
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
ごめんなさい、ここからもダメでしたね。
どうしてもと言うなら、自己責任で下記のサイトを参考にしてください。
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/18 …
Lismo Port 5.1がサルベージされているというHPですが・・・・
念のため重要なファイルは、バックアップしてからやった方が良いです。
最悪リカバリ・・・なんて事にもなりかねませんからね~。
kadakunさん
情報ありがとうございました。ご紹介のサイトで無事、Windows7にダウンロードして
リスモポート起動できました。感謝致します。
No.5
- 回答日時:
ANo3さんが書かれているサイトのLISMOPortが、私のローカル
のファイルと同じ大きさですので、恐らく大丈夫かと思います。
※私は、Windows7でW62HのLISMO転送をして、正しく動作
する事は確認できました。
但し、W62Hに付属の充電台を経由する方法は全然ダメでした
から、繋ぐときはauの転送ケーブルを使用する方が良いでしょう。
USBドライバは「W62H USBドライバ」で検索すれば一発です。
あと、最後の手段として3g2を転送するなら「XMEDIA Recorde」
で変換しても再生出来ますので、そちらを利用するのが良いか
と思います。
その代り、ファイルとしてしか再生出来ませんので非常に不便
ではありますがね。
余談
SD-Jukeboxは使えないと思われます。
(取扱説明書に記載が無い為)

No.4
- 回答日時:
自分がやってるのは、FFmpegを使って音楽形式を3g2形式に変えてから、USBケーブルでガラケー内のメモリーや内蔵microSDに音楽ファイルを書き込んで使っていますが。
FFmpegのオプションパラメータまでバッチファイル化しておけば簡単ですが、知識が無いのであれば「携帯動画変換君」を使えばGUIで簡単に使えると思います。
ただ、QuickTimeとかiTunesとか無駄なソフトをインストールしないといけないので、CUIでの知識があるから最新版のFFmpegを使った方がエンコードやデコードのサポート量は増えてるのでそちらの方が便利です。
音楽だけでなく、動画の変換にも使えますよ。
No.2
- 回答日時:
LISMO Portは11月末で完全終了してます
スマホに変えろって事ですかね うちも転送がWin7ではできませんね
WinXPにLISMO Port最新バージョン(x-アプリ for LISMO)がインストールししてあります
音楽を押していた携帯なのにこの仕打ちは最悪です(64bit用が無い)
SD-Jukebox にも対応出来ないんですか 私はSD-Jukebox でも転送してますよ(W・・SA)
最悪動画としてならWin7でも転送はできますよ(音質は悪いです)
answer1972131さん
ご回答ありがとうございます。
私もサポートの終了が早すぎると思います
古い携帯も大事にしてほしいと思いますが、
SD-Jukeboxは、初めてなので調べてみます。
No.1
- 回答日時:
LISMO Portは終了したので諦めましょう。
代わりに「x-アプリ for LISMO」などはどうですか?
LISMO Portが好きならば見た目は一緒ですw
http://x-appli-for-lismo.softonic.jp/
kadakunさん
ご回答ありがとうございました。
ご指定のリンクからダウンロードするとauのサポート終了ページに行きました。
残念ですが、ご指定のX-アプリfor LISMOはダウンロード出来ませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンクエアーとポケットWi-Fiのエリア 3 2023/04/22 14:32
- au(KDDI) auデータ移行の有料化について… 先日、auショップにてスマホ機種変更の見積もりを取りました。 他に 6 2022/04/28 14:09
- iPhone(アイフォーン) 携帯の乗り換え方についてアドバイスをお願いいたします。 5 2022/07/02 11:45
- Windows 8 Windows 8のサポート終了! 7 2022/12/29 13:40
- その他(メールソフト・メールサービス) メールアプリ spark にauメールが入れられない!!! 1 2022/08/19 23:51
- ポイントサービス・マイル Pontaポイントの移行・統合 3 2023/03/06 21:49
- iPhone(アイフォーン) 至急。エラーiphone初期化→icloudからデータを復旧したい(LINEも制限がかかり入れない) 2 2022/09/18 19:20
- Android(アンドロイド) アンドロイド6.0のタブレットをバージョンアップしたいです 8 2022/12/30 11:07
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 全てのバンドに対応したSIMフリー機はありますか? 10 2022/04/11 10:11
- au(KDDI) auの携帯電話キョーセラ KYF42の端末をすでに持っててSIMカードだけ新規契約して使いたいのです 3 2023/02/20 00:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Pixel8のホーム画面の下にあるG...
-
au分割払いのオープン販売登録...
-
UQモバイルユーザーです。 キャ...
-
auウイルスブロックはどこまで...
-
auのオンラインショップにて機...
-
auの電話料金についてです。 私...
-
auから、UQに、変えると同時に...
-
povoの回線速度ですが
-
google keep 記入中に間違って...
-
楽天で、auかんたん決済が使え...
-
携帯電話会社をauにしている人...
-
スマホを使用中、 いかなる場面...
-
質問です auの分割のローン審査...
-
iPhoneのアプリを入れるときの...
-
海外でのスマホ利用について
-
グアム旅行に行く予定です。 そ...
-
0367060600 から留守電が入って...
-
auのスマホとくするプログラム...
-
スマホの契約等を教えてくださ...
-
携帯電話の写真を完全に一度に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SD-Jukeboxを使っている・知...
-
auのW32SでMP3やm4a(iPodの音楽...
-
携帯電話の買い替え、それとも...
-
auの音楽ケータイ使用の方
-
PCのXアプリからスマホのwalkma...
-
W43KでCDの曲を聴く
-
SDカードにコピーした音楽を携...
-
AUでの音楽再生ファイル形式
-
appleのiTunes Storeの音楽をau...
-
今のガラケーって昔のLISMO!み...
-
リスモの音量を上げたい
-
auガラホのKYF39の電話帳をBlue...
-
スマホで撮った動画をPCに移...
-
返信マーク、転送マークは消せ...
-
auメールというアプリを開こう...
-
拡張子 amc って何で開け...
-
携帯が止まっている状態で相手...
-
P504iのデータの削除について
-
auメールアプリ
-
携帯のデータ吸出しできるフリ...
おすすめ情報