

No.3
- 回答日時:
今のVALUESTARっていうのはデスクトップでキーボードが独立しているものですか?もしそうなら、次のPCでも使用できると思いますよ。
ただしその機種専用のキー(アプリ起動や音量調整など)は使えなくなりますが、文字を打つ分には大丈夫のはず。それとメンブレンというのは接点の方式の呼び名でもあり、今現在出回っているキーボードのほとんどがメンブレン接点と言っても過言ではありません。そのためキーを支える機構はパンタグラフだけど接点はメンブレン、という構成はむしろ普通です。もっと極端なものだと、メカニカル式のメンブレンというものまであります。まあ、そういう極端ではないにせよ、いわゆるメンブレンでもラバードームの弾性の癖によってタッチは全く違った味付けになるため、パンタグラフだからこう、メンブレンだからこうみたいな決めつけはできません。
また、指でキーを押し込んで行って、感触が変わるタイミングとキーが入力されるタイミングのずれがどの程度か、これもキーボードを打ちやすさ(または慣れ)に大きく影響します。ただそれは実際に打ってみるしか確かめられないので、他人の言うことはたいていあてにならないものだったりします。本当、感覚の問題なんですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おすすめパソコン
-
Dellのinspiron3250の...
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
DELLのデスクトップPCで不安な...
-
GoogleChromeがPCに負荷をかけ...
-
armoury crate インストールを...
-
PC電源を買い替えたい
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
エラーが表示される
-
「サインアウト」とは?
-
Windows11でフォルダ名のみの検...
-
PCの画面が真っ黒に成ります
-
自作PC パソコンの電源は入るの...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
スリープ復帰後のインターネッ...
-
デスクトップPCを海外へスーツ...
-
リモートディスクトップ ようこ...
-
ゲーミンクPCの相談 息子がグラ...
-
Windows11 パリティ」(RAID5)の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メンブレンキーボード MN-MK01...
-
ノートパソコンのキーボードの...
-
キートップのはめかた教えて下さい
-
キーを打つ音が気になりませんか?
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
ノートPCに外付けキーボード...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
flickのように複数コピー出来る...
-
レノボキーボードのPageup/Down...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
wキーが押しっぱなしになります...
-
「G」の小文字入力の切り替え
おすすめ情報