dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代の女です。
つい最近小学校の頃の友人に会いました。私はその子に小学校時代片思いをしていて、10年ぶりに会ったら懐かしさがこみ上げてきて相手も私の名前を覚えていてくれたようで、その後お互い連絡先を交換しました。

ただちょくちょく連絡をとってる中であまり小学校時代のことは覚えていない、とはっきり言われてしまいショックでした。何回か会話していくとだんだん私も冷めていき、当たり前ですが昔のように「好き」という気持ちが薄れていきました。でも懐かしさは感じます。
そんな彼から明日食事(昼)をしよう、と言われ午後も丸一日空いてるからと言われ承諾してしまいましたが…正直悩んでます。
共通の話題である小学校の頃の話は本人が覚えていないようであれば会話が続きそうにないと感じるのですが…。
また食事後空いているというのはどこかに遊びに行きたいというサインなのでしょうか?といっても食事場所の近くにどこか遊べるところがあるわけでもありませんし…カラオケとかは個人的に苦手です。
どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (7件)

会話が続くかどうかとか、そう言う事は抜きにしてあなたが会いたいと思っているのであれば、会えば良いし、思わないのなら会わなければ良いだけだと思います。



ちなみに、先月私は数十年ぶり(10年どころではない)に小学校の同級生と会いました。
遠い昔の事で、私自身小学校時代の事はほとんど覚えていませんでしたが、話しているうちに色々な事が思い出されて来て、思い出せない事も「そんな事あったかなー」などと結構話が弾むものです。
念のため、当時の写真を持っていけば、会話のネタにもなりますよ。

食事後の話は、飲みに行くのか遊びに行くのかわかりませんが、カラオケが嫌ならはっきり苦手だから行きたくないと言えば良いだけだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

写真いいですね!
少しでも思い出してもらえたら嬉しいのですが…
参考になりました、ありがとうございます!

お礼日時:2013/12/29 22:25

人間の記憶なんてそんなもんですよ

    • good
    • 0

小学校時代の思い出に浸っていたいのなら、もう会わないほうがいいかもしれません。

    • good
    • 0

あなたが相手に好意があるかないかで決めればいいんじゃないでしょうか?


誘ってくるということは相手はあなたに好意があるのでしょう。
会話や遊ぶところについては男性である相手がリードしてくれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No3さんと同じ返答させていただきます。
男性に任せる、もしくはリードしてもらうという概念がありませんで…彼に荷が重すぎないか不安です。
会話は自然に任せてみます!
ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/29 22:23

彼に任せたらいいと思いますよ。

カラオケってなったら私もカラオケ自分が歌うのは苦手なんで聞いとくから歌ってよって言ってもいいとおもいます。
    • good
    • 0

何も小学生時代の話ばかりする必要はありません。


お互いの近況報告など、普通の友達として会えばよいと思いますよ。
映画でも観に行けば、会話しなくて済みますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
映画もいいかもしれません。
回答、ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/29 22:28

小学生のころのことは覚えてなくて当然でしょう。


質問者様はこれからどうしたいのでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!