
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>明確な定義などはあるのでしょうか
うーーん、上界とか上限って言葉は高校数学までには出てこないですよね。
「その言葉を知っているが定義を知らない」という状況が思いつきません。
後学のため、「どうしてその言葉を知っているのか」のか教えていただければ幸いです。
定義は、次の通りです。
・xがAの上界 ⇔ すべてのAの要素aについて、a≦x
つまり、xより大きいyについても a≦y となるのでyもAの上界になります。
・xがAの最大値 ⇔ すべてのすべてのAの要素aについて、a≦x かつ、 xはAに含まれる(xはAの元である)
つまり、Aの元の中で一番大きいヤツです。当然1個しかありません。
上界があっても考えている世界(全体集合)によって、最大値がないときがあります。実数の世界で、A={x;xは実数 かつ x<1} なんてとき、Aに最大値はありませんね。
自然数や整数の世界では上界があるなら最大値があります。
・xがAの上限 ⇔ xはAの上界の最小値
上界があっても考えている世界(全体集合)によって、上限がないときがあります。有理数の世界で、A={x;xは有理数 かつ x^2<2} なんてとき、Aに上限はありません。
実数の世界では上界があるなら上限があります。
この回答への補足
> 後学のため、「どうしてその言葉を知っているのか」のか教えていただければ幸いです。
この辺りを見ました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/P%E2%89%A0NP%E4%BA% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3% …
No.3
- 回答日時:
例えば、
A={x∈R|a≦x≦b}
としたとき、
Aの最大値max(A)=b
Aの上界とは、
任意のx∈Aに対してある数c∈Rが存在して
x≦c
を満たすc∈Rを指すので、この場合b以上のすべての実数が上界となります。
Aの上限とは、Aの上界の中の最小値なので、上の場合
c=b
が上界となります。つまりAの上界sup(A)=b
お分かりいただけたでしょうか?
ちなみに、
B={x∈R|a≦x<b}
のときも、sup(B)=bですが、max(B)は存在しません。
No.2
- 回答日時:
訂正:
最大値とか上限とか、さっきの例だと「1」ではなく、「0」ですね。なに考えているんだか。
>明確な定義などはあるのでしょうか
そりゃあるでしょ。
最大値:取りえる値の中で一番大きい値。
上界 :取りえる値は、どれも上界以下。上界より大きい値はとらない。
f(x)≦A ならAは上界(の、ひとつ)
上限 :簡単にいえば上界の最小値。
めんどくさくいうと、取りえる値は、どれも上限以下でかつ、上限より大きいちょっとでも小さい値より大きい値をとることがある。
f(x)≦B でしかも、ほんのちょっとの正のεでも、B-ε<f(x)となるxがあるときBが上限。
--
実数の世界で考えているとき、
最大値があれば、それ以上の数はすべて上界。
最大値があれば、それは上限。
上界があれば、上限がある。(有理数の世界ではそうとは限らない。例:{√2以下の有理数})
上界がなければ最大値も上限もない。
No.1
- 回答日時:
f(x)=1-1/x を 定義域(0,1)で考える。
この範囲でf(x)の最大値は「なし」
上限は、1
上界は、1以上の数はなんでも。1も上界、2も上界、3も上界、100も上界。
最大値は、その値をとるその瞬間が実在しなきゃいけない。
上限は、その範囲での最大値っぽいけど、その瞬間がなくてもよい。
上界は、「上限は、せいぜいこれよりは小さいぜっ」ってな感じの適当な値。
f(x)=1-1/x を定義域[0,1]で考えると、
この範囲でf(x)の最大値は1。
上限も1。
上界は、1以上の数はなんでも。1も上界、2も上界、3も上界、1000も上界。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格闘技 このコブラツイストの形(かた)について教えてください。 4 2022/11/12 18:37
- ノンジャンルトーク ロシアプーチンは戦争犯罪と訴えてました 感想意見下さい バイデン大統領立場考えると発言力あるから生命 1 2022/04/06 01:34
- 政治 日本に「法の支配」で偉そうに説教する資格が有るのか? 4 2023/01/14 13:49
- ホテル・旅館 全国割の割引条件は 4 2022/10/10 19:54
- 数学 Maxとsup a∈Aについて、 aがAの最大値ならばaはAの上限にもなる、 すなわち、最大値ならば 6 2022/08/25 02:10
- 医療費 今度、母が白内障の手術を受けることになりました。 片目ずつ1日置きに受けます。 眼科のかたから限度額 4 2022/06/10 10:18
- 哲学 物語における「魔法」は「実現可能性」というくびきがなく、作者がそれ故に恣意的に設定を決めることができ 2 2022/08/20 17:04
- 数学 『0⁰=1・□』か? 5 2022/10/03 03:34
- 訴訟・裁判 ①こうゆう裁判↓は、本人訴訟でしてるのですか。 ②なんでニュースになるのですか。本人がマスコミにタレ 3 2023/07/11 12:05
- 債券・証券 アメリカがデフォルトする可能性はあるのでしょうか? 7 2023/01/21 10:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
極大値・極小値 を英語で
-
マルチディスプレイ【2台】に...
-
①とても初歩的なことなのですが...
-
aを正の定数とし、f(x)=x²+2(a-...
-
ヒストグラムを作るんですけど ...
-
y=-|x-2|+3のグラフで 問題 ...
-
範囲の始まりと終わりの値の名称
-
至急お願いします
-
Excelグラフ作成方法を教えてく...
-
3σと最大値,最小値
-
正と負の数値が混在する中で、...
-
数学 2時間数に関わる問題につ...
-
なぜ、最小値がないのかが分か...
-
x(x-1)(x-2)(x-3)の最大値と最...
-
数II:三角関数の合成です
-
はめあいの『最大すきま』と『...
-
レーダーチャートの軸
-
2変数関数の最大、最小の問題に...
-
数学の質問です。 y=3sinθ-1 (0...
-
数学Ⅱの問題です。
おすすめ情報