
亜鉛合金に半田する必要が生じました。
下記のサイトを見つけたのですが、
フラックスの知識は 普通の銅線など と ステンレス用くらいしか知識がありません。
ショップで買うとすれば、どのようなフラックスがいいのでしょうか?
http://www.k-denka.co.jp/data/soldering01.html
よろしくどうぞ
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スライダック(家庭用なら2,000円前後)っう機器でコテの温度を下げ低温はんだを使って
はんだ付けを行います。どちらもホームセンターに有りますし,間に合わせなら熱したコテ
の電源を切り少し冷ました状態にし行えば事足ります。フラックスは普通のモノでOKです。
感謝。
相手が、ブロック状なものですから、てっきり 相手が温まってないのかと 100wの コテ持ち出した。
低温ですか、要領は。
No.2
- 回答日時:
鉄道模型のカテなので、床下器具ですか。
こての熱容量と時間が合えばできるはずです。
まあ、一番は技量です。
相手が真鍮ということであれば塩化亜鉛がいいでしょう。
腐食性が高いので洗浄は必ず必要です。
ホームセンターなら
http://www.hakko.com/japan/products/hakko_sussol …
http://www.hakko.com/japan/products/hakko_fs120_ …
模型屋なら
http://www.mach-mokei.jp/poriginal.html
お手数です
相手は、亜鉛合金 まあ、ダイキャスト・ミニカー の イメージ。
鉄道カテにしたのは、ライフ-DIY で レスが付かなかったので
年配諸氏の、HO半田の経験豊富さを 期待した故。
あしからず。
情報お持ちでしたら、よろしくどうぞ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドライヤーのコードが切れてし...
-
半田ごてをコンセントに繋いだ...
-
ボタン電池をハンダ付け
-
コンクリート土間の耐荷重が知...
-
分岐配管の流量計算について
-
DMR-XW100 ICプロテクターの...
-
なぜ夏は14時から15時が一番暑...
-
圧力と配管サイズのみで流量は...
-
鉄骨ゼロ柱?ゼロ節?
-
板金でT管の切り方
-
テレビが故障してしまい、自分...
-
建築基準法による居室の定義に...
-
チャッキバルブの配管記号での...
-
三菱エレベータのメンテナンス...
-
エアコンの電源基板と制御基板...
-
防火シャッターはいつも閉めて...
-
結晶構造について
-
20%のクエン酸液を作りたい
-
オリフィスとはどういう物なの...
-
非常階段を常用的に使うことの罰則
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
半田ごてをコンセントに繋いだ...
-
ドライヤーのコードが切れてし...
-
半田付けに関する用語(日本語...
-
電子部品の足同士をうまく半田...
-
ハンダ付け用語の対訳について
-
はんだでパターンをショートす...
-
熱に弱い電子部品の見分け方を...
-
床に落としてしまった半田をキ...
-
はんだ付けで枠をはみ出しても...
-
ハンダでは不可能なところに接...
-
亜鉛合金の半田
-
ボタン電池をハンダ付け
-
M型接栓(オス)は再利用できる物...
-
小さな部品の正しい再はんだ付...
-
ハンダ溶接について教えて
-
電子工作でおすすめの本
-
10円玉がきれいになる理由を科...
-
ハンダごてで、写真の様な枠っ...
-
半田コテの温度調節についてお...
-
半田の煙を吸わなくても・・・?
おすすめ情報