのでしょうか?
もし繋がらないなら、どういうメッセージが出たか教えていただけますか?
この回答への補足
手動接続は既に試していますが変わりありません。
メッセージとしては「ネットワークと共有センター」画面に
インターネットアクセスなしと表示されます。
No.4
- 回答日時:
Windows7ではないのですが、私もWindows8 ProとMac OS X 10.8で同じような現象になったことがあります。
繋がったり繋がらなかったり。ルーターとパソコンの間に障害物なし。1mくらいしか離れていないのに。無線LANルーターの親機は何を使用しているかわかりませんが、私が試したこと。
1.ルーターのファームウエアをアップデートした。
2.手動設定にてSSIDを直接入力した。
3.IP ADDRESSを固定で割り振った。(元々固定で割り振っていました)
4.有線で接続し、NICのドライバの最新版をダウンロードして入れた。
※1.有線ではつながっていた。
※2.他のアクセスポイントには問題なく接続でき、時間がたっても切れなかった。パソコンの設定は大丈夫のはず。
この回答への補足
「2」「3」は既に試しましたが変わりはありませんでした。
「4」で有線接続ができる事だけは確認してます。NICドライバの最新化はまだやってないので試してみます
(最新ドライバがあるのかどうかは不明ですけども)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Bluetooth・テザリング 自分の端末だけBluetoothイヤホンの音が出ません 3 2023/06/24 23:14
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- Android(アンドロイド) 外出先でAndroidのスマホでインターネットに接続するには 4 2022/06/17 22:04
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- Wi-Fi・無線LAN 当方はスマホを2台所有しているのですが、tp-linkのルーターを再起動した途端に片方のスマホだけ数 4 2022/12/31 11:13
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCをシャットダウンするたびに...
-
Appleのホームシェアリングはイ...
-
iMACをインターネットに接...
-
パソコン wifi 自動的に繋ぐ
-
macとWindows機を直接接続したい
-
気まぐれなエアマック
-
iPad2にてWIFI接続先を限定する...
-
CE機とつなげなくなったのは...
-
500 OOPS: could not bind list...
-
PowerBookG4 LAN接続方法
-
Windows7でのみ、無線に繋がらない
-
ftp接続すると421エラーとなり
-
毎回毎回ネットで不便
-
「macにおけるNAS接続」マウン...
-
osx+Virtual PC5+win2000でPB...
-
CentOS6.2でのvsftpdについて
-
OSXのシステム機能拡張、ネット...
-
Sambaで共有フォルダが表示でき...
-
アップルリモートアクセスで勝...
-
急に接続できなくなりました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ホストへアクセスできません...
-
PCをシャットダウンするたびに...
-
[至急]windows10リモートデスク...
-
net use の「利用不可」について
-
ftpサーバーに接続するのにじか...
-
Windows10でUSB機器が接続/抜去...
-
困ってます!VMware Fusionを導...
-
特定のユーザーだけネット接続...
-
ftp接続すると421エラーとなり
-
リモートデスクトップで特定の...
-
VNCでのLANのPCのリモートデス...
-
vsftpでユーザーログインができ...
-
FTPにてPassword入力後のログイ...
-
ヤフーの接続が異常に遅いのは...
-
ディスプレイ無しでリモートデ...
-
500 OOPS: could not bind list...
-
さくらレンタルサーバーへPoder...
-
FTPでの接続先の初期フォルダに...
-
ログのIPアドレスの逆引きをや...
-
リモートデスクトップ接続がで...
おすすめ情報