重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Filezillaからソースを編集( Dreamweaver使用 )した際に、
サイトのソースの表示が崩れてしまいます。

( 表示させたい例 )

<dl class="news">
<h2>行事日程</h2>
<dt>○月×日</dt>
<dd>文化祭の日程について更新</dd>
<dt>○月×日</dt>
<dd>文化祭の日程について更新</dd>...

( 実際表示される例 )

<dl class="news"> <h2>行事日程</h2> <dt>○月×日</dt> <dd>文化祭の日程について更新</dd> <dt>○月×日</dt>  <dd>文化祭の日程について更新</dd> <dt>○月×日</dt> ...

Dreamweaver上では表示させたい例のように、表示されているのですが、
サイトに行き、右クリック→ソースの表示で見るとレイアウトが崩れています。

この件に関し、対処の仕方を知っている方がいましたら、教えて頂けると幸いです。
回答の程、よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

改行コードの違いだと思われます。



「右クリック→ソースの表示」で表示されるのは、どのアプリケーションのものでしょうか?
たとえば、Windowsのメモ帳は LFが改行だと、改行として機能しません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

申し訳ないのですが、どのアプリケーションで見ているか、わかりません。

使用しているパソコンはMacです。
ソースを表示した際のURLはview-source:..となっております。
使用ブラウザはGoogle Choromeです。
( Firefoxで試したところ、正常に表示されました。)

ただ、FileZillaから編集する以前に、アップロードした際は、
Google Chorome上でソースを表示しても、崩れはありませんでした。

編集中に改行コードが変わってしまっているということなのでしょうか?

補足日時:2013/12/04 23:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!