
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのパッキンは伸びてしまっているので多少コツがいります。
まず、確認で下記のyoutubeのトッププレートでしょうか。
おそらく、タカラだと思います。
パッキンは、はめ込んだら、取れるといったことになっていると思います。
では、パッキンをできるだけ伸ばさないではめ込みます。
この時に、きれいにはめなくても気にせず、全体がはまればok。
結構ガタガタになっていると思いますがかぶせるようにします。
それでトッププレートを水平にして落ちなければ80%完了。
持つ時はバーナーの穴のところを持って下さい。
そのまま、レンジ本体にギリギリまで持っていき
(これコツ→)1cmくらいから落下させるようにしてはめ込みます。
ちょっと外れていても気にしないで、位置合わせをします。
次にパッキンがフニャフニャになっているところを、ヘラなどを使用して
離れたところから真っ直ぐに引いて整えます。
パッキンがトッププレートの奥に入ってしまったらヘラで引き出します。
(これコツ→)つまり、トッププレートの重みを利用してパッキンを入れていくわけです。
一回ではコツが摑めないと思いますが、ダメだったら1からやり直すと
わかってくると思います。
慣れていても3回くらいかかることもあります。
3回かかるといっても、かかる時間は、慣れているので3分くらいです。
>結構コンロにがたがたと当りながら掃除したのですが、ガス漏れなどになる心配はありますでしょうか
バーナーがちゃんとはまっていないと、大きな音がするし
火もきれいになりません。
完全分解していなければ大丈夫でしょう。
パッキン自体も売っているようですが、買っても同じようなことになると
思います。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83 …
この回答へのお礼
お礼日時:2013/11/27 23:30
御回答ありがとうございます。
そうそう、そんな感じです。
今はまだ少しはみ出した状態で調理していますが、明日にでも頑張ってみます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴムパッキンについて
-
アサヒ軽金属 活力鍋パッキン
-
プラスティック製のネジの劣化...
-
配管、パッキンについて教えて...
-
冷蔵庫のパッキンはがれ
-
ガスコンロの天板のパッキン
-
デリヘルって基本的に、例えば6...
-
浴室で自慰行為をしたいんです...
-
うんこしたあとにシャワー浴び...
-
湯沸室の読み方
-
洗面台の排水栓が下がったまま...
-
蛇口の水とお湯が逆になってし...
-
給湯器の設定温度より熱いお湯...
-
簡単な一人用の豚汁といカレー...
-
小さくても大きくても節約術は...
-
フラスコの栓が開かなくなりま...
-
配管の漏れ検査 空気圧と水圧...
-
17歳 シャワーではイけるんです...
-
毎日クリオナするのはやめた方...
-
夫がお風呂に入らず寝てしまう。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報