dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本の原発に、北朝鮮、中国が核爆弾を落とした場合、どうなりますか?。犠牲者、被害地域、放射能汚染、全面戦争とか、お願いします。・・・例えば福井の原発に核爆弾を落とした場合、大阪、名古屋まで、放射能汚染ですか?。1発落としたら、国連軍、アメリカ軍が報復戦争すると思いますが?。よろしくお願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

爆弾の種類により違います。


中性子爆弾という便利な爆弾が有ります。
強烈な放射線をだして人間などの生物を死滅させる兵器です。

これを使えば原発の設備は無傷で人間だけを殺せます。
放射線は一時的なので後から占領して利用できるんですねー
大都市に使えばビル街を破壊せずに人間だけ殺せる。

つまりですね中性子爆弾20発ぐらいで日本人は絶滅する。
人間だけ全滅して設備は無傷で残る・・・・
国際社会は無人の日本領土分割でもめるでしょうねぇーーーー

報復戦争なんて起こす国は在りません。条約なんか無意味なのだ。
    • good
    • 0

>核爆弾は大都市に。

原発には、通常兵器って事ですか。
簡単に言えばそうだと思います。当たるかどうか分からないような原発を狙うより、核兵器は大都市を標的にする方が、その脅威は無限大に広がります。原発は過疎地域に建っていますので、人的な被害はずっと少ないですし、外れれば全く無意味な攻撃になってしまいます。福井を狙って日本海に沈めてもダメでしょう。日本に被害が出ないのに、報復を受けて政権が崩壊することになりかねません。中朝もそのくらいのことは考えていると思います。

>国連軍、アメリカ軍…
他の回答者さんへの補足に国連が登場していますが、中国は常任理事国の座にいますので、中国が拒否すれば国連の議決は全て吹っ飛んでしまうのです。アメリカなら国連を無視して独自に他国を空爆することが考えられますが、世界には反米政権の国も多いので、日本が中国に攻められたからと言って、アメリカとは手を組まない国が出てくることも考えられます。国連は学校で教えられるほどに強くはないし、責務を果たしていないということです。

朝鮮は発射した時点で秒殺されるでしょう。今後も挑発行為を繰り返してくるでしょうが、所詮は挑発なので毅然と対応すればいいのです。しかし本土に被害が及ぶようなことがあれば、政府機関を空爆してでも攻撃を止めなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。・・・朝鮮半島で戦争が始まった場合、アメリカ、日本が韓国の応援、中国、ロシアが北朝鮮の応援だと、日本に爆弾飛んできそうです。恐ろしいです。

お礼日時:2014/01/26 22:20

原発に核を落とすかどうかは別にして、核攻撃は実は中国や北朝鮮が日本の自衛隊に、100%勝つ唯一の方法です。




例えば、中国の100万人の兵士を日本に送ろうにも、船で運搬しなくてはならず、小数の部隊を船で少しづつ運搬しなければなりませんがその間に、自衛隊に発見され撃ち落とされます。

それを阻止するためには制空権と制海権を手に入れる必要がありますが、中国は「中国を外国から守る軍隊」ではなく、「中国共産党を中国人民から守る事」が目的で構成されているので、空軍も海軍もかなり弱く、日本の自衛隊には「負ける」とさえ言われています。少なくとも地理的条件でも日本が有利で、今の段階では開戦には不安が多いのです。


それで唯一の勝因が核搭載型の大陸弾道ミサイルです。都市部に撃てば好きなだけ生産を破壊でき、空港や港に放てば容易に制海権や制空権を維持できます。そのため200発程度の核搭載可能な大陸弾道弾を日本に向けて設置しているのは周知の事実です。(テレビでは何故か報道されないが!)





>1発落としたら、国連軍、アメリカ軍が報復戦争すると思いますが?

言っておきますが、国連法で日本が守られると言うのはありません。
国連法は、日本やドイツが侵略行為を禁止する趣旨ははっきり書かれていますが、それ以外は曖昧なものです。

現に中国は現在、ウイグルやチベットで大量の虐殺行為を行っているます。国連法を厳守するなら、今頃、チベットやウイグルの国際法違反を解決するために、国連が動いているでしょうが、決議すらでません。仮にそう言う決議をしたとしても、常任理事国の拒否権を中国が発動するでしょうから無意味でしょう。


中国が日本を侵略し、国連決議をしても、「常任理事国の拒否権」により、国連は動きません。






ただ、集団的自衛権を結べば、条約上、攻撃されたらその国も戦わなければなりません。
ヨーロッパやオーストラリア、インドなどの強国と集団的自衛権を結べば、中国が核攻撃を行った場合は、参戦に巻き込めるので安全保障上望ましいです。

もしそう言う条約も何もないなら、文字通り外国は当てになりません。


条約があれば、嫌でも戦いに巻き込ませる「外交戦術」が日本の防衛策になりますが、もしそのような条約がなければ、外国人は「わざわざ日本のために、自国の国民(兵士)を犠牲にする必要はあるのか」など考えるでしょう。その結果、「中立的立場」をとるかも知れません。


アメリカも、ヨーロッパなど世界各国が日本に協力しないなら、アメリカにとっても不利です。


アメリカは、日本が中国に侵略された場合、アメリカ本土も危険になると判断したら、日本から頼まなくても戦線協力をするでしょうが、そうで無いと判断したらあてに出来ません。

最悪、あたかも「日本が悪い。中国の言い分が正しい」と言うスタンスを取り「合法的に」日米安保を反故にするかもしれません。少なくとも、今のオバマ政権は当てに出来ないのは周知の事実です(国防総省だけは、日本の安全が東アジアの安定になり、それが米国本土の安全に繋がると理解があるが・・・。)





それをさせないために集団的自衛権を、ヨーロッパ諸国やASEAN諸国、オーストラリアと結ぶのです。



集団的自衛権の重要性って、こう言う事なんですよ。よくアメリカの戦争に巻き込まれるとか言われますが、そう言う一面も考えるべきです。(マスコミは、一方しか報道しないが!)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。・・・ただ、核爆弾を撃ち込まれた場合なので、アメリカはもちろん、国連が知らんぷりするとは思えませんけど。何の日米安保条約、何の為の国連加盟かが分かりませんが?。何の為に、沖縄にアメリカ軍がいるのでしょうか?。

お礼日時:2014/01/18 06:51

南北朝鮮、支那共にそこまで馬鹿ではないと信じたいです。


日本が滅びれば、彼らの経済も大打撃を受けます。
万が一の場合は、日本が滅びるときかもしれません。
    • good
    • 0

核爆弾が放射性物質を撒き散らすので、原発を標的にすることはあまり意味がありません。

濃縮前の核物質を通常の爆薬で撒き散らす方法が中東などで現実にあり得る攻撃方法です。

米軍の報復を待つまでもなく、自衛隊が立ちあがり、敵地を攻撃するでしょう。そうしなければ援軍は期待できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。・・・核爆弾は大都市に。原発には、通常兵器って事ですか。

お礼日時:2014/01/05 05:55

もし核ミサイル打ってきたからといってアメリカが核ミサイルで反撃など絶対しないでしょう。


そうなると日本が核兵器を作って反撃するしかないんでしょうけど、作っている間に何十発と核ミサイル飛ばされて終わり。

打たれる前に自前で持って抑止力とするしかないんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。・・・日米同盟は、日本が攻撃された場合、アメリカが反撃する、同盟ですよ。

お礼日時:2014/01/05 05:59

広大な無人の広野を作りたければ核兵器もありとは思いますが、その後どうするんでしょうか?少なくとも核兵器を使用した国は世界的な非難を浴びるでしょう。

他国との関係が無くとも完全に自給自足できれば生き抜くことも可能でしょうが、そんな国あるでしょうか?また世界から非難を浴びることがなかったとしても、福島を見ればわかるように安全を考えれば数十年のレベルで生活はできないでしょう。そんなメリットのないことは誰もしません。
国家が保有する核兵器は威嚇にしか使えません。恐ろしいのは守るべきものを持たない個人・集団です。

原発に核兵器をぶちこんだ場合の被害は核兵器の規模とどこで爆発したかによるでしょう。
福島第一原発の場合は内部からの爆発であったので派手に壊れましたが、外部からの衝撃についてはかなり頑丈に作られています。外部から炉心に直接ダメージを与えるには直撃させるぐらいが必要なのではないでしょうか?
原発にダメージを与えるなら、むしろ周辺設備にダメージを与える方が有効でしょう。原発では全交流電源喪失に対しても十分な対策が施されているとされていましたが、福島の例でわかるように3重故障まではカバーできないことが明らかになりました。なので核兵器で原発への電源供給を断ちかつバックアップ用の直流電源を破壊すれば福島と同じ状況が発生します。さらに核兵器の放射線により外部からの原発に電源を供給するための作業を行うこともできないし、事態を改善させるための作業も出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。・・・原発本体は、頑丈なんですね。

お礼日時:2014/01/05 06:02

日本の広範囲が当面住めなく成りますね。

                                                                                                                                          
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。・・・そうですね。

お礼日時:2014/01/05 06:05

広島や長崎クラスの超小型原爆ならともかく、現代の核爆弾なら、原発がなくても広い範囲が人が住めなくなりますよ。


セミパラチンスクのように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/05 06:10

チェルノブイリの大暴走と同じ事になると思います。

原爆だけなら広島・長崎のように復活も可能ですが、原発が絡むと福島のように死の町となる地域が出てきます。それは福島の比ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。・・・核爆弾の放射能より、原発の放射能のほうが強そうなので、聞いてみました。

お礼日時:2014/01/03 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!