
私の所属部署の部門長である「次長」なんですが、どうしようも無いダメ野郎なんです。
私たちの部署はほとんどが外回り営業なのですが、人にはさんざん「仕事しろ仕事しろ!」と押し付け、13時間、14時間労働を強制(もちろん残業代なし)するくせに自分は始業時間ギリギリに出勤、5時過ぎに帰宅する営業社員に「やる気がない!」と言うくせに自分は6時過ぎにはさっさと帰宅(パチンコかスロット)。
勤務時間中も会社のパソコンで公然とインターネットを楽しみ、ネットオークションを物色、落札した商品を会社宛に送らせて届いた荷物(しょうもないおもちゃ)をこれまた勤務中に嬉しそうに開封し机上にならべて眺め、遊ぶ・・(馬鹿丸出し)。大の釣り好きで、勤務時間中に釣りざおやら、玉あみやら、ウキやらの超高級品(らしい)を他の社員に見せびらかす。エサをまくのに使う「シャク」とか言うしゃもじみたいなのに紙くずを乗せて仕事中の社員の机に向かって投げて遊ぶ。
営業の社員が出かけている昼間はケータイメールしたり、喫煙室にこもったり・・・。事務員の話によるとほとんど仕事らしい事はしてないそうです。
数え上げればキリが無いほどの「馬鹿次長」です。
こんなヤツにこき使われていると思うとほんと腹が立ちます。
こういうヤツをつるし上げてクビに持ち込む良い方法って無いでしょうか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ひどい上司には間違いありません。
そういう人間はいるものです。
しかしクビにしたいというあなたの理由はなんでしょうか?
ただその上司がむかつくという個人的感情からではないでしょうか?
「むかつくからクビにさせたい。」というのはちょっと過激すぎませんか?
いやいやそうではなく、会社のためとか、経営効率の向上を願って・・などと理由があるかもしれませんが、それはあなたの仕事ではなく経営者の仕事です。
いいですか、その上司が本当に無能なのかどうかはあなたの文だけからは判断できませんが、もし無能だとしてもそういう上司を存在させているのは会社ですね?
その上司をクビにするかどうかも決めるのは会社です。
ですから本来は経営に関してあなたが口をはさむべきではないと考えますが、それでは腹の虫がおさまらないのですね?
しかし私はむしろ腹を立てるべき相手は、その上司ではなく、その上司を雇用している会社なのではないでしょうか?
あなたにとっては必要がない馬鹿上司でも、会社にとっては必要があるから、あるいは辞めさせられない理由があるから、あるいは会社がその怠けぶりに気がついていないから、このいずれかの理由で会社に残っているのではないでしょうか?
もし会社が気づいていないのなら気づかせてあげるべきでしょうが、そうでないのならそうでないなりに何か理由があるのですよ。
私も管理職のはしくれなんですが、お恥ずかしながら決して真面目な態度で勤務しているとは思えません。この上司のように勤務中インターネットはするわ、オークションもするわ、雑誌を読みふけるわでひどいもんですよ。一瞬自分のことかと思いました。
しかし私の上司(幹部社員)もそれを知っています。しかしその上司に私はあるときこういわれました。「君の仕事は仕事もないのにあるふりして、机にかじりつくことでも、勤勉さを装うことでもない。だたひとつこの組織を安定して運営することだ!方法は問題ではない!結果だ!」といわれました。
つまり私が普段どんなに真面目に仕事していようが、会社は評価してくれません。暇なときには雑誌も読むし、インターネットもするけど、組織がうまく動かすことができていれば、それが私の評価なんです。
よくそれを勘違いしているOLが「私たちは真面目にしているのに・・・」なんて言うことがあるでしょうが、それは仕事の性質の違いではないでしょうか?現場のOLに日中そんなことされては困るでしょうが、管理職の仕事は「勤勉」ではないはずです。「管理」なのですから。
もしあなたが現状を何とかしたいなら、あなたが管理職になるまで待って、会社の評価制度を変えるべきではないですか?管理職は管理職なりに頭脳担当として大変なんですよ。その辺の上辺の勤勉さを求めてはいけないのではないでしょうか?
No.7
- 回答日時:
経営者の身内であればどうしようもありません。
もしくは経営者の弱みを握っているとか…
私が学卒入社した会社にもいましたよ。後者でした。
今となってはそいつが羨ましかった限りです。
痴情のもつれの線からその男の弱みを握れば簡単かもしれませんね…多分無さそうな気がします。釣りに興味を持つという点から勝手にそんな想像をしている次第です。
相手はあなたより数段賢い人間かもしれません。
No.6
- 回答日時:
こんばんは
会社のシステムが、あなた達外回りの人達が、成績を上げさせれば、次長は何をしていても、良い事になっているのでは?
もし、そうであれば、皆で1月<<ゼロ>>をだして、やりましょう。そうすると、次長は、上司に怒られます。
2月連続でやれば、たぶん配置がえになります。
皆で、足並みを揃えて、一生懸命に仕事をしているふりをして、お客様が契約してくれない理由をいくつか考えておき、もっともらしく、言い訳していれば、1ヶ月はアットいう間に終わります。5月は連休で、チャンスです。
知り合いは、これをやって、ダメ上司を見事、転勤させました。
結果が出たら、是非お教え下さい。
No.5
- 回答日時:
なぜかそういう人って会社には意外といるものですね。
あなたが制裁的なことをする必要もないのではないかと思いました。
見る人はしっかり見ているものです。
少なくともそういう行動に問題意識を持っておられるどころか怠慢を許せないあなたがその次長の仕事を立派にしていることでこき使われることから、逆にこき使ってもおかしくないように自信を持って仕事に取り組むことで少なくともあなたの正義感や仕事に対する姿勢のあらわれになるろ思いました。
次長の上位には部長や経営陣がいらっしゃるはずですので、クビにしようとするにも値しない状況かとお察しします。ですからそのことに労力を費やすことも必要ないと思います。
そう感じておられるのはあなただけでないと考えられます。
しかし仕事に支障が出るようであれば、その上位職に相談された方が良いと思います。
No.4
- 回答日時:
お気持ちはよく分かりますが、あなたの上司などまただいいほうです。
仕事を強制する以外に、社員に対して危害を加えているわけではないのですから。世の中には、部下に対して信じられないくらい酷いことをする上司がたくさんいますよ。
多分彼は、幹部クラスの人間のコネがあるとか、自分の上司には凄まじい勢いで媚びを売ったりしているのだと思います。
ご質問者様は、そんなバカ上司を反面教師とし、とりあえず彼を「いないもの」と思って、とにかく目の前の仕事を頑張ってください。
私の今の上司も、社長の血縁のため、恐ろしいほどのバカですが一事業部を任されるほどの権限を与えられています。バカが事業部を好き放題引っかき回すため、部下の社員たちはへとへと。
悲しいことですが、どこの会社も同じです。
No.3
- 回答日時:
気持ちはわかるけど、そんなことやってたら
その行動を全部知ってるあなたも一緒に首に
なってしまうよ。
それよりも自分がよい成績を出してその上司より
出世する事考えるほうが自分にとってプラスだし
会社にとってもプラスだと思う。
実績出しても出世できない会社だったら辞めたらよい。
いくらでも実績しだいで出世できる会社なんてたくさんある。
人をどうにかするなんて100%無理。
それだったらどうにかできる自分をどうにかすること
を考えてほしいです。
No.2
- 回答日時:
そんな方もいらっしゃるんですね。
(自分も人のこと言えるほど働いてませんが。)
ただそこまでひどいと次長よりも上の上司も気づいていると
考えるのが妥当ですよね。
なのにクビになっていない・・・。
なんかクビにできない理由があるのかもしれませんね。
ちょっかい出すことを考えるのなら
その裏の理由もちゃんと探ってから行動したほうがいいですね。
下手するとあなたが逆に攻撃されますから。
ちょっと勘繰りすぎかも知れませんが、
慎重になった方がいいかなと思いましたので。
No.1
- 回答日時:
うわあ!
この不況の嵐の中、そんな楽しいオフィスライフを送っていられる人もいるのですね!!びっくりです。
部署の方々で協力し合って、彼の1週間の行動記録を綿密につけ、社長または人事担当の方に直談判!てのはどうでしょう?
そんな暇もないくらいお忙しいこととお察ししますが。
本人をつるし上げても、全く無駄でしょうしね…
がんばってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 管理職です。勤務時間について 移転になり、新しい部署と合併になり大所帯になりました。2営業所同フロア 3 2023/05/27 10:43
- ビジネスマナー・ビジネス文書 否定的なコメントはご遠慮願います。 私は30代女性で生命保険会社で事務員として勤務をしている派遣社員 4 2022/06/20 21:03
- 転職 上司に脅された仕事が逆に気になってきました。 1 2022/06/25 17:23
- 仕事術・業務効率化 仕事時間について 商社勤務50代です。 勤務時間が7時から20時まで毎日です。 こんなものですか。 4 2023/05/24 06:47
- 労働相談 長文です。 アルバイトにどこまで求めるか? 時給850円のバイトに正社員と全く同じ仕事…どう思います 7 2022/07/27 23:13
- 会社・職場 残業について 3 2022/05/24 10:37
- 派遣社員・契約社員 私の部署では事務員が私(正社員)と派遣さんの2人で残りの部員は皆営業マンです。 営業部というのもあり 3 2022/12/21 14:40
- 会社・職場 仕事上での不満、相談です。 こんにちは、ご覧頂きありがとうございます。 私は現在接客業(旅館業務)に 4 2023/04/20 12:01
- 会社・職場 何を言っても何を押し付けてもいいと思われる。どうすればそうならずに済みますか? 1 2022/07/22 01:46
- 会社・職場 長文になります。 このような状況の場合すぐ辞めるべきか、次の職場が見つかるまで耐えるべきかアドバイス 2 2022/04/30 18:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事が振られない原因とは。
-
会議中にケンカはじめちゃう人...
-
事務職員を現場作業に連れ出す...
-
転職して一週間心折れそうです...
-
銀行振込明細書の保存期間につ...
-
上司からこれでもかこれでもか...
-
めちゃくちゃ納得いかない。。...
-
再就職の面接、前の会社の社長...
-
食べるお金がないので仕事辞め...
-
どうしようも無いダメ上司をど...
-
飲み営業のときにお客さんにキ...
-
夫の理不尽な上司が許せない
-
私は、ある会社で働く社会人で...
-
会社で耳掻く?
-
対処方法があれば教えて下さい...
-
庶務をしない女性について
-
上司に人事情報をばらされました
-
掃除をしない社員をやる気にさ...
-
始末書処分に納得できません……
-
3月から転職して医療事務を始め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事務職員を現場作業に連れ出す...
-
取引先からナメられている時の...
-
上司に人事情報をばらされました
-
異動させられない人
-
頼まれた役職の断り方について
-
再就職の面接、前の会社の社長...
-
雑用等を初っ端に善意でやり始...
-
上司から会社の経費で飲みに連...
-
夫の理不尽な上司が許せない
-
勤務中にトイレに行く際に上司...
-
会社の上司と付き合っていて別...
-
彼氏の家でテレワークをするこ...
-
異動の兆候について
-
会議中にケンカはじめちゃう人...
-
甘えてる?やる気のないパート...
-
指示系統が2つあり、困っています
-
始末書?顛末書?
-
業務中に読書
-
上司からこれでもかこれでもか...
-
庶務をしない女性について
おすすめ情報