
あるサイトの <table>タグ中のデータを抽出して、エクセルにコピーし
そのデータを分析したいと考えています。
具体的にはタグ情報を削除して、データをカンマ(,)区切りで表示し、
それをコピペして、エクセルに貼り付ける方法を考えています。
<table>
<tr>
<td>100</td>
<td>200</td>
</tr>
<tr>
<td>300</td>
<td>400</td>
</tr>
</table>
↓
100,200
300,400
上記を実現できる方法をご存知でしたらぜひ教えてください。
いろいろ調べたところ、ブックマークレットという方法で
できそうですが、マッチするものを見つけることができませ
んでした。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
firefoxのアドオンに
⇒ Dafizilla Table2Clipboard( https://addons.mozilla.jp/firefox/details/1852 )
⇒ TableTools2 - Copy/Sort/Chart/Filter Table&More!( https://addons.mozilla.jp/firefox/details/296783 )
があります。お好きに・・
ブラウザ経由で何かしたいときは、firefoxのアドオンをまず探してみましょう。
Firefox アドオン | Mozilla Japan の公式アドオン紹介サイト( https://addons.mozilla.jp/firefox/ )
これです!やりたかったことは!
こちらをヒントに私が使っているGhrome にも
Table Captureという拡張機能を探し出せました。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
そんなに回りくどいやり方をしなくても、そのまま貼り付けてはいけないのでしょうか?
1.必要なhtmlをコピーする。(ブラウザ上のコピーでも可能。タグでもいいけど……手間では?)
2.エクセルに貼り付ける。
コンマ区切りにしたいならエクセルで保存時にcsv形式で保存すればよろしいかと……。
最初はブラウザ上でコピペしてたんですけど、選択がしにくかったりなど
不便が多かったので、半自動化したかった次第です。
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Excel の機能「Webクエリ」で要件を満たせないでしょうか?
まさしく「WebサイトのTABLEタグの内容でExcel のシートを更新する」機能です。
Web ページから外部デー タを取得する
http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HA0 …
Webクエリで外部データとダイナミックにリ ンクする
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/320we …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プルダウンで選択すると、DBの...
-
ハイパーリンクを別ウインドウ...
-
[javascript]</TDと</TR以外で...
-
javascript クリックすると、あ...
-
チェックボックスにチェックが...
-
マウスオーバー時テーブルの背...
-
「オブジェクトは、このプロパ...
-
Select ボックスで選択した値を...
-
JavaScriptでテーブルの行入れ替え
-
CSVデータをツリー表示させたい
-
ドラッグ&ドロップしたらその...
-
VBScriptでHTMLのセレクトボッ...
-
return trueとreturn falseの用...
-
Javascriptの電卓で最初の何も...
-
Selectの中身をfor文で入れる
-
jquery.csv2table.jsのテーブル
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
-
PHPでMYSQLの検索結果にリンク...
-
2重でメール入力チェックをした...
-
selectタグで日付を生成
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プルダウンで選択すると、DBの...
-
特定<table>内の<td>の色を変える
-
ハイパーリンクを別ウインドウ...
-
一覧から選択した行の行番号を...
-
クリックされた罫表セルの行番...
-
テーブルの項目の値取得
-
JavaScriptで特定のtdタグにcla...
-
至急!GetElementById でtdの...
-
JavaScriptでテーブルをクリッ...
-
jqueryとscriptでTABLEのセルを...
-
チェックボックスにチェックが...
-
ブルダウン選択でページの表示...
-
【JQuery】テーブルで行選択さ...
-
jQueryのプラグイン「Tablesort...
-
CSVデータをツリー表示させたい
-
テーブル内に表示されている数...
-
tableの任意行にfocusをあてる
-
tdの中をクリックしたらチェッ...
-
javascript クリックすると、あ...
-
HTML中のTABLEのデータを抽出す...
おすすめ情報