No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も質問者さんが書かれているクラウドサービスは両方とも使っています。
隣のおじさんの悪口(笑)は書いていませんが、人に読まれたくない恥ずかしい日記も書いています。
外に漏れる事は絶対にないとは思っていませんが、便利なので。
一番使われていると思われる「何とかノート」でも、今年情報漏洩がニュースになっていましたし、
ある程度のリスクは当然あるものとして使っていくしかないかなと思っています。
日記帳をカフェに忘れて帰ってしまう確率よりは漏洩の確率の方が低いだろうくらいの気持ちで・・・
何のアドバイスにもなっていませんが、そんな感じです。
※NASとはなんでしょうか?面倒だけど情報漏洩の心配のないクラウドサービスですか??
この回答へのお礼
お礼日時:2013/12/11 21:38
早速のご回答、ありがとうございます。
心構えとして、十分アドバイスになりました。
ありがとうございました。
NAS とは、外付けハードディスクを自分のLAN内に接続してファイルサーバとして使うシステムのことです。(おおむね間違ってないと思います。)
No.3
- 回答日時:
何事にも絶対はありません。
リスクがあるのは承知で使ってください。今まで無かったからといってこれからないとは限りません。
もちろん、消えるという可能性もありますよ。私は消えてもよいもの、公開されても困らないものしかおいていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
料、代、費の使い分けについて
-
シャープペンシルに芯がつまっ...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
書いた字が裏移りしない方法
-
机にカーボンで書いた文字が移...
-
マークシート用紙に鉛筆で書く...
-
ビニール製についた落書き
-
コンビニでエアダスターは、売...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
年賀状の下書きを鉛筆で書き、...
-
自分で刺青の方法は?
-
シャーペンに傷がついてしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
料、代、費の使い分けについて
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
センター試験の時の鉛筆や消し...
-
シャープペンシルに芯がつまっ...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
自分で刺青の方法は?
-
卒業論文についてです。 1月の...
-
年賀状(インクジェット紙)の...
-
鉛筆を半分に切る方法。 女です...
-
粘着テープの跡について
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
学術論文と研究ノートの違い
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
「五角形のもの」何がある?・...
おすすめ情報