
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まだ先でしょう。
ある掲示板によるとストップ安が続くと
4/23 241円
. >80
4/26 161円
. >50
4/27 111円
. >50
4/28 61円
. >30
4/30 31円
. >30
5/6 ★1円
この下降のどこかで買い場がくるんでしょうね。
100円あたりが怪しいかな。
ちなみにあしぎんには、儲けさせてもらいました。
投資は自己責任で。
No.1
- 回答日時:
>株はやった事は有りません。
との事ですので、投機的な銘柄には手を出さないことをオススメします。
機関投資家やアナリストなど、世界中に株式や経済のプロがいるのです。
彼らは我々の浅知恵の先の先まで見えていることでしょう。
株に興味があるのでしたら、
まずは身近なところから堅実に始めてみては
いかがでしょうか?
自分のお気に入りの商品を出している会社とか。
少し冒険してみるのは、それからでも遅くないと思います。
今回は、買ったつもりで見守ってみるなんて、どうでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1日で競馬で5万円擦ってしま...
-
TBO(公開買い付け)をわかりや...
-
三菱財閥一族だった岩崎家って...
-
証券マンはなぜあんなにいやら...
-
銀行や大企業が株を持っている...
-
オミクロン株のピークアウトに...
-
オミクロンはいつ収束しますか?
-
なぜ、FRBが金融引き締めをする...
-
経営統合後の株はどうなる??
-
証券会社と信託銀行の違い
-
判株(百姓株)について教えて...
-
貯金するより投資をした方がい...
-
NISAで大損しました。植田のバ...
-
株は何歳から?
-
投資部門別売買状況における自...
-
もしも1億円あったら・・・
-
友人の資産を運用
-
日経平均株価が上がって騒いで...
-
政党が企業の株を保有する事は...
-
株式のキャピタルゲインの社会...
おすすめ情報