dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
表題の通りなのですが、ご存じのように毎月のように新機種が出て、半年ごとに画面解像度が飛躍的にあがってしまうご時世で、携帯のホームページ作成者ってどこまで対応しているんでしょう。

毎月新製品を調べ、機種判定に加えているのでしょうか?なんだかすごく長大なソースになりそうで、とても現実的とは思えないのですが....

というわけで、携帯ホームページ作成者は画面解像度をどう扱っているか?というのが質問です。
僕自身が、携帯については初心者であり、加えて今作っているページが画像メインなので質問しました。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私も似たようなHP作ってます。


PHPが問題無いようですので簡単に説明すると、あらかじめ大きいサイズの画像を作っておいて、GDライブラリ使って縮小かける事で対応出来ます。
絵だときついかもしれませんが、写真でしたらほとんど乱れません。

>jsで画面サイズ取得できるのかな??
出来るけど携帯側が対応してません。

厳密にやるなら機種情報(画面サイズ)をDBに登録しといてUSER_AGENTと見比べてそれに合わせた縮小をしてやるって感じですね。
新機種出るたびにDBに登録してやらないとなりませんが、あとは自動で画面に合わせてくれます。
ちなみに以前はDBを使わず見に来た側にサイズを選択させてGDで縮小かける方法でした。
いづれにしても用意しておく画像は1つで済みます。

この回答への補足

こんにちは。
こんな放置プレーギリギリの質問に答えて頂き、ありがとうございます。
GDライブラリー....調べました。
なるほど、そういうモジュールがあるんですねえ。
知りませんでした。ちょっと使えるかやってみます。

jsはあの後調べて、携帯側が非対応であると知りました。CGI使えてjs駄目ってのはどういうこった!と憤慨しましたが仕方ない。

今は、単純に505iおよび900iのみ判定してます。
この2シリーズは高解像度ってのははっきりしてますから。あとは残る2キャリア....うーん。面倒くさい。

補足日時:2004/05/11 17:08
    • good
    • 0

こんにちは。


たしかに、90*90pxlの画像ではQVGA端末などではアイコンのように見えますからね。
しかし、個人的には、全機種対応する必要は無いと思います。
画像をある程度納得出来るレベル(個人差はありますが・・・)で見せられればいい、ということであれば、縦は任意として、横幅が 96pxl、132pxl、240pxlの3種類あればそこそこいけるのではないかと思います。
120のものもありますが少数ですし、もしも待受け系など余白が気になるタイプの画像でしたら 256pxl を用意するとそれで十分ではないでしょうか。
もしくは、96と240の二種類でもいいかもしれません。
これこそ、実機で見ての主観が第一ですので、見られないということであればそれまでなのですが・・・。
docomoでしたらFOMAパークなどの大きなところでは、WEBに出られる状態で実機を試すことが出来るところ(家電量販店でもありますね)もありますので、そういったところに行ってみるのも手かもしれませんね。

この回答への補足

遅くなりました。
そうですね、仰るとおりなわけですが、
どんどん増えていく機種に対して、どのように対応していくのか?というのが今回の質問の趣旨なんです。

例えば、こういう判定を使えば、新機種発売に左右されずに表示を振り分けられる、というようなものを探しています。

ASPサービスとして存在する(機種に応じた画像を表示させる)ことも調べてはいますが、この程度のことが出来ないものか、と。

あ、今思ったんですけど、jsで画面サイズ取得できるのかな??

補足日時:2004/04/27 22:58
    • good
    • 0

ソフトを使っているような人なら1発変換等ではないでしょうか


例えばこのページの中程にあるようなのとか・・・
http://www-6.ibm.com/jp/software/internet/hpb/pr …
最初から携帯だけを意識して作る別のソフト等沢山もあります。

参考URL:http://www-6.ibm.com/jp/software/internet/hpb/pr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ただ、ソースは別に気にしてないんです。
htmlやjs、perl、phpなどPCサイトに必要な言語はあらかた手打ちで出来ますし。
それに3キャリアとも、基本的なhtmlは自動的に変換しますし、そうでなくともキャリア判定して3種類作れば良いだけですから。
問題は画面解像度なんですよね。
例えば90*90pxlの画像を用意すると、旧機種では画面に大きく表示されますが、900iレベルだと実寸では半分くらいになってしまう。そういうことです。

お礼日時:2004/04/25 06:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!