重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

別に毎日じゃないんですが、起きたら涙が流れている、ということがあります。
その時見た夢は覚えていない(見ていない?)時もありますし、見た夢を覚えている時もあります。その時の夢は、夢の中で何らかの感情があり、夢の中でも泣いています。
何かあるんでしょうか?
夢の中でもった感情が、現実でもリンクしてしまうのでしょうか?
いろいろな意見を聞いてみたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (18件中1~10件)

夢で見るということは



自分が無意識の中で強く思っているといくことです

内容にもよると思いますが
解決できるといいですね
    • good
    • 0

うらやましですね。

感情が豊な人が、泣けるっていいことだと思います。                                                                                                                   
    • good
    • 0

自分は、起きたら涙で溢れていたという経験はありませんね。


例えば、どこから落ちる夢を見た場合は、その時点で起きてしまうと思いますし、実際に涙がでるくらい感情が込み上げた時も起きてしまうと思います。
少なくても、質問者様に関しては夢の中でもった感情が、現実でもリンクしているんだと思います。
    • good
    • 0

私も怖い夢を見たあとに起きると泣いていたことがあります。


崖に落ちる夢などを見ると反射的に起きてしまうこともありますしリンクしてしまうこともありそうですね
    • good
    • 0

恐らく、夢で悲しい夢など涙のでるような夢を見たのだと思います。



夢と現実の相関性は実証されていませんので、あまり気にしなくて良いと思います。
    • good
    • 0

あくびすると涙がでますよね?


あれですね。
    • good
    • 0

私も何回か経験がありますが基本的に過酷な日常生活が続いた時や


その時の現実と希望している現実がかけ離れている時に経験した感じです。
抑圧されているなんらかの感情が影響している部分はあると思います。
    • good
    • 0

私もありますよー。


夢は覚えていない事が多いですが
夢で泣いたのを覚えていないだけで
夢で何かあったんでしょうね!
分かればスッキリしますけどね^^;
    • good
    • 0

何かあると言うか、分かり切った事です。


悲しい夢を見たのですよ。
悲しくて慟哭するような夢だと大抵は涙を流して目が覚めます。

夢は現実とリンクします。そして同時に現実もまた夢とリンクするのです。
    • good
    • 0

私もたまにありますよ。

悲しい夢見て起きたら涙出てるんです。
夢と体はリンクしてるんでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!