dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

べつにレポートでVBAをかましたいわけではなく、本当に超・初歩的な質問で恐縮です。
仕事で使っていたAccessがいきなり2000→2010になったので戸惑うこと頻繁です。

テーブルで [区分] をYES/NO型で用意しました。
それをフィルタで使用して、yesのモノだけをレポートで印刷したいのです。

今までだったらレポートプロパティのフィルタ欄で [区分]=YES とやって、フィルターの適用を「はい」にすれば、YESのレポートができていたのにぃぃぃぃ。

以下のようにいくつか試してみましたが、どれもテーブル全件のレポートができてしまいます。
どなたかお知恵をプリーズ。

【ダメだった方法】
1.レポートフィルタ  [区分]=YES (または[区分] yes)
  フィルタの使用   はい
2.上記同様に、[区分]=0 および [区分]=treu として
  フィルタの使用  はい
3.テーブルをWクリックで開き、フィルタで区分のTreuにチェックを入れてテーブルを保存
  レポートのデザインビューでプロパティを開き「読み込み時にフィルターを適用」を「はい」

特に3は、これでイケルかと思ったのですが、やっぱり全件のレポートが出てきてしまいました。

A 回答 (1件)

>1.レポートフィルタ  [区分]=YES (または[区分] yes)


>  フィルタの使用   はい
これでよいですが Yes Noの入力は手入力しましたね

[区分]のデータが型Yes/No型ではないようですね

2000→2010の移行はインポートでするのが正しいと思います。
これ以外のコピペ等でするとデータ型が変わる事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございました。
今回は試しにAccess2010で最初から作り直してみましたが、やっぱりyesだけのレポートが作れませんでした。
でも、レスいただいてからもう一度チャレンジしたら、お恥ずかしい話、自己解決しました。
というか、これが仕様だとしたら分かりづらいです。

レポートのデザインビューで作った後、印刷プレビューで確認してもフィルターは反映しません。
「保存」ボタンを押した後、印刷プレビューを押しても、フィルターは適用されません。

が、1度レポートのデザインを閉じて、レポートをWクリックすると、あら不思議、フィルターが適用されていました。なんだこれ。

確認してから印刷したかったので、レポートのデザインビューの画面から印刷プレビューを押していたので、この現象に気がつかなかったようです。
すいませんでした&ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/31 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!