
来年3月結婚予定で、私が28歳、彼は42歳です。
彼は柔道整復師で、今は病院勤務ですが将来的には介護分野(デイサービス)で独立、開業したいそうです。
彼は開業するにあたり、そのデイサービスの施設に准看護師資格持つ人を置くと言っており、
私に准看護師資格を取ってほしい、取るために学校へ通ってほしいと言っています。(そうすれば人件費が浮きますから)
私も将来の夫を支えたい気持ちはありますが、今まで医療系とは無関係に生きてきて、正直、全く行く気になれません。
彼が始めることに関心が無いわけではなく、ずっと文系で、あまりにも未知の分野な上、二年間というカリキュラムや実習もあるし……
と、全く気が進みません。
ちなみに、学費は「俺が出す」と言ってます。
事務やら掃除やら、他のことはなんでも手伝うから准看護師は勘弁してと言うと、
他のことはやらなくていいから、准看護師だけ取ってほしいと言われます。
やはり覚悟を決めて学校へ行くべきでしょうか…
もちろん、准看護師資格を取るまで子供はおあずけです。。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
正看護師の資格を持つ者ですが…
正直、准看護師といっても資格をとるための通学、実習、国家試験は大変です。
なりたくて通いだしたのにやめる人も多いですし。
なので、もとからモチベーションが低い状態で通って資格取得をするのは相当精神的にも辛いと思います。
なのでやめておいたほうがいいと思います。お勧めしません。
しかも、嫌々働くのって自分も嫌だし、将来通ってくる患者さんにも失礼ですよね。
彼…ちょっと准看護師の資格を安易に考えすぎじゃありませんか?
将来の患者さんのことも、質問者さんのことも、ちゃんと考えられていない気がします。
理想だけが先走ってる感じです。
仮に、質問者さんが准看護師の資格を取ったとしても、実際に病院等での勤務経験なしにいきなりデイサービスで働いてもなにもできないと思います。しかも開業であれば教えてくれる先輩もいない。
実際デイサービスで働くのであれば、ちゃんと指導してもらえるようなベテランナースを置くか、質問者さんが一旦病院で勤務して経験を積む必要があります。…でも嫌ですよね、なりたくもない職業になって、彼氏さんもいない病院で辛い勤務とか…。
実力を伴わずに資格だけ持っている人を施設に置いてても意味ないです。だったら、施設の掃除や管理、事務とかでちゃんと働いて…のほうが、患者さんにも、施設のためにもいいと思います。
子どももおあずけですか…なんか…お辛いですね。
彼氏さん、どのような方か存じませんが、質問者さんと一緒にデイサービスで働くのが夢なんでしょうか。
でも、それは質問者さんが良い、やりたいと思える形でないと、幸せなはずの将来が違うものになってしまいますよ。
質問者さん、彼氏さんとよく話し合って、後悔しないように選択してくださいね。
資格を安易に考えすぎ。まさしくその通りだと思います。
開業した人などから話を色々聞いて、どうにも先走ってる感じです。
また彼と話してみます。
あまりに言ってくるようであれば、この回答を見せてやります(笑)
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私も意味ないと思います。
生半可の気持ちでやり通せるカリキュラムではないから、、、、。
ディサービスをしたいなら、人を雇えば良いのです、その辺のお金のやりくりが考えられないなら、ディも成功はしませんよ。
彼が、ジュンカンモとれば良いのでは、知識もあるんだしね、と思います。あなたはアルバイトで、お金を稼げば良いのでは。
ディとかは、兼任もありですので、彼に学ばせてください。それができないなら、彼を選ばないこと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1歳児を持つ主婦です。看護師の...
-
准看護師の資格の利点を教えて...
-
看護師学校を辞めました。 辞め...
-
今、8か月の子を育児中です。 ...
-
准看護師というのは中卒でなれ...
-
准看護師免許は通信教育で取れ...
-
看護師と准看護師の違い
-
准看の資格を最短で取りたい!...
-
看護助手さんを英語で言うと?
-
救急救命士の資格を収得しまし...
-
看護学生です。初めて解剖生理...
-
ナニワ金融道の中で
-
教育実習のお礼状について。 郵...
-
動物看護学生です。一年生です...
-
看護学生の保護者です。子供の...
-
何て言えばいいか教えてください
-
終了した実習先に水筒を忘れて...
-
いじめを相談したのに、退学を...
-
看護士を目指す友人へのプレゼント
-
看護学生で うつ病になり休学し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護助手さんを英語で言うと?
-
准看護学校入学か看護学校受験...
-
看護師学校
-
私は正看護師じゃなく准看護師...
-
金銭的な理由で看護学校に3年間...
-
1歳児を持つ主婦です。看護師の...
-
看護師の正看護師と准看護師で...
-
救急救命士の資格を収得しまし...
-
准看護師の就職について
-
准看護師から正看護師へなるに...
-
療養病棟の看護配置について
-
看護師と准看護師の違い
-
高校中退でも、看護師になれる...
-
准看護師と正看護師ってどっち...
-
できれば医療関係者の方にお聞...
-
准看護師の22歳です。今、病院...
-
准看護師の資格の利点を教えて...
-
看護師学校を辞めました。 辞め...
-
准看護師の学校に行きたくない
-
※※男性准看護師の方にお聞きし...
おすすめ情報