dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週から、ふとなぜか思いたって自分の部屋に簡単な仮の仏壇をつくりました。
それから毎晩お線香をたくようになりました。(亡き友人たちと、祖父母のため)
なぜかそれから、毎晩3時30分にうなされて目が覚めます。
その時、実際苦しいのですが声は出ていません。汗をかいています
夢はあらゆる夢で、
●男の人の手だけがでてきて手首を強くひっぱられる
●多分人間だとは思うのですが、血まみれの手術中かと思われる肉片
●誰か知らない人の事故現場・・・現場というより車に人がはねられた瞬間
一番は強く私の手首をひっぱられることが多いです。
これは何か、霊的なものがついてしまったのでしょうか?
そういったものは信じない方がいいのでしょうか?偶然でしょうか?
なんとなく、今晩お線香をたいてはいけない気がして・・・

A 回答 (3件)

お香によって部屋の空気が汚れ、酸欠気味になって息が苦しいのでしょう。


お香によって一酸化炭素も発生し、それが体内に入ってヘモグロビンと結び付き、脈もおかしくなったりします。
それによって末梢血管の流れが悪くなり、手足の痺れや引っ張られるような感覚があるのでしょう。
お香を炊いたあと、窓を完全に開け放って換気を十分にして下さい。

この回答への補足

ご回答いただきありがとうございます。
お線香と言っても、通常の長さのものが半分のを購入し、あまり煙が出ないもので火も3分くらいで消えちゃいます。
お線香の匂いも、いくらラベンダーやローズでも匂いが部屋につくのが嫌なので窓は開けて換気してます。もう少し長めに換気してみますね

補足日時:2013/12/25 20:11
    • good
    • 0

仏壇は先祖を意識して、正式につくるものです 他人は入れられません 線香をむやみに焚くのもよろしくない 

この回答への補足

ご回答いただきありがとうございます。
そうですよね、実はずっとお線香など焚くものではないと思って何もしてなかったのです。
実家住まいですが仏壇などありません。
でも、ふと…どうしてもやらなければいけないと思ったのです。
それが不思議で…

補足日時:2013/12/25 20:16
    • good
    • 0

僕も悩まされた事があります。

そんな時に聞いた話ですがひかり人間は横になるというか寝る時に布団に入って床に就きますよね?その時に嫌な事や変な事を考えてしまうとどうしても夢に出て来てしまうそうですよ。
寝る時はあまり何も考えずに寝るのが一番いいみたいですよ

この回答への補足

ご回答いただきありがとうございます。
そうなんですね。うーん…嫌なことを考えたりですか…
ないんですよね、悩みも何も…

補足日時:2013/12/25 20:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!