
VLANを勉強中です。技術的な点でお尋ねします。
デフォルトゲートウェイにVLAN対応のルーターを設置。
1~3階各フロアにタグVLAN対応L2スイッチを設置しているとします。
VIDは三つ作りますが、そのメンバーは階ごとではなく、どの階にも存在するとします。
(VID1、VID2、VID3に属するPCがどの階にも存在する。)
この状況下で、各階の間(1階から2階、2階から3階)の幹線上にVLANに対応しないハブが存在するとします。
この場合、
・一つでも存在すると、VLANが機能しない?
・問題なくつながる?
・条件次第(その条件は?)
どのようになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「タグVLAN対応の装置」の間(いわゆるVLANトランク)に「タグVLAN未対応のハブ」を挟むという
解釈で良いでしょうか?
その場合、通常、「タグVLAN未対応のハブ」ではタグVLANのフレームが通過できないため、
通信できなくなります。
もちろん、ポートVLAN(access VLANなど言い方はいくつかある)で接続している部分であれば、
タグVLANフレームが流れる部分ではないため、「タグVLAN未対応のハブ」を挟んでも問題ありません。
>「タグVLAN未対応のハブ」ではタグVLANのフレームが通過できないため、
通信できなくなります。
この部分が引っかかっていました。タグが判別できない場合、ブロードキャストのように、行きつく先までは行き、対応しているHUBのみ処理するだけの事かとも考えていましたが…。そんなわけないですね。そもそも通過できない・・・。頭の中の整理が出来ました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイッチングハブのスピード混...
-
USB タコ足をするとスピードは...
-
どのHUBのポートに刺さっている...
-
SW、HUBのIPアドレスの調べ方
-
ネットの接続が切れる
-
LAN接続時のハブの台数制限...
-
社内ネットワークのNAS、でハブ...
-
Win PCがハブを介すと充電でき...
-
これを買ったのですが、ファン...
-
USBが2つしかないパソコンで
-
通信量の多いIPアドレスの特定方法
-
磁石付スイッチングハブの吸着...
-
USB分配ケーブルについて
-
社内LANの接続不良に関して
-
Windows10を再インストールしよ...
-
リピータHUBの段数制限について
-
成端と整端どっち?
-
hostsファイルで8080ポート指定
-
100Mと1Gのネットワーク機器の...
-
ケーブルの芯の数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SW、HUBのIPアドレスの調べ方
-
どのHUBのポートに刺さっている...
-
スイッチングハブのスピード混...
-
ネットの接続が切れる
-
LANのハブをつなぐと末端ほど遅...
-
USB タコ足をするとスピードは...
-
ハブやルータの重ね置きによる...
-
Win PCがハブを介すと充電でき...
-
ルーターのWANポートにスイッチ...
-
LAN接続時のハブの台数制限...
-
USBハブに繋いだオーディオミキ...
-
ミラーハブって何ですか?
-
IPアドレスの使用者特定
-
島HUBとは
-
磁石付スイッチングハブの吸着...
-
社内ネットワークのNAS、でハブ...
-
通信量の多いIPアドレスの特定方法
-
IPv6LANの構成時,ハブのIPv6対...
-
LANのタコ足配線みたいなことっ...
-
これを買ったのですが、ファン...
おすすめ情報