dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の保育園の発表会や運動会を撮りたいので、ビデオカメラの購入を考えています。
最近、コンデジで動画を撮ったのですが、パソコンで見たら拡大してるので写りが悪くて。。。

デジタル一眼レフはNikonD90を持ってるのですが、動画は撮った事はありません。

やはりカメラの動画機能に頼らずビデオカメラの購入を考えた方がいいでしょうか?

予算は3~4万円ぐらいの低予算で考えています。
お薦めのメーカーがあれば教えてください。

A 回答 (6件)

コンデジの場合は一回に撮影できる時間が決まっているのであまりお勧めしません。


3~4万円ぐらいならエントリーモデルのビデオカメラになると思われます。
僕はソニーを強くお勧めします。
暗いところでもノイズが少なくブレも目立ちません。
今僕はCX390を使用しています。(新モデルが発表されたみたいですが…)
    • good
    • 0

これは私の考えですが、コンパクトカメラの動画機能でビデオを撮るようにしました。


コンデジで動画を撮ったら写りが悪くってとありますが、どこのコンデジを使われたのですか。

写りの良いお勧めの動画のスペックはフルハイビジョンでAVCHD方式の60フレームのものです。テレビで再生すると放送画面と引けを取らない録画映像が楽しめます。
AVCHC対応のデッキでSDカードを取り込み再生すれば、面倒なことは一切ありません。
ただ、この方式をとるカメラはは、ソニーとパナソニック製です。デッキも同メーカーです。全てがそのスペックになっていませんので、良く確認する必要はあります。
私のお薦めは、ソニーのDSC-WX300 2万円くらい です。携帯を少し大きくした程度で、ポケットに入るし、ハンドバックに入れても邪魔になりません。ビデオカメラは構えて撮るので相手に威圧感を与えかねません。デジカメは撮る方向に向け何気なく録画ボタンを押せば、相手に意識されずに自然な姿を撮影し易いように思います。
WX300は光学20倍ズームですので、遠くから撮影も可能です。10倍とか5倍での型落ち機種は1万程度で入手出来ます。こんなちゃちなカメラでこんなに綺麗な映像が撮れるとは驚きです。
デッキはSDカード差し込み口があり、AVCHD対応のデッキを用意して下さい。
ニコンやキャノンなどは静止画では良いと思いますが、動画では、このスペックに2社は対応していません。

私も8mmビデオからハンデイカムに移行してきましたが、携帯し易く、簡易なダビング、簡易な編集が容易なのはAVCHC方式のデジカメに一本かしつつあります。
    • good
    • 0

そんな事無いけど、、


動画は各社技術差や温度差があり
写真以上にカメラ間の差がデカイです!

パナソニックのLX7オススメです!

LX7画質

遠く離れた席から、ズームで撮りたいとかいう場合は、
ホームビデオになります。。
(ホームはパナとソニーくらいしかないので、悩む必要は・・・)
    • good
    • 0

D90の動画撮影機能は、解像度が1280X720で、秒間24コマで、連続撮影時間が5分なので、発表会や運動会には使えません。




もうオークションにしかないけど、画質で重視で予算が3~4万なら、キャノンのHF M51かHF M52がいいと思います。
撮像素子が大きいので上位機種に匹敵する画質です。
    • good
    • 0

>予算は3~4万円ぐらいの低予算で考えています。



アップでは撮れないけど、PowerShot S120 は?
http://kakaku.com/item/J0000009971/
フルハイビジョン(1920×1080)で、60fps(プログレシップ)/30fps。

APS-C機の場合、動画では、被写界深度の浅さが返って災いします。
コンパクトデジだと、動画を撮らない時も活躍の出番があります。

ちなみに、キヤノンのビデオカメラ。国内向けは撤退。市場在庫のみです。 
    • good
    • 0

D90とすばらしい機械を持ってらっしゃるのならそれでも撮影の練習をしてみたらいかがでしょうか?



私も練習中なのですが、一眼での動画撮影はコンデジでビデオカメラと違い難しいです。

フォーカスモードの調整やピント合わせなどで上手く取れたときはほんとうに綺麗に撮れます。

しかし、上手くできない場合は記録にもならない映像しか残らないこともあるので要練習です。


最長時間5分ということなので短距離走など撮影の機会は限定されるかと思いますが、ビデオカメラとは違ったすばらしい映像が撮れると思います。


ビデオカメラは記録という面についてはコンデジなどと同じように気軽にとってしっかり残せるので良いと思います。

それに動画の最長が5分とういことと、しっかり記録するというなので部分でビデオカメラの購入は必要ではないでしょうか。


ビデオカメラはあまり詳しくないのですがキャノンのアイビスシリーズはいかがでしょうか?

第一にこのシリーズは手振れ補正がすばらしいそうです。

運動会などズーム時での動きが激しい場合に重宝されると思います。

そして、一眼ムービーの特徴であるボケの演出もできるようです。

1080/60P 35Mbps と細かいコマ数で撮影できるのですばらしいものだと思います。





参考までに一眼ムービーのサンプルを




私はムービーでも被写界深度の浅さが強調されているのがすきで最近練習しています。


本題のオススメ機首についてはそれらしいことは言えませんがご参考までに
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!