
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
HDDは別の機器に接続する際に初期化を求められます。
(それをしないと認識しません)初期化で中身が消えるので別の機器に取り付けるというのはだめです。
ただ同じ東芝のレコーダーには内容をムーブ(ダビングではなくムーブ)できる場合があります。
レコーダーにはいればBD等に焼くことは可能ですので、それで視聴すればいいと思います。
(機種にもよるので全部可能とまでは言えませんが)
わかりました。
レコーダーの対応している機種を調べて見ます。
皆さん方に教えて頂き大変参考になりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
HDDをテレビに繋ぎ変えて再生できるか?
でしょうか。
ならば、出来ません。
録画したHDDの番組は、録画した個体だけで再生できます。
同じ型番のREGZAでも再生できないし、
REGZAを修理した場合でも修理内容によっては個体が代わり再生できなくなります。
REGZA に関わらず、テレビ録画、レコーダー録画全てに共通です。
これが、現状の著作権保護です。
一方、REGZA の型番によっては、REGZAとパナのテレビ(これも型番しだですが)をLAN接続する事で
録画番組をパナテレビで視聴できます。
もう一つ REGZA の型番によっては、DLNAサーバーにダビングしてパナのテレビ(これも型番しだですが)
で視聴する事ができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 東芝REGZAの外付けHDDはSSDでも使えますか? 8 2023/07/12 15:47
- ドライブ・ストレージ 取り外し出来て、どこでも見られる外付けHDD 3 2023/03/04 11:19
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝REGZA50とREGZAブルーレイレコーダーを使用しています。先日まで正常に録画したものを見れ 2 2022/11/13 09:08
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDについて教えて下さい 2 2023/01/13 18:14
- テレビ TVのHDD 4 2023/05/30 17:38
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーと相性のいい外付けハードディスクを知りたいです。 6 2023/02/28 13:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SHARPのブルーレイディスクにダビング 2 2023/03/28 20:28
- テレビ REGZA Z670L でPS5 4K120出力時、amazon firetvstick4kmaxに 1 2023/05/14 06:06
- Mac OS BOOK Air HDMI入力を表示するソフト 1 2023/01/21 18:06
- 写真・ビデオ 壊れたパソコンのデータ移行について 3 2023/06/04 18:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
東芝REGZA32C700 HDDレコーダー
-
一体型デスクトップPCの購入
-
TVとレコーダ-、メーカーは...
-
BRレコーダーの購入について
-
REGZA 32R1についての質問で
-
操作の簡単なDVDレコーダー...
-
DVDレコーダーを買い替え
-
おうちのTVと繋いでいるHD...
-
おすすめのブルーレイを教えて...
-
外付けHDDの値段の違いは何でし...
-
テレビで録画した番組をスマホ...
-
Blu-rayレコーダーのハードディ...
-
DVDレコーダーの選び方を教えて...
-
ソニー レコーダーならどれがお...
-
ソニーのBDレコーダー
-
PCで操作できるHDD内蔵DVDレコ...
-
液晶テレビとブルーレイレコー...
-
SHARP液晶テレビレコーダーにつ...
-
テレビのレコーダーについて相...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
外付けHDDの値段の違いは何でし...
-
ブルーレイHDDのHDが壊れました...
-
BDレコーダーで録画したBD...
-
REGZA 32C7000とUSB外付HDDの接続
-
レグザ
-
J:comケーブルテレビで番組予約...
-
外付けHDDのダビングについて
-
REGZAで撮ったHDDはビエラで再...
-
夢のレコーダー
-
パソコンで見れるDVDレコー...
-
テレビのHDDをパソコンに写して...
-
REGZA液晶破損 外付けHDDの...
-
Regza内蔵用HDDユニットTHH-30U4に
-
地デジ対応のテレビとレコーダ...
-
DVDレコーダ
-
ブルーレイとテレビの相性
-
CATV画面両脇の灰色の帯について
-
HDD・ブルーレイ搭載のおススメ...
-
録画TVで外付HDDに録画したファ...
おすすめ情報