

Windows 7 Home Premium 32bit を使っています。
thumbcache.db について教えて下さい。
1.Thumb.dbとは別のファイルですか?
違うのでしたら何が違うのでしょうか。
2.このファイルの中には文字通りサムネイルのキャッシュが保存されているのでしょうか?
もしそうなら、中身を見る方法を教えていただきたいです。
使い方が悪いのか、thumbnail-database-viewer というフリーソフトでは見れませんでした。
3.削除するにはどうしたらいいですか?
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows\Explorer 内には以下があります。
thumbcache_32.db thumbcache_96.db thumbcache_256.db
thumbcache_1024.db thumbcache_idx.db thumbcache_sr.db
CCleanerでサムネイルキャッシュを削除する設定にすると、一度削除されるようですが、
すぐに生成されます。
サムネイルの表示が遅くなる以外に不都合なことがありましたら、合わせて教えていただけると
助かります。
画像を扱う仕事をしてるので、サムネイルは大アイコンにて表示させておく必要があります。
Thumb.db について教えてください
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
↑ こちらを見てレジストリを変更しようと思ったのですが、
他のところでは値のデータを「1」にするとも書いてあり、どちらに変更してよいかわかりません。
お教えていただければ幸いです。
たくさん書いてしまいましたが、よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中身については 詳しくわからないけど
Explore.exeが起動してる以上は 完全には消せないでしょうw
32 とか 256 ってのは ファイルサイズ別でキャッシュを作成してるんでしょ。
そんなこと調べる必要はなく
クリーナーソフトで その部分の掃除をすれば 綺麗になってるので問題なしです。
そんなムダなことより これを実行するべき。
http://machico7.blog55.fc2.com/blog-entry-159.html
これを行うと サムネイルの表示がスムーズだと感じるけど
個々の使用 環境で どうなのかは 分かりません。
ショートカットが白紙になることがなくなるので オススメです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
説明不足でしたので、補足いたします。
万が一PCが盗難にあった場合などに、サムネイルのキャッシュから
自分が保存した画像などが知られてしまうのが気持ち悪いという理由で、上記の質問をしました。
(このため、PC内に保存している画像や書類などは厳重にロックしています)
ご存知のことがありましたら、教えていただけると幸いです。
ありがとうございました。
少し書き込みすぎたので、分割して再質問させていただこうと思います。
またご教示いただけることがありましたら、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Temporary Internet Filesについて
-
CドライブのAPSETUPフォルダは...
-
削除してもいいファイルの拡張...
-
outlookデータファイル(.ost)の...
-
MX動画プレイヤーで動画が削除...
-
画面や文字が上下、左右に勝手...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
バッチファイルを作成して、ア...
-
VCSファイルをCSVファイル に変...
-
保存したcsvがエクセルにな...
-
Outlook2010 データ (.ost)の復元
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
ファイルを閉じても開いている...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VBA「別のプログラムでOLEの操...
-
ファイルのコピー禁止の方法
-
写真(jpgファイル)をトリ...
-
4.7GB以上のデータをDVDに書き...
-
よく分からない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CドライブのAPSETUPフォルダは...
-
ドキュメントの回復が消えない
-
削除してもいいファイルの拡張...
-
MX動画プレイヤーで動画が削除...
-
コンパクトフラッシュ内の情報...
-
デスクトップ上のアイコンが消...
-
削除してもOK?
-
outlookデータファイル(.ost)の...
-
RASAPI32.DLLってどうすればい...
-
Cookieの削除方法について。
-
LocalSettingsのTempフォルダー...
-
共有フォルダって!!
-
拡張子がinkのファイル
-
ウインドウズビスタを使用して...
-
thumbcache.db と Thumb.db
-
空き容量を増やすには。
-
だんだんフリーズするようにな...
-
exeファイルが削除できない
-
OBJファイルが削除できません
-
Tempフォルダは削除していいの...
おすすめ情報