
Excel2010にて、 VBA マクロ 画像(図)貼り付けを行いたいと思っています。
しかし、マクロを自動登録すると、ActiveSheet.Pictures.Paste.Selectになり、AddPicture ができません。 下記のマクロをAddPictureへ変換したいのですが、そのまま、InsertをAddpictureに変更してもエラーになってしまいます。 いい方法を教えてください(ToT)/~~~。 どうぞよろしくお願いします。
Sub Test()
'
' Test Macro
'
Rows("4:4").Insert Shift:=xlDown, CopyOrigin:=xlFormatFromLeftOrAbove
Selection.RowHeight = 150#
Range("C4").Select
ActiveSheet.Pictures.Insert( _
"E:\FolderA\fileC.gif"").Select
ActiveSheet.Pictures.Paste.Select
Range("D4").Select
ActiveSheet.Pictures.Insert( _
"E:\FolderA\fileD.gif"").Select
Selection.Cut
Range("D4").Select
ActiveSheet.Pictures.Paste.Select
Range("E4").Select
ActiveSheet.Pictures.Insert( _
"E:\FolderA\fileE.gif"").Select
Range("E4").Select
ActiveSheet.Pictures.Paste.Select
Range("F4").Select
ActiveSheet.Pictures.Insert( _
"E:\FolderA\fileE.gif"").Select
ActiveSheet.Pictures.Paste.Select
Range("G4").Select
ActiveSheet.Pictures.Insert( _
"E:\FolderA\fileG.gif"").Select
Selection.Cut
ActiveSheet.Pictures.Paste.Select
Range("H4").Select
ActiveSheet.Pictures.Insert( _
"E:\FolderA\fileH.gif"").Select
Selection.Cut
ActiveSheet.Pictures.Paste.Select
Range("I3").Select
ActiveSheet.Pictures.Insert( _
"E:\FolderA\fileI.gif"").Select
Selection.Cut
ActiveSheet.Pictures.Paste.Select
Range("J4").Select
ActiveSheet.Pictures.Insert( _
"E:\FolderA\fileJ.gif"").Select
Selection.Cut
ActiveSheet.Pictures.Paste.Select
Range("K3").Select
ActiveSheet.Pictures.Insert( _
"E:\FolderA\fileK.gif"").Select
Selection.Cut
ActiveSheet.Pictures.Paste.Select
Range("L3").Select
ActiveSheet.Pictures.Insert( _
"E:\FolderA\fileL.gif"").Select
ActiveSheet.Pictures.Paste.Select
Range("M4").Select
ActiveSheet.Pictures.Insert( _
"E:\FolderA\fileM.gif"").Select
Selection.Cut
ActiveSheet.Pictures.Paste.Select
Range("N4").Select
ActiveSheet.Pictures.Insert( _
"E:\FolderA\fileN.gif").Select
Selection.Cut
ActiveSheet.Pictures.Paste.Select
End Sub
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ファイル名が fileC.gif~fileN なら
Sub Test()
Dim c As Range
Dim myPath As String
Dim FileName As String
Rows("4:4").Insert Shift:=xlDown, CopyOrigin:=xlFormatFromLeftOrAbove
Selection.RowHeight = 150#
myPath = "E:\FolderA\"
For Each c In Range("C4:N4")
FileName = "file" & Left(c.Address(0, 0), 1) & ".gif"
With ActiveSheet.Shapes.AddPicture( _
FileName:=myPath & FileName, _
LinkToFile:=True, _
SaveWithDocument:=False, _
Left:=0, Top:=0, Width:=0, Height:=0)
.ScaleHeight 1!, True
.ScaleWidth 1!, True
.LockAspectRatio = True
.Locked = False
.Left = c.Left
.Top = c.Top
End With
Next
End Sub
No.1
- 回答日時:
このようにします。
Range("C4").Select
ActiveSheet.Shapes.AddPicture "E:\FolderA\fileC.gif", False, True, Range("C4").Left, Range("C4").Top, 200, 150
ActiveSheet.Pictures.Paste.Select
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
c++std::string型をTCHARに変換...
-
JSPでの画像ファイル表示
-
MAX関数を使ってからLEFT JOIN...
-
jqueryのsortableで一部ソート...
-
iframe内のリンク文字のマウス...
-
textareaに画像を表示したい
-
【jQuery】2分割レイアウトで、...
-
ボタンをクリックすると、隣の...
-
Javascriptで現在のページ番号...
-
Slick.jsのオプションrtlについて
-
指定字数以降隠す
-
innerHTMLで、表示すると、一部...
-
Ctrl+F(検索)の窓を出したいの...
-
html内にスライドショーを複数設置
-
img 上の任意の座標範囲の色を...
-
透過pngの透明部分以外をクリッ...
-
スライドショー「Skitter」をカ...
-
jQueryでのドラッグアンドドロ...
-
FireFoxのjavascriptでonloadで...
-
複数画像のランダム複数表示(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
c++std::string型をTCHARに変換...
-
NNでロールオーバーしたgifアニ...
-
JSPでの画像ファイル表示
-
フォームに入力された値により...
-
ドロップダウンメニューで画像...
-
時刻により<header>の背景画像...
-
ランダムに画像を表示し、ポッ...
-
OpenCVを用いたヒストグラムの...
-
画像をクリックすると音が鳴り...
-
ロールオーバーを立てに並べる...
-
日替わりで画像を変更したい
-
画面が真っ白になるのはどうして?
-
Javascriptで画像を水面のよう...
-
画像をクリックしたら別ウイン...
-
マウスオーバーで他の2個の画像...
-
掲示板で投稿内にリンクがある...
-
クリックした自身の画像を別画...
-
【初心者】UWSCでjavascriptで...
-
ポップアップウインドウが立ち...
-
スライドショー(1回)が思う...
おすすめ情報