電子書籍の厳選無料作品が豊富!

映画に詳しい方や映画をよく見る方に質問したいのですけど、

みなさんは映画を見る前に、あらすじ や設定や
登場人物についてや、原作についてなど、

あらかじめパンフレットや、それ以外の資料などで
あらかじめ「予習」してから映画を見ますか?

というのも、
自分は、映画を見ても、人間関係やストーリーが把握できないことが
昔からけっこうよくあって、
悩んでました。
ところが、ある人のブログを読んでいたら、
『映画を見る前に 設定や人物をちゃんと読んでから見る』と
書いてあって
『そういう風にあらかじめ設定や人物設定などを 
 把握しておくものなのか』と
意外でした。
今まで事前にまったく予備知識が無かったのが
いけなかったのかな?と。

みなさんはどうしてますか?

A 回答 (26件中11~20件)

導入部分だけ、あらすじを見るようにしています。



また、歴史モノの場合はゼロ知識で見ると、
本来の半分も面白さが分からなくなってしまうので
ある程度予習しています。
    • good
    • 0

今まで予習してから見てました。


でも予習しないで何の情報もなく見たらすごく感動でした。原作先に読まなかったり、ストーリーを調べなかったりCM見ないようにしたり。
ただあまり複雑なストーリーだったりの時は予習した方がいいですよね。





    • good
    • 0

予習してから映画を見る事が多いです。



テレビなどでその映画の特集が組まれていたら見てしまいますね。

たとえ予習していても結末やストーリーの全容が分かる訳ではないですから十分楽しめますし

映画に対する予備知識を持っていても良いと思います。
    • good
    • 0

行く前は予告映像と公式サイトで大体の設定と人物像を頭に入れてから行きますね。


自分も一度見ただけではなかなか全体像を把握しきれないもので…
    • good
    • 0

全然内容を知らないで借りてしまったDVDなどは、レビューや星の数くらいは見てから観ます。

良いレビューだと、期待して観れるので。
    • good
    • 0

場合によっては重大なネタバレになりかねないので極力予習はしまでんが、youtubeなんかで予告を見たりすることはあります。

    • good
    • 0

基本的には予習はせず、予告のみ見るようにしてます。


私はあまり先に知りすぎると面白くなくなっちゃうと思ってますが、難しそうな映画ならちょっと予習するのは物語が入りやすくいいかもしれませんね。
あとネットで調べると微妙にネタバレが含まれてるものがあるので気をつけてくださいね!
    • good
    • 0

私は映画紹介などのあらすじだけ見て、どんな映画を見るか決めます。


なのでだいたいテレビ欄のあらすじくらいの情報だけを事前に見ますね。
難しい映画は見終わってから、映画レビューサイトやWikipediaなどで
復習をします。

といよりは、見終わってもストーリーが分かりづらいような玄人向け?の
映画はあまり好きではないですね。
    • good
    • 0

 現在映画化されている作品は映画オリジナルの脚本の物が少ないです。

ほぼ、小説やコミック、人気TVドラマの映画化というパターンです。
 で、多くの人がそれらオリジナルで感動し、映画を見に行って裏切られたって気分になるのでしょうね(笑)オリジナルのものと映画とは別物と考えなければいけません。

 まったくの映画オリジナルの脚本作品が皆無と言っていいほどなので、原作のある(アニメ・ドラマの映画化)映画を見に行ってる人はほぼ原作の流れを知っていると思いますよ。

 ただ、全く白紙の状態で楽しむのも映画の楽しみ方です。ただ、情報化時代(死語?)の昨今、見たい映画の情報が目に入らないように努力するのはなかなか大変ですよね(笑)
私の場合は、原作があるものは原作を読んでから見に行くことにしています。
    • good
    • 0

どの映画をみるかによるのではないでしょうか



アニメの映画は予習が必要だとおもいます。
その他のドラマが映画化されたものも必要だとおもいます。

映画でしかでていないものは
予習しなくても、いいとおもいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!