A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
ボーナスは、夏冬で約6ヵ月分程度出ると思いますので、6*60=360万
通常の収入60*12=720万円
約1000万円ぐらいではないでしょうか?
ただ、給与体系によっては、年棒制の場合がありますので、ご注意を。
No.6
- 回答日時:
月収60万円もある方の会社ならボーナスは少なくても5-6か月はあるのでは、
年収1200ぐらいあってよさそう。
ただボーナスなしの可能性も濃厚です。
この場合年収は720万円。
こっちの方が常識的かもしれませんね。
質問の意図が不明ですが、
そもそも年収で言わない場合の年収は
月収の12倍と考えてくれ、ボーナスはない
と言っているのと同じというのが、
日本語のような気がします。
No.1
- 回答日時:
> ボーナスはいくらで、年収はどの位ですか?
そんなに単純に機械的に計算できるものではありません、
月収のみでボーナスなしという会社もあります。
最近は知りませんが、かっての大手電機メーカーであればボーナスが夏冬で8ヶ月が平均でした。
その計算なら年間20ヶ月の給与=1,200万円です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 健康保険上の扶養について教えてください。 1 2023/02/16 23:18
- 確定申告 30代の年収にしては、多い方でしょうか?? 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 雑収 2 2022/05/31 23:06
- 不動産業・賃貸業 30代の年収にしては、多い方でしょうか?? 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 他収 3 2022/05/31 08:51
- 確定申告 30代前半の年収にしては、多い方でしょうか?? 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 1 2022/06/03 18:43
- その他(暮らし・生活・行事) 内定2つもらいました、どっちの就職先にすべきですか? 6 2023/07/07 10:37
- 年末調整 年末調整について 4月から新入社員として入社した場合(月給20万円)に ①1-3月にアルバイト収入が 3 2022/10/22 21:48
- 転職 障害者雇用での給与や待遇の相場をしらべています。アドバイス下さい(*´ω`*) 1 2023/01/27 19:01
- 相続税・贈与税 私は30代前半の独身です 決して自慢ではないです 希望なら証明写真貼ります 【個人年収】 農業収入6 4 2022/06/03 23:55
- 預金・貯金 【27歳女性(独身)・手取り34万円。現在の貯金150万円ってどういうことなんですか 7 2023/03/23 21:27
- その他(悩み相談・人生相談) 日本の平均年収って400万円くらいですが、それ以下の人の方が多いですよね? 私は毎月30万円でボーナ 2 2022/07/25 10:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
アルバイトの賞与
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
月給に占める職能給の割合が多...
-
郵便局のボーナス支給について。
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
オタクです。貯金ができません。
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
副業(水商売)について
-
四月から正社員として働けるこ...
-
査定とは何ですか
-
買ったばかりの物をすぐ紛失し...
-
年収650万円で彼女を養えますか?
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
-
派遣から正社員 ボーナス
-
就活生です。 ボーナスの件で質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
3年B組 激安先生 の問題と式...
-
アルバイトの賞与
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
「人事預かりにするぞ」って…
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
公務員賞与
-
週休1日で手取り19万って普通で...
-
郵便局のボーナス支給について。
-
年収が下がってもやりたい仕事...
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
おすすめ情報