
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
皮膚科ではお薬を出される時に、容器代を取られることがあります。
歯医者でも、磨き方指導の際に歯ブラシを自分で準備してもらうか、
病院の歯ブラシを使用する際は購入してもらいます。
治療の一環になりますが、その際には保険負担分ではなく、実費負担分になります。
質問者様が仰るよう病院側が支給したとしても、別途マスク代を請求されるだけではないでしょうか。
ありがとうございます。
意地を張っても仕方のないことですね!
余談ですが、
マスク代を請求していいから、自分では買わないと言ったら
ほんとに枚数数えて請求されますかね?
No.4
- 回答日時:
> 免疫力が弱っているので、感染予防にマスクを着用せよとのこと。
つまり、あなた自身の身を守るためにと言う事ですよね。
> 治療の一環なので、病院側が支給するべきかと
たとえ、看護師さんが「入院中はこれを付けて下さい」と言って、毎日薬と一緒にマスクを持ってきてくれたとしても、それは病院がタダでマスクをくれるわけでは無く、その費用は最終的には患者が負担するのでは無いですか。
治療のために必要と認められれば保険適用になるかも知れませんが、いずれにしても、医学研究の実験材料とか病院の宣伝でも無ければ、病院が費用を負担してくれることは無いと思います。
まあ、「自分で金出すくらいなら、感染症にかかってもかまわない」というなら、御自由にとしか言いようが無いですが、もし感染症にかかってしまったら、マスク数百枚では済まない治療費が発生すると思いますがね。
No.3
- 回答日時:
>病院側が支給するべきかと思うのですが
でもそれをやったら、例えば薬局で50円で買えるものを病院の手間賃を取るから100円で請求されたりしますよ。そういうものの在庫を抱える分が全部入院費に反映されてしまい、結果入院費用が高くなります。
>強制力はあるのでしょうか?
死にたくなければ従ったほうがいいと思いますよ。自分自身の免疫力が落ちていると日和見感染といって、普段ならどうってことはない弱い菌にやられてしまいます。自分の感染力が落ちていると、薬を投与しても効きません。お年寄りなんかはそれで肺炎をこじらせて死んじゃうんですよ。
それで質問者さんが死んじゃっても、死んだ人間から病院が訴えられる心配はないんですから。あとマスクには、口やのどの中の湿度を保つという役目もあります。今の季節、湿度が下がるとそのテの菌の活動が活発になります。部屋に加湿器を置いても限界はある(病室は人が出入りする)ので、マスクを着用するのがいちばんお金がかからなくて確実な対策です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 企画・マーケティング コンビニバイトの者です。鼻出しマスク、マスク未着用で入店されるお客様がいて非常に迷惑しております。 2 2022/10/18 18:58
- 営業・販売・サービス コンビニバイトの者です。鼻出しマスク、マスク未着用で入店されるお客様がいて非常に迷惑しております。 6 2022/09/29 15:23
- 医療・安全 自公政権が国民にマスクを着用させる本当の目的は人工ウィルス・コロナの感染を防ぐ事ではなく 3 2022/04/11 08:41
- 会社・職場 マスク着用について 4 2023/02/26 14:13
- 泌尿器・肛門の病気 自己導尿 原因不明の排尿障害で自己導尿を勧められてます。これから指導を受けます。 今は尿道カテーテル 1 2022/12/25 10:13
- その他(メンタルヘルス) 高額療養費制度、自己負担限度額について質問です。 親戚の20代の子が利用しているそうなのですが、症状 1 2023/03/15 06:37
- 医療 来月8日にコロナ「5類」移行を正式決定 医療費 外来は原則自己負担 高額治療薬9月末まで無料 厚労省 3 2023/04/27 23:04
- 医療・安全 人工ウイルス・コロナ・オミクロン・BA5・サル痘等は風邪に毛が生えた程度のもので 1 2022/07/24 08:45
- 医療・安全 外でマスクをしている連中は、極悪犯罪反日売国テロカルト自公政権らを信用信頼鵜吞みにし 2 2022/05/12 02:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
眼帯でバイト
-
花粉症対策
-
製鉄会社で働いているものです...
-
女の人が今だにマスクしてる人...
-
昔から急に匂いが気になり 過敏...
-
マスク不足は、いつ頃解消なる...
-
子どもの布マスク、ずり落ちて...
-
今の時代はマスクを外せない若...
-
スーパー コンビニのレジスタッ...
-
一度使ったマスクを再度使うと
-
酷い風邪(咳)なのにマスクをし...
-
消毒用アルコールやマスク手に...
-
昨日から微熱があって風邪気味...
-
フード被ってる人について
-
病院の待合室でお茶や水など水...
-
マスク着用と補聴器
-
女性の方に質問です バイトだけ...
-
先週の木曜日からインフルエン...
-
肺炎で人工呼吸器(マスク)の...
-
話す時、顎ぐらぐらするし、ベ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
製鉄会社で働いているものです...
-
女の人が今だにマスクしてる人...
-
眼帯でバイト
-
スーパーの惣菜部門で最近バイ...
-
新型コロナウイルスは、まだ終...
-
はんだごての煙が目に入ってし...
-
寝てるときに鼻をほじってしまう
-
今の時代はマスクを外せない若...
-
フード被ってる人について
-
ヘアスプレー
-
至急回答いただけると有難いで...
-
塗料の臭いに悩んでいます。
-
酷い風邪(咳)なのにマスクをし...
-
スーパー コンビニのレジスタッ...
-
ファンデーションをするのとマ...
-
デリヘルに行きたいのですが、...
-
口周りが白いです
-
レジン使用中に換気忘れました
-
銅製品にヤスリがけや磨きをす...
-
保湿クリームを付けて就寝する時
おすすめ情報