
次のURLを使わせていただいてVBAでZIP圧縮できました。
http://scripting.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/ …
さらに、VBAからパスワードつきでZIP圧縮したいのですがどのようにしたらいいでしょうか?
VBAはExcel2013VBAです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まず、Shell.Application のCopyHere ですが
これがちょっと気がかりです
CopyHere メソッドから Zip ファイルを処理することはできません
http://support.microsoft.com/kb/2679832/ja
>エクスプローラーから、ユーザー操作以外の方法で ZIP ファイルを扱うことは想定されていません。
>CopyHere メソッドを使用して ZIP ファイルからファイルを取り出したり、ZIP >ファイルにファイルを格納したりすることもサポート対象外となります。
当方Windows7 & Office2010で問題なく処理されていますが、
サポート外なので自己責任でということでしょう。
自分自身や身内の部署くらいなら構わないのでは?と思います。
パスワード付きZIP作成は、OSには準備されていないようです。
(7では、8は分かりません。私が知らないだけかもしれない・・・)
なので外部のDLLを使用することになりそうです。
7z 形式でファイルをもらって解凍できなかったことがありまして
その時に見つけたサイトです。
http://hatenachips.blog34.fc2.com/blog-entry-376 …
サンプルコードを載せてられたり解説もされています。
そちらと当方の環境が異なるのでサイトの紹介のみとさせてください。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
#include <Windows.h>というヘ...
-
C言語---ファイルに出力したデ...
-
「ブルーファイル」と「グリー...
-
自分で作成した重要ファイルを...
-
アクセス 壊れた? 「ファイ...
-
リンクの張り付けかたを教えて...
-
コマンドプロンプトで作成日時...
-
監視ツールを入れさせられまし...
-
.NETアプリを作ったときの .man...
-
Batファイルをバイナリ形式にす...
-
CRCが一致する確率
-
公文書のxmlファイルの開き方が...
-
Latexで図番号だけを「図1.1」...
-
VB6 でSSH接続がしたい
-
HTMLからのBATファイル実行
-
Matlabで作成したmファイルをC...
-
パスワード保護されたxlsxをコ...
-
ドラッグしたファイルのパスを...
-
エクセルファイルが複数同時に...
-
ディレクトリの監視と変更ファイル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
#include <Windows.h>というヘ...
-
コマンドプロンプトで作成日時...
-
アクセス 壊れた? 「ファイ...
-
binファイルを解凍したいの...
-
.NETアプリを作ったときの .man...
-
リンクの張り付けかたを教えて...
-
Latexで図番号だけを「図1.1」...
-
jarファイル
-
監視ツールを入れさせられまし...
-
自分で作成した重要ファイルを...
-
コマンドプロンプトで、指定し...
-
C言語---ファイルに出力したデ...
-
公文書のxmlファイルの開き方が...
-
「ブルーファイル」と「グリー...
-
HTMLからのBATファイル実行
-
CSVから指定行だけを読み込み
-
ファイルが開かれているかどう...
-
warファイルをEclipseでプロジ...
-
exeファイルの中身を見る方法は...
-
VB6 でSSH接続がしたい
おすすめ情報