

ロリポップサーバーをレンタルしてサイトを開設しています。
現在.htaccessファイルに下記のコードを記述して.htmlファイルにPHPのコードを埋め込んで実行させています。
「AddType application/x-httpd-php .htm .html」
これは問題なく動いているのですが、別に.htmlファイルにCGIのコードを記述し動作させたいと思っているのですが、これは可能でしょうか?
.htmlファイルのまま、PHPとCGIのコードを一緒に記述し動作させたいです。
.htaccessで上記のコードの下に「AddType application/x-httpd-cgi .htm .html」というコードを記述してみましたが、動作はしませんでした。
埋め込みは下記のようにしました。
「<!--#include file="cgiファイルまでのパス" -->」
ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
基本からやり直しですね。
<!--#include file="cgiファイルまでのパス" -->
はSSIのコードですよ。PHPやCGIとは関係ない。サーバーがSHTMLと解釈してサーバーが指定された処理を行う。このコードは、指定されたファイルをそのまま出力する物ですから、拡張子には関係なくそのまま表示されます。
★Windowsに犯されている人は拡張子を誤解されています。
>現在.htaccessファイルに下記のコードを記述して.htmlファイルにPHPのコードを埋め込んで実行させています。
違います。
AddType application/x-httpd-php .htm .html
はサーバーに、.htm .htmlファイルがPHPだと知らせているので、拡張子がそれらのファイルはPHPとして動作する。
>AddType application/x-httpd-cgi .htm .html
は、それらのファイルをCGI(Common Gateway Interface)・・実行ファイルだとサーバーに知らせている。サーバーはそのファイルを実行ファイル(Windowsだとexeなど)として処理しようとする。実行ファイルには先頭に使用するプログラムが指定されているはず
#!/usr/local/bin/perl
とか・・。Windowsとは全く異なる方式です。
>現在.htaccessファイルに下記のコードを記述して.htmlファイルにPHPのコードを埋め込んで実行させています。
ではなく、拡張子.htm .httmlのファイルをPHPとして処理させています。
>別に.htmlファイルにCGIのコードを記述し動作させたいと思っているのですが、これは可能でしょうか?
これも違う。.htm .html拡張子のファイルをCGIとして動作させる
です。
No.2
- 回答日時:
何をやりたいのかわかりません。
PHPとCGIとSSI、ついでにCGIとPerlやPHPの区別を付け、違いを理解してから、
あらためて適当な解説サイトを読みなおせば、質問するまでもなく設定できるようになると思います。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォームを再送信しますか?
-
エクセルで集計したい。
-
(フリーの)ツリー掲示版CGI、...
-
ChatGPT
-
/bin/awk '{print $5}'ってどう...
-
apacheでPerl CGIが作動せず、5...
-
入力フォーム(電話番号)
-
POSTメソッドの最大容量について
-
ChatGPTの性能は昔に比べて上が...
-
chatGPTみたいに画像生成出来る...
-
iDeCo
-
皆さんはGUCCIはハイブランドだ...
-
cgi-binのエラー?
-
Trees掲示板CGI(CGI-Resque氏...
-
めちゃきれい
-
number 改行が追加できない
-
生成AI画像について
-
3DCG
-
ホームページにメールフォーム...
-
cgi アクセス制限 エラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CGIでソースがそのままでてしま...
-
CGIの設置について
-
FC2レンタルサーバーライトでの...
-
CGIが実行されずにダウンロード...
-
インターネット一時ファイルを...
-
ファイルをアップロードするフ...
-
NIFTYでのCGI設置(CSS?につい...
-
全文検索NAMAZUを複数設置する...
-
Linuxで拡張子は必要か
-
.cgi拡張子のままCGIファイルを...
-
hp 送信する情報を・・・
-
CGIのURLを知るには・・・
-
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
KENT WEB(昨日の続きです)
-
《エクセルVBA》「他の人が該当...
-
FTPにて553エラー
-
ASP(IIS?)のエラーについて
-
VBScriptで、ファイルから任意...
-
ASP.NETでメール送信時のエラー
-
VBAでサーバーにアクセスするに...
おすすめ情報