
飛行機が怖くて乗れません
昔からあまり好きではなかったのですが子供の頃は何とか乗っていました。
情けない話ですが乗った時は怖くて動悸が凄く、冷や汗が出て怖くて仕方がありません。
今にも落ちるんじゃないかと考えてしまい怖くて仕方がありません。
勿論理屈では一番安全な乗り物なのは分かっているのですがどうしても考えてしまいます。
30歳頃にどうしても仕事の都合上乗らないといけない機会がありましたが、神経が参ってしまい前の日な寝れなくて大変でした。
それ以来10年以上経ちますが今まで幸い乗る機会はありませんでした。
最近私用で遠方に行く機会があり飛行機に乗ることを考えました。
神経科に行って医者から精神安定剤を処方してもらいましたが、やはり踏み切れずにJRの移動になってしまいました。
ここまで嫌いなら飛行機恐怖症?を克服する方法ってないですね?
何か良いアドバイスがあれば教えて下さい。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
質問者の場合、高所恐怖症や閉所恐怖症と同じ状況だと思います。
酷い場合は飛行機恐怖症(Pteromerhanophobia)として精神疾患の一つと診断されます。一応、ルフトハンザのWEBにこんなのがあります。航空会社も考えなくてはならない状況なのでしょうね。でも、これで対応できるのは軽度の場合だと思います。
https://www.lufthansa.com/online/portal/lh/jp/in …
いいじゃないですか、飛行機に乗れなくたって。
沖縄だって船で行くことが出来るし。韓国(福岡・下関~釜山)や中国(大阪~上海、下関~青島等)に行く定期客船も就航していますし、上海まで行けばアジア各地に行く船に乗り継げます。
有難うございます。
私の場合は精神疾患でしょうか?
昔はイヤイヤながらも何とか乗れていたのがだんだん乗れなくなったような気がします。
30歳頃に乗るときに神経が参ってしまってからは乗るのを避けてきました。
幸い仕事上も乗る機会がいままでありませんでした。
仕事上も現在は乗る必要はありませんし、仰る通り無理して乗る必要もないです。
でも何とか乗れるようになりたいと思っているのですが・・・
No.10
- 回答日時:
私は妊娠を機に飛行機に乗ることがとても怖くなりました。
それまでは小さい頃から何度か飛行機に乗っていました。しばらく飛行機に乗る機会がなかったのですが、おととしグアムに行く時に子供に母親が怖がってるのを見せたら子供も怖がって乗れなくなるのではと思い、出発前に色々インターネットで調べました。
一番落ち着いたのはパイロットさんの話でした。
フライトの為に飛行場に向かうパイロットが行く途中の交通事故は心配しても、自分が操縦する飛行機の事故は全く心配しない。という話。
それほどまでに飛行機は安全なんだと、毎日世界中でどれだけの飛行機が飛んでいて事故のニュースは年に何回ある?
と思ったら、恐怖も激減しました。
飛行機に何度も乗る友人にも聞きましたが、「乗れば乗るほど大丈夫なんだなー」と思えたそうです。「ちょっとやそっとの揺れではそんな簡単に落ちないよ」とも言われました。
質問者さんの親御さんも揺れて怖い思いはしたけど御無事だったんですよね?
私のは質問者さんに比べたらかなり軽い恐怖なのかもしれませんし、気休めにしかなりませんが・・・
有難うございます。
今回私は北海道へ行きます。今回は結局JRにしてしまいましたがこのままじゃあ人生面白くないので何とか克服したいと思います。怖いからと避けていたら余計に乗り辛くなったような気もします。
No.8
- 回答日時:
無理して搭乗しなくていいじゃないですか。
どうして無理して搭乗しようとお考えなのですか?その方が不思議です。飛行機に乗らなくても、ほかの移動手段があるじゃないですか。JRもあれば客船だってね。ヨーロッパも南極もどうしても行かなきゃならなくなったら、船で行けばいいだけ。
じつは、質問者様のようなお客様に対して、航空会社も迷惑しているのです。できるだけ質問者様のようなお客様には(様子でわかります)水際で搭乗をご遠慮いただいているのです。他のお客様の迷惑にもなるし、飛行機の安全なフライトにも支障が出るからです。
飛行機恐怖症はそう簡単に克服されることはありません。精神科にかかられてもダメだったでしょう。プロが対処しても、そういう状況です。プロでもダメなものを一庶民に何とかしてくれって言われてもね。
だったら、搭乗しないでくださいませんか?ほかたくさんの乗客や乗務員の為にも、無理して搭乗しないでください。他の人の安全のためにも、ご遠慮願えませんか。
この回答への補足
有難う御座います。
失礼ですが航空会社にお勤めの方ですか?
私は今まで怖くてイヤイヤながら幾度となく飛行機に乗りましたが他の乗客に迷惑をかけた事はありませんよ。勿論他の乗客に迷惑をかける乗客も中には居るでしょうけれども、質問者の立場で大変申し訳ないですが”迷惑だから乗るな”って言う言い方はあまりに失礼な言い方ではないですか?
No.7
- 回答日時:
脳内から何かが分泌されていきなり体が硬くなりませんか。
自分ではコントロールが効かないのです。刃物を目の前に突きつけられたら冗談でもびびってしまうアレです。理屈じゃないです。私もうん十年抱えた恐怖症があり、いろいろ試しましたが、ある人のアドバイスを聞いて実行したら楽になって来ました。恐怖で髪の毛が逆立っていたのが、見なければ忘れられるくらいに。
安全毛布様式です。まず恐怖に陥る、そこで安心できる人(好きな人)に抱っこしてもらう、安心できる状態になるものを(赤ちゃんで言うところの毛布)握る。恐怖、安心を速攻で行い、繰り返します。
すると恐怖が起きても脳内分泌が出る前に安心がくる事を体が覚えてしまいます。
一番悪いのは恐怖を長引かせ、自分で解決しろと放り出すこと。
枕をお腹に当てて抱きしめるでもいいのですが、どうも恐怖感の自己解決は赤ん坊の頃に抱いてもらってなかったんじゃないかと思えるのです。でもそれは再教育で改善できるようです。
No.6
- 回答日時:
ひとつのことにいつまでも固執して悩んでいれるほど
人の人生って長くはないですよ
とにかく
いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識によって解決することはできません
・・と申します。
逆に言えば、そうなっちゃった意識を変えれば解決する!という単純なお話です。
超マジの本気印で意識改革を・・なんて大袈裟なことは申しませんが
何事もどこかの時点で 開き直って割り切るか それとも割り切って開き直るか
をしなければ、いつまでもどこまでも問題を引きずっていくてだけです・・よね
人は早かれ遅かれ誰でも終焉を迎えます・・よね
あなたは飛行機が嫌い ということではなくて、
そのように人はいずれ必ず死ぬのだということから目をそむけており
まだ明確に認識していないのかも知れません
哲学的に死生観を少しかじってみれば案外悟りを開けるやも知れません
No.4
- 回答日時:
私の父親も飛行機恐怖症でしたが、ある程度克服したようです。
恐怖症はある程度荒療治で治すしかないと思います。
睡眠導入剤を服用する、音楽を聴く、ポータブルのDVDプレーヤーを
持っていってみるなどし、気をまぎらわしながら乗ってみることです。
ボンバルディアなどの小型プロペラ機は振動が大きく怖いと思うので、
大きなボーイングで練習しましょう。
あとジェットコースターとかもっと危険で怖いものに乗ってみても良いかもしれません。とにかく馴れることで「皆が利用するものは信用できるんだ」と自分に言い聞かすしかないと思います。
有難うございます
怖いからと言って乗るのを避けていたのがいけなかったのかもしれません。
それで余計に乗れなくなったのかもしれません。
No.3
- 回答日時:
私もややましですが似たようなものでした。
第一はNo.1の方が書いてますが、寝てしまう事です。
厳密にはねたふりをする。目を閉じてひたすら寝ているんだと自分に言い聞かせる。
第二は(私の場合恐怖から乗り物酔いもありましたから)
薬局や釣具店で売っている(今あるかは不明ですが)シックオフと云う手首に巻くバンドをする。
気休めですがこれが大事!
第三は飛行機恐怖を理解してくれている人と一緒に乗る。
第四は知り合いのパイロットとかいればなお良いのですが、
知らないパイロットでも自分の身内が操縦してると無理やり思う。
折り返し便だと会えないかもですが、定刻の40-50分前に乗り込んでいくので思い切って挨拶してみる。
最近は私も少々の揺れでは大丈夫になりました。
有難うございます。
私が赤ちゃんの頃、両親と一緒に乗った時台風が接近していて凄く揺れて挙句の果てに目的地には着陸出来ず他の空港に降りた事がありました。私は赤ちゃんでしたから勿論覚えていませんが両親は凄く怖い思いをしたそうです。それが潜在意識にあるのかもしれません。勿論無理して乗る必要はありませんが何とか克服したいです。今回はJRにしてしまいましたが鳴るべく早く飛行機に乗る機会を作ってアドバイス頂いた色んな事を試してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 2日前の中国の飛行機事故のニュースを見て飛行機に乗る事が怖くなってしまいました。 留学を10日後に控 8 2022/03/23 04:59
- 飛行機・空港 飛行機恐怖症で来週に飛行機に乗る予定があります 10 2023/01/07 05:41
- 飛行機・空港 飛行機恐怖症ですが今週にJAL国内線に乗ります。 9 2023/01/08 15:09
- 飛行機・空港 飛行機に乗るのが怖い人っていますか? 大学1年生です。 今度旅行で北海道に行くときに飛行機を利用する 12 2023/01/20 18:22
- 飛行機・空港 修学旅行でどうしても飛行機に乗らなければいけません。私は飛行機に乗るのが怖いです。 もし私が乗った飛 15 2022/10/30 20:25
- 飛行機・空港 出張で飛行機移動しないといけないが、ノーマスクの方や会話が聞こえるだけでコロナ感染の恐怖からパニック 9 2022/06/02 20:07
- 食中毒・ノロウイルス ノーマスクを見ただけや会話が聞こえて来るだけでコロナ感染の恐怖からパニックになることを治したいです。 3 2022/09/26 06:42
- 発達障害・ダウン症・自閉症 広場恐怖症というのは、どういう感覚でしょうか? 飛行機や電車などの乗り物に乗ることができない精神状態 4 2023/08/14 17:16
- 飛行機・空港 飛行機怖い 11 2023/04/01 20:05
- 眼・耳鼻咽喉の病気 飛行機に乗ると、いつも帰りの便の着陸時に耳が痛くなって聞こえづらくなります。 初めて耳が痛くなったの 5 2023/05/13 22:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作業服姿で飛行機は、ダメです...
-
乗ろうとしていた便が欠航して...
-
飛行機の残席10-29とはどういう...
-
仕事で中国に行きます。飛行機...
-
雨の日の飛行機はやはりだいぶ...
-
【至急】スターアライアンスグ...
-
ポップコーンの種(電子レンジで...
-
飛行機のシートベルトで延長ベ...
-
飛行機の事故の確率。 ハイジャ...
-
【民間旅客用航空機メーカー勤...
-
29歳社会人男性 グランクラスや...
-
名古屋から福岡
-
飛行機のフライトについてお聞...
-
年始に飛行機で実家に帰ろうと...
-
飛行機で釣り竿を持って行きた...
-
福井県から飛行機で韓国に行き...
-
神戸空港で着替えをしたい
-
国際線の飛行機がずっと揺れる...
-
ピーチ航空ひどすぎません?
-
現在ANAでは名探偵コナン紺青の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雨の日の飛行機はやはりだいぶ...
-
飛行機の残席10-29とはどういう...
-
ポップコーンの種(電子レンジで...
-
仕事で中国に行きます。飛行機...
-
飛行機に乗る際、液体はジップ...
-
国際線の飛行機がずっと揺れる...
-
はっきりした赤と緑の光を同時...
-
ワイヤレスイヤホンって 飛行機...
-
作業服姿で飛行機は、ダメです...
-
今日飛行機乗ります。悪天候な...
-
家にいるとき上空を通る飛行機...
-
飛行機のフライトについてお聞...
-
飛行機の事故の確率。 ハイジャ...
-
飛行機、保安検査のさい ジェル...
-
神戸空港で着替えをしたい
-
なんですか?
-
あったら嬉しい機内サービス
-
飛行機機内食について 飛行機の...
-
飛行機で、フライトをして、出...
-
航空管制官が使っているボード...
おすすめ情報