dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSは「Windows 7」で「Internet Explorer 8」を使っているのですが、

ウェブ画面表示中に、マウスのホイールで下にスクロールしていると、

その途中で不定期に上に戻ったり、カクカクしたりで画面酔いしてしまいます。

インターネットオプションから[スムーズスクロールを使用する]のチェックを外し、

お気に入り・Cookie・閲覧履歴の整理・削除や画面表示サイズを調節しましたが直りません。

アップデートしたアンチウイルスソフトに反応もなく、ハードディスクの容量の問題でしょうか。

いまいち原因と改善策がつかめず、めまいが止まりません。

どうぞご教授お願い致します。

A 回答 (4件)

HDDの空き容量ですが、30GBあれば、動作に問題があるほどではありません。


メモリが不足していなければ、そもそもHDDの空き容量はあまり問題になりません。

PC付属のマウスとのことですが、初歩的なこととして、ワイヤレスマウスであれば、電池残量は大丈夫ですか? 電池を変えてみてもダメでしょうか?

また、光学マウスは、センサにホコリが入っていると、感度が悪くなりますので、ホコリを除去してみてください。

マウスも安価なものなら千円しませんので、そういったものを試してみるのも手かもしれません。
4年使えば、マウスも結構くたびれてきますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご回答ありがとうございます。

電池は変えたばかりだったので問題はないと思います。
つい数週間前から症状が気になり出しました。

ご指摘頂いた点を再度確認してみたいと思います。
ご丁寧なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2013/12/18 23:46

マウスが壊れているだけだと思います。



買い換えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう4年目ですので、そうなのかもしれません。

もう1台PCがありますので、そちらのマウスに付け替えて試してみたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/18 12:58

マウスは何をお使いですか?


Windows標準のマウスドライバではなく、そのマウスのメーカーが提供するドライバをインストールすることで、改善する場合もあります。
また、ワイヤレスマウスであれば、USB端子に刺さっているマウスのレシーバーの接続位置を変えてみてください。

HDDの容量ですが、空き容量はどのくらいでしょう? またメモリの容量は?
Windows7マシンでも、初期のものだと今となってはメモリが少ない物もありますので。
補足願います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

メーカー製のHD内臓型デスクトップPCなのですが、セットで一緒に付いているワイヤレスマウスを使用しています。

HDは地デジの録画番組で残り457GB中の30GBまで減っています。外付けHDも併用しているので、容量の重たいドライブはほぼそこだけです。

Win7専用の初期型マシンなので、ご指摘頂いた原因も考えられます。

補足として改めて症状を申しますと、ホイールで下にスクロールしていると、一瞬上に戻ってカクカクし、その後勝手に下へどんどんスクロールしていきますので、一瞬フリーズを起こしているのだろうと思います。

やはりHD容量の問題でしょうか。

補足日時:2013/12/18 12:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/20 01:25

メモリー不足でフリーズ気味では?(Vista/Windows 7はOSを起動するだけでメモリー1GBを消費するのでメモリー2GB~4GBではフリーズしまくる。

操作がカクカク止まる)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地デジの録画番組でドライブが残り30GBに減っていますが、やはりそれも一因でしょうか。

ドライブの整理を実施しようと思います。

ご知識ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/18 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!