dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かなり古い機種なのですが、NECのノートパソコン(型番 LC500/3)を持っています。
これにパワーポイント2003
を入れたいのですが、新品はかなり高く、
楽天市場で探していると、以下の2点が安かったです。

【中古】PowerPoint 2003★アカデミック版◆
[楽天] http://item.rakuten.co.jp/excellar/10030267/ #Rakutenichiba


《パソコン購入オプション》 Office professional 2003
[楽天] http://item.rakuten.co.jp/ai-mark/10004714/ #Rakutenichiba

ここで ご質問なのですが、上記の2点どちらかを購入すると 私のかなり古いノートパソコンでも パワーポイントが使えるようになるのでしょうか?今、入っているワードやエクセルが2003なのでパワーポイントも2003が良いと素人考えで考えているのですが、
パソコン初心者なのですが、購入して使えないとなると悲しいので どなたかご教授下さい。
あと、上記の中古ソフトが使えるとして、パワーポイントが使えるようにするための設定の手順が分かる方おられましたら是非ご教授下さいませ。

A 回答 (7件)

Microsoftのソフトウェア製品については、中古品が禁じられているわけではありませんが


譲渡に制限があり、また規定が普通にあります。

結果的に規定に適合した形で譲渡を受けることは困難です。


それはさておき、楽天に入っているお店では
WindowsやMS Officeなどのソフトウェア製品については
ライセンス上、購入者がインストールできないものが普通に売られています。
むしろ盛んに売られており
言ってしまえば、正規の製品が売られているところを探すほうが難しいでしょう。

安いところを探せば、そういった不正な出品が見つかるばかりです。

同じ事はネットオークションにも言えます。


ソフトウェア製品には、通常価格の通常パッケージとは別に
特別な理由で、制限を課すかわりに安く売られるものがあります。
それが、たとえばアカデミック版で、あるいはOEM版やDSP版です。


OEM版は特定ハードウェアの付属品として安く出荷されるもので
エンドユーザーはその金額について明確に知ることはできません。

そして、そのハードウェアからソフトウェアだけを切り離して
別のハードウェアで稼働させることは、同じユーザーであってもできません。

ですから、出品されているOEM版は、写真には
そういった注意書きのラベルが貼られていますし
(ただしラベルは判読不能の場合もある)
出品段階でOEM版と明記されているなら、返品できる論理すら通りません。

使えないとわかっているものを売っていて、それを買っているのですから…
(まぁそうでなくても返品に応じるような業者では無い可能性があります)


それを推して購入し使う前提の話になると
こういったサイトでは、禁止事項で削除対象になったりします。

まぁ、提示された価格に納得がいかなければ
つまり、それは買う価値が無いソフトですから
よくよく考えて、普通に売られているものを選ぶのが道理です。

たとえば、私は買う価値が無いし使う価値も無いから
WindowsやMS Officeは使いません。抱き合わせ販売で入手したものはありますけどね。
Apple製品に至ってはなにひとつ所有していません。

必要だと考えたものであれば、たとえば…
ただのデスクトップ向けOSに3万ちょっと出したこともありますけどね。


なおPowerPointはそれ自体であることが必要であることがあり
競合するソフトでは解決できないことがあるので
目的によっては避けられないものです。

プライベートのプレゼンテーションなら、LibreOfficeのImpressでもいいでしょうけど
職場の標準ソフト以外のソフトを使うとなると、自己責任になったり、そもそも使えない場合もあります。
ワープロや表計算はともかく、プレゼンについてはPowerPointとImpressは概念から違うとも言われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しい アドバイスをありがとうございました!何も分からず買っていたら、色々と面倒な事になっていたと思います。
ありがとうございました。としか、言えないし、何もお返しできませんが、心から感謝しています。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2014/04/07 20:46

購入は可能でしょうけど、使用はまず不可です。


すでにインストールに必要なプロダクトキーが登録済みである可能性が高いですね。
    • good
    • 0

全て正規利用は不可ですね。

新しくパソコンを購入された場合も移行可能なので、一度新品を購入されるとよいでしょう。安くあげたいのなら、パワーポイントだけ最新版にする手もあります。現状で2003に全てそろえる必要性はないと思います(他の方からファイルをもらう時に困りますよ)。
    • good
    • 0

アカデミック版はアカデミック版対象者であれば譲渡可能です。


なので前使用者から直接アカデミック版対象者に譲渡はありです。
ですが中古販売業者が間に入ると中古販売業者はアカデミック版対象者のわけがありませんから譲渡不可なので、それを中古販売業者が販売してる事自体おかしいです。

またOffice 2003 Enterprise EditionはMicrosoftとボリュームライセンス契約を行っていないと購入できませんし、それのみでの譲渡や販売はできません(もしするならボリュームライセンス契約全体での譲渡しかないです)
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/jj149 …
ですので、これも中古販売業者が販売してる事自体おかしいです(OEM版というのも嘘)。

どちらも不正品ですから購入されないことをお勧めします。

とりあえずいっておくとWindowsやMicrosoft Office関係で「これ安い!」と思えるものは、ほぼ確実といっていいくらいに不正品です。
    • good
    • 0

アカデミック版は、児童、生徒、学生や学校の教員向けのパッケージ


よってそれを購入出来る人でなければならない

OEM版は、PCに付属しているもので、単体販売は出来ない商品
また、マイクロソフトはOEM版を一般に出していない。
ライセンス違反の商品だからアクティベーションが通らない可能性がある

ライセンスの問題がクリアしてから、使えるか使えないの問題ですから、ライセンス問題をまずクリアする必用があります

中古ソフトでアクティベーションがあるものは使えるか使えないか怪しいですから、自己責任で対処が出来ないと思うなら最初から手を出さないで新品を購入してください
新品で正規のものならサポートがありますし、アクティベーションが出来ないなら、そのメーカーに言えば対処します。海賊版とかは購入店にいって返品してもらえばよい

Officeソフトの互換ソフトなら、Open OfficeやLibreOfficeなどのフリーのオフィスソフトがあります
ある程度互換性はあるが、完全な互換はありません。
MS Officeと完全な互換を求めるなら、MS Officeです。MS Officeは下方互換はあるが、上位互換はありません
Office2010のものとやりとりするなら、Office2010を使って下さい。上位バージョンで保存したら、上位バージョンになるので、若干のレイアウトが崩れる場合があります
    • good
    • 0

パワーポイントはWorad、Excelなどと同じく単体のソフトですから設定も何もOfficeの中からパワーポイントを起動するだけですが、またMicrosoftは中古ソフトを認めていないので、ライセンス違反という事になるでしょうが、未使用開封済みなら問題無いですが、本当に中古なら、問題が起きないと言う保証はないです、私が書いているのはマイクロソフトの相談箱からなので、当然大丈夫ですとは言えません。

    • good
    • 0

前者 使用者が学生でない限り無意味


後者 「パソコンを買った時の オプション」なので無意味

どちらにしても今更腐った2003を入れるくらいならフリーソフトで十分代用可
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!