
飲食店経営者に質問です。なぜ飲食前にクーポンを提示させるのでしょう?
注文時にクーポンを提示しないと割引がされない店が多いです。
これってクーポンを提示したら,実際の品物から10%分の分量を減らして客に提供しているってことでしょうか?
クーポン提示あり,なしで量やサービスが変わらない限り,注文時にクーポンを提示しようが会計時にクーポンを提示しても同じですよね?
なぜ注文時にクーポンを出す必要があるのか私には分かりません。
ちなみにレジスターには会計金額から10%引きのキー入力を設定出来るはずです。
No.4
- 回答日時:
クーポンは、たいていの場合、広告として出稿しています。
割引クーポンは、両刃の剣で、もともと割引でなくとも来店しているお客様も当然利用できるので、もともと定価で来店されている方ばかりが利用して、クーポンによって、来店を決めたという、広告出稿による来客がゼロであれば、単純に売上が減ることになります。
クーポンを来店時に提示していただくことにより、少なくとも、来店前にクーポンの存在を確実に知っていて来店されたお客様を認識することで、そのクーポン広告への出稿の広告効果を知りたいというのが目的のひとつ。
2つ目は、また、お店に来店してから、ネットでクーポンを検索して、会計までに見つけて、提示するというお客様もいらっしゃいますので、事前でないと受け入れないということを利用条件として制限することで、来店後にクーポンを探したお客様(クーポンの存在を知った上で来店した方もいらっしゃいます)に対する割引を抑えたいというのがもう一つの目的です。
No.1
- 回答日時:
クーポンと言っても割引クーポンだけじゃありません。
何か一品追加とか、クーポン客だけの限定メニューである事もあります。
これらの場合はクーポンの提示が前提となります。
また、前もって提示する事による客の不利益はありません。
従って全てのクーポンを同一オペレーションで取り扱うためにはすぺてを
先に提示してもらう運用にしても何も不都合は無い筈です。
店舗発行のクーポンとタウン情報誌のクーポンもWEBでのクーポンなど
各種クーポンを発行している場合、どのクーポンが適用されるのか
判断がつかない場合があります。
後から「使えないクーポン(期限切れ等)」を出して使わせろと無理を
言う客もいます。これらを防ぐためには注文時のクーポンチェックが必要
となります。
>レジスターには会計金額から10%引きのキー入力を設定出来るはずです。
それは貴方の思い込みです。
全てのレジがそういう運用が可能とは限りません。
この辺り、レジによってどこまでが可能かなんて全国チェーンで使ってるような
最新型のレジだったら可能でも個人店舗でそういうのを入れているとは限りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ファミレス・ファーストフード ガストでクーポンを貰ったのですが、次回使いたい場合、タブレット注文では何か操作が必要ですか?? お支 4 2023/05/24 13:49
- クーポン・割引券 dカードゴールドの年会費特典をサンプル百貨店にしたら 3 2022/08/08 10:02
- 飲食店・レストラン 魚民のタブレットについて 1 2022/10/24 14:45
- その他(買い物・ショッピング) レジ 紙クーポン 2 2022/11/09 12:52
- ポイントサービス・マイル 薬局のポイント 1 2023/01/26 01:22
- クーポン・割引券 d払いのスペシャルクーポンについて 2 2022/05/18 10:30
- 飲食店・レストラン 飲食店でクーポンが使えず+4000円支払った 4 2022/11/28 15:35
- クーポン・割引券 12月7日に東京へ旅行に行くのですが、14時半にホテルにチェックインします。 旅行支援のクーポンを使 1 2022/11/26 14:58
- 飲食店・レストラン やよい軒のアプリのクーポンを利用しようと思い、バーコードをかざしてみましたが、「売り切れのため販売で 3 2022/04/03 18:41
- 飲食店・レストラン 飲食店でクーポンが使えず+4000円支払った 1 2022/11/28 11:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
グルメライターに聞いた!また食べたい、記憶に残る名町中華の逸品
まだまだ続きそうなコロナ禍とはいえ、たまには外食したいと感じている人は多いのではないだろうか。しかし昨今、店主の高齢化や後継ぎ問題などで、閉店や休業を余儀なくされる飲食店は後を絶たないようだ。中には、...
-
大阪にオープンした「MOMOFUKU NOODLE」で自分だけのオリジナルカップヌードルを作ってきた
日清食品の「カップヌードル」といえば、筆者が日頃から大変お世話になっているカップ麺である。世界初のカップ麺である「カップヌードル」シリーズには、様々な商品バリエーションがあり、新商品も続々登場するので...
-
銀座のレストランに「ドラキュラ城のブラッディハロウィンコース」が登場
「銀座レストラン VAMPIRE CAFE(ヴァンパイアカフェ)」で、9月1日からハロウィンシーズン限定コース「ドラキュラ城のブラッディハロウィンコース」が開始している。 コースで提供される料理は全6品。 「伯爵...
-
かっぱ寿司で生ビールが100円に!
かっぱ寿司で9月5日~10月31日の期間限定で、東京・神奈川・愛知・大阪の店舗を対象に、ちょいと飲み応援企画「ハッピー生ビールキャンペーン」が実施される。 このキャンペーンでは、対象期間中の平日16時から19時...
-
フォトジェニック!子どもも喜ぶ!ムーミンのマシュマロとニョロニョロもなか
『ムーミン』の世界観をモチーフにしたムーミンベーカリー&カフェ 東京ドームシティラクーア店とキャナルシティ博多店にて、カラフルソーダにひんやりマシュマロがおいしい「ムーミンマシュマロ クリームソーダ全5...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京であまり並ばない一蘭の店...
-
すき家の最悪な対応について
-
麻布十番の叙々苑がマズいです...
-
吉野家で牛皿の大盛りの持ち帰...
-
支給回答いただけたら幸いです...
-
岐阜タンメンを食べに行きたい...
-
「赤から」で辛くない食べ物は...
-
海外の飲食チェーン店について...
-
マックのモバイルオーダーにつ...
-
VOSS という水は、どこに売って...
-
新宿駅中に東京バナナは売って...
-
最近のマックのポテトは、いつ...
-
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
カフェで盛り上がっていたら注...
-
デリ○ルを初めて利用するのです...
-
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
居酒屋のキャンセル、一人減る...
-
飲み会の人数変更について聞き...
-
今の時期に、生寿司を持ち歩く...
-
飲食店には予約した時間より遅...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京であまり並ばない一蘭の店...
-
吉野家で牛皿の大盛りの持ち帰...
-
最近のマックのポテトは、いつ...
-
すき家の最悪な対応について
-
支給回答いただけたら幸いです...
-
「赤から」で辛くない食べ物は...
-
他のクーポン券との併用は出来...
-
海外の飲食チェーン店について...
-
岐阜タンメンを食べに行きたい...
-
飲食店経営者に質問です。なぜ...
-
VOSS という水は、どこに売って...
-
麻布十番の叙々苑がマズいです...
-
分煙義務はまだないのでしょうか?
-
マックとケンタッキーってライ...
-
新宿駅中に東京バナナは売って...
-
KFCのサイトのメニューって金額...
-
ガストでクーポンを貰ったので...
-
東京23区内から一番近い「山...
-
近くのマック、2店舗あるのです...
-
マックのモバイルオーダーにつ...
おすすめ情報