dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は小さい頃から同じ夢を時々見ますが、その夢を見ると絶対に泣きながら起きます。
内容は、私が絵を描いていると、その絵がだんだん歪んで行き、紙が燃えるように茶色い斑点がぶわぁーっと広がり、気づくと目が覚める感じです。

小さい頃は、その世界観が怖くて、自分が描いてた絵がそんなになってしまうのが悲しくて泣いていましたが、今は何故涙が出るのか不明です。
描いている絵は、誰かの似顔絵で、ほとんどが親の似顔絵です。

ちなみに私は小さい頃から絵を描くのが好きです。

この夢には何か意味があるのでしょうか?
あったならどんな意味ですか?

A 回答 (17件中1~10件)

深層心理であなたの親が消えること(亡くなってしまうこと)への恐怖で泣いているのだと思います。


また絵を描くことが好きということからも絵を描くこと(親への愛情表現)であるとも取れます。
なのでその夢をみて泣くということはごく自然な現象だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の親は小さい頃から家にあまり帰ってこなく、近所の大人に世話をしてもらっていたので寂しかったのでしょうね。

お礼日時:2014/01/12 20:19

所詮夢です


気にしすぎないことですね
    • good
    • 0

親に対して愛情を求めているだとか何かあるんでしょうね

    • good
    • 0

火が燃える夢は吉だと聞いたことがあります。


絵を描くことに家族が期待していることを信望しているのではないでしょうか?
    • good
    • 0

専門家に相談してみては?

    • good
    • 0

占い師の人やスピリチュアルカウンセラーの方に相談してみるのがおすすめだと思います。

    • good
    • 0

夢占い師にアドバイスしてはいかがでしょうか。


話のネタ作りにもなるのでどうでしょう。
    • good
    • 0

夢は潜在的な心の中を写ますよね。

ご両親のそんな夢が出てきたら悲しくなる気持ち、良くわかります。小さい頃からなにか確執や満たされない思いががあったのでしょうか。
    • good
    • 0

その絵に対してどんなエッセンスを感じますか?夢診断アプリなどあるので試してみるといいですよ!

    • good
    • 0

絵が出てくる夢は自分の心の状態を表すとされています。


設問にもありますが、絵が歪み燃えるような感じとの事ですので、失礼ながら貴方の親に対して、ネガティブ的な何らかの強い思いがあるのではないでしょうか。
あくまで夢占いの知識ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!