
あるサイトの <table>タグ中のデータを抽出して、エクセルにコピーし
そのデータを分析したいと考えています。
具体的にはタグ情報を削除して、データをカンマ(,)区切りで表示し、
それをコピペして、エクセルに貼り付ける方法を考えています。
<table>
<tr>
<td>100</td>
<td>200</td>
</tr>
<tr>
<td>300</td>
<td>400</td>
</tr>
</table>
↓
100,200
300,400
上記を実現できる方法をご存知でしたらぜひ教えてください。
いろいろ調べたところ、ブックマークレットという方法で
できそうですが、マッチするものを見つけることができませ
んでした。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
firefoxのアドオンに
⇒ Dafizilla Table2Clipboard( https://addons.mozilla.jp/firefox/details/1852 )
⇒ TableTools2 - Copy/Sort/Chart/Filter Table&More!( https://addons.mozilla.jp/firefox/details/296783 )
があります。お好きに・・
ブラウザ経由で何かしたいときは、firefoxのアドオンをまず探してみましょう。
Firefox アドオン | Mozilla Japan の公式アドオン紹介サイト( https://addons.mozilla.jp/firefox/ )
これです!やりたかったことは!
こちらをヒントに私が使っているGhrome にも
Table Captureという拡張機能を探し出せました。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
そんなに回りくどいやり方をしなくても、そのまま貼り付けてはいけないのでしょうか?
1.必要なhtmlをコピーする。(ブラウザ上のコピーでも可能。タグでもいいけど……手間では?)
2.エクセルに貼り付ける。
コンマ区切りにしたいならエクセルで保存時にcsv形式で保存すればよろしいかと……。
最初はブラウザ上でコピペしてたんですけど、選択がしにくかったりなど
不便が多かったので、半自動化したかった次第です。
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Excel の機能「Webクエリ」で要件を満たせないでしょうか?
まさしく「WebサイトのTABLEタグの内容でExcel のシートを更新する」機能です。
Web ページから外部デー タを取得する
http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HA0 …
Webクエリで外部データとダイナミックにリ ンクする
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/320we …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Selenium.ChromeDriverの使い方について 7 2022/09/22 06:43
- HTML・CSS テーブルタグのセルの幅の一部だけを指定 1 2023/03/12 12:02
- JavaScript EasyUIのSubGrid(jquery)におけるObjectに入れた連想配列について 1 2022/05/02 11:21
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- HTML・CSS 自身のHPにYouTube動画を貼り付けるのが出来なくなり困ってます 1 2022/11/11 10:44
- PHP htmlで複数の個数入力欄を表示させるには 1 2022/09/20 03:11
- JavaScript jQueryで同じクラス名のものを別物として扱いたい 1 2022/06/17 14:14
- HTML・CSS 【CSS】:hasで可能? imgを含むtr要素を選択したい 1 2022/11/17 14:36
- MySQL SQL任意に並び替えをしたい 2 2023/08/28 10:47
- その他(プログラミング・Web制作) python 気象データの取得 2 2023/06/20 23:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スクロールバーの表示位置を変...
-
一覧から選択した行の行番号を...
-
至急!GetElementById でtdの...
-
tableの任意行にfocusをあてる
-
クリックされた罫表セルの行番...
-
テーブルの項目の値取得
-
javascript クリックすると、あ...
-
プルダウンで選択すると、DBの...
-
追加、削除について
-
チェックボックスにチェックが...
-
特定<table>内の<td>の色を変える
-
Selectの中身をfor文で入れる
-
return trueとreturn falseの用...
-
セレクトを全て選択されていな...
-
function名の変更はできますか?
-
Selectボックスの幅を自動で広...
-
javaScriptの変数をJavaの変数...
-
スマホのフォームでのselect複...
-
チェックが重なって連続してい...
-
slickのレスポンシブ > center...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定<table>内の<td>の色を変える
-
ハイパーリンクを別ウインドウ...
-
プルダウンで選択すると、DBの...
-
JavaScriptで特定のtdタグにcla...
-
至急!GetElementById でtdの...
-
一覧から選択した行の行番号を...
-
クリックされた罫表セルの行番...
-
tableの任意行にfocusをあてる
-
javascript クリックすると、あ...
-
チェックボックスにチェックが...
-
マウスをブラウザの外に出した...
-
ブルダウン選択でページの表示...
-
Excelで作ったhtmlファイルのサ...
-
スクロールバーの表示位置を変...
-
動的なtableの値を取得したい
-
ツールチップにテーブル左端列...
-
【UWSC】HTML内のある部分を抽...
-
別ページからOnclickでテーブル...
-
【JQuery】テーブルで行選択さ...
-
JSで、テーブルのある行のみ、...
おすすめ情報