プロが教えるわが家の防犯対策術!

原発再稼働が社会問題となっています。
技術大国日本であれば、事故を教訓に同じ轍は踏まないから再稼働は当然という人もいれば、政治家、官僚、電力会社がともに責任感が欠如しており、日本では責任も持った安全運転は不能と言う人もいます。
福島の事故後1年で再稼働をするメリット、デメリットってなんでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

>福島の事故後1年で再稼働をするメリット、デメリットってなんでしょうか?



 メリットを語れる段階にない。
  
   政治家、官僚、電力会社がともに責任感が欠如しており、日本では責任も持った安全運転は不能

 と言う意見の通り。

 メルトスルーを2ヶ月隠蔽、スピーディのデータを公表せずという事実だけで、原発を運転する資格無し
。当然ながら、非民主的、差別的で、人権を無視しているからに他ならない。

 福島原発事故の最大の原因は、安全神話を形成した精神性にある。
 これを反省せずに同じことをやろうとしている。何も変わっていない。

 原点に立ち返れよ。原発事故は起こったんだ。起こってしまったんだよ。

 こんな精神性では、原発事故は必ず再発する。

 また、大きな勘違いは、原子力発電所のハード面が安全なら安全だと言えると思っていることだ。
 こんな体たらくでは、こんな人間達に、とても原発は任せられないということなんだ。


 メリットを強いて言えばだ、背信的巨大独占企業が国民を愚衆のまま飼い慣らすことができたってことだ。
 猿が原発を動かし、豚が被曝する地獄絵図。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電力会社を語る時、一番の問題は電力会社が余りに権力を持ち過ぎているいますね。
内閣、政権与党、官僚、産業界、マスコミ、どれも電力会社にはかなわないのが問題では。
あんな事故おこして破綻のがれるなんて、普通の力では絶対にあり得ないです。
国民は今後も電力会社のいいなりになって高い電気料金を請求されるがまま、支払い続けるのでしょう。

お礼日時:2012/04/10 16:34

なにわけわかんないこと言ってるのかわからないけど。


そんなことしたら危険きわまりないだろう。
安全なプールってのもそれを運用するのにエネルギーが又必要なんだよ、

本気でやるなら再稼働にギャーギャー騒ぐ前に六ヶ所村とかの処理設備の拡大運用の効率化を言ってから反対するなら意味判るんだけど。なにいってんだこの放射能アレルギーどもは。という話だと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/08 10:25

原発を稼動しなくても、そのまま燃料を入れておいたのでは、


リスクは変わらない、というご意見も見られましたが、それも
ごもっともで、一刻も早く核燃料を取り出し、連鎖反応を弱める
ように小分けにして、中性子を遮蔽するコンクリートで固める
べきです(そうでなくとも安全な冷却プールに)。

原発を稼動する限り、使用済み核燃料は溜まり続けます。
今、それがどこにあるかというと、それぞれの原子炉建屋の
中の燃料プールに蓄積され続けているのです。
処理方法もなく、一方的に溜まり続ける核燃料は、たとえば
爆発のダメージで今にも倒れそうな福島の4号炉の5階に、
原子炉の中の燃料の3倍もの量が蓄積されているのです。
「使用済み」とはいえ、核分裂の程度が多少弱まった程度で、
高い放射能を保ったそれが、建屋の崩壊で冷却水から出て
積み重なった時、メルトダウンしてこれまでの何十倍もの
放射能を放出すると考えられています。

現時点で、すでに関東も去年までの安全値1ミリシーベルト
/年を上回る値になっているところ、4号建屋が倒壊したら、
東京が避難地域になる=日本破滅です。
政治家は、目先の東電や原子炉メーカーの利益誘導に躍起
となって、日本国民を生け贄にしようとしている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4号基のプール崩壊は怖いですね。
地震で何時壊れるやらで。。
補強工事は進んでいるのでしょうかね。

お礼日時:2012/04/10 16:42

メリット、日本人は皆阿呆だと判った事です。

デメリット:科学が停滞し日本は滅ぶ事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原発止めると日本が滅びるほど科学が停滞するんですか?
知らなかったです。
私は夏場の数日間、ピーク時に数パーセント電力が足りなくなるだけで、普段はさほど節電する必要もなく、計画停電する必要もなく、供給量は相当あると認識していました。。

お礼日時:2012/04/10 16:26

原発は既に燃料が入ってる場合、


それらを稼働せずに置いていたなら危険度は再稼働したよりもリスクが高い。
原発は原発自身が発生してるエネルギーそのものもそれぞれの原発施設の相互バックアップに使われるようになっているセイフティーネットの一つだ。つまり自分が動いてないということは現在の燃料を安全に保つためのエネルギーをよそから入れることになる。抜いたとしてもそれを安全に管理するためにプールで冷却し続けなければならない。
じつに無駄である。
運転中と非運転の状態での災害への耐久性はこの時点で非運転のほうが問題が大きくなる可能性も高い。
非運転時でも災害を受ければ当然福島と同じことになる。

デメリットとしては稼働することで懐を維持できる分野も当然あるだろう、でもそれがデメリットかというと正常な経済活動の維持には金回りというのは当然必要なので、別におれはデメリットとは思わない。問題はまた正常な生活に戻った時に災害の最発生をどのように防ぐかという注意喚起が弱まる事自体であり。
稼働させなければいい。というのは、結果的に再発生をいかに防ぐのか。という対応技術やシステムを結果作らず、根本的な問題が残るという可能性さへある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから、再稼働しちゃいましょう!って理論ですね。
利権も立派な経済活動。
まぁ政府、役所、電力会社が事故はもう起きませんって宣言しているんだから、信じなくてどうする!3.11以前の原子力村の存在方法を踏襲するのがベストという意見ですかね。

お礼日時:2012/04/10 16:23

福島原発に関する報告書を読んで、一般に信じられている


のとは違う事が多く、政府や東電に対する不信感で一杯に
なりました。
そのような状況(信じられる監督機関がない)で、再稼動
など許せる訳がありません。
政府の再稼動の13項目の指針は、どれも電源喪失に
関する事=即ち福島原発事故というただ1回の事故への
対応にのみ専念していて、とてもあらゆるリスクに対応して
いるとは言えません。

A)世間で信じられている事。
          ↓
B)報告書に書かれている事。

A)事故が起きたのは、想定外の津波が来たから。
          ↓
B)東電に出されたレポートは複数あり、そこには今回の
  大きさの津波を警告したものもあったが、東電経営陣が
  自社の利益のために、意図的に小さなリスクを採用した。

A)放射能漏れは、津波による電源喪失が引き起こした。
          ↓
B)地震直後、水素爆発のはるか昔に、原子炉建屋で高い
  放射能を伴う白い霧が観測され、職員は退避した。
  (地震自体によって配管が壊れていた可能性が高い)
   ↑原因が不明なので今回の指針では全く対応していない

A)官邸のベントの指示が実行されないので首相が乗り込ん
  だが、そのためにベントが更に遅れて水素爆発を起こした。
          ↓
B)水素爆発の前にベントには成功していた。水素は核燃料
  の周囲の水に生じるもので、ベントそのものが水素爆発の
  原因である可能性が高い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本とアメリカでは大人と子供の違いほど危機対応能力に差がありましたね。
日本の危機対応能力では、何度事故を起こしても、迅速、的確には処理不能でしょう。
マニュアル至上主義の官僚が管理監督している限り、責任は不明瞭、安全かどうかは
待ったく不明の状態で再稼働を継続することとなるのでしょう。。

お礼日時:2012/04/10 16:15

<メリット>


・生活面
  電力供給の安定化,電力コストの安定化 など
・産業面,経済面
  原発関連産業の活性化,経済・産業の安定化,原発ビジネス・原発技術の国際優位性の維持
・国策面
  潜在的な核抑止力

<デメリット>
・事故時の被害・損害が絶大
・電力行政,電力会社の寡占問題などに対する議論が鎮静化する

但し、事故に関して申しますと、原発廃止って、本来は世界的にやらないと、基本的・現実的には無意味です。

例えば最も判りやすい例は、原発廃止を決めたドイツでは、フランスの原発から電気を買ってます。
それってイカサマでは?と思わなくもないですが、フランスで原発事故があれば、その影響は当然トイツにも及ぶワケで、責任も負っていると言えなくもないかな?

これをアジアで申しますと、北朝鮮は核開発問題などご周知の通りですが、一番近所の韓国も、意外とニュースにならないだけで、世界屈指の原発大国ってご存知ですか?
現在も、国策的に増やしてます。
フランス・ドイツの関係で言えば、韓国で大事故があれば、少なくとも西日本は、福島原発以上の影響を受けるコトになります。
山本太郎サンも、もうちょっと世界視野で活動した方が良いと思うなぁ。

中国も建設ラッシュだし、おまけに原発技術最先進の日本でさえ、「もんじゅ」では手こずってますが、その高速増殖炉を必死で開発してます。
恐ろしい限りです。
日本が圧倒的に高性能で安全性の高い高速増殖炉を作っちゃって、中国に断念させる方が良いと思いますが。

日本が原発から手を引くと言うことは、この分野でM韓国や中国が台頭すると言うコトです。
「日本は原発廃止国だが、発電装置は輸出する」じゃ通りません。

液晶テレビなら、韓国メーカが中国で作ったって構わないですけどね・・・。
原発はどうだろう?って思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

韓国、中国が世界最先端の原発技術を有すると恐ろしいのでしょうか?核武装可能とかの話であれば、中国は何発も持っていますし、韓国も作ろうと思えばいつでも作れるので。。
地球は繋がっているから韓国、中国でも反原発デモやらない反原発主義者は似非ですか?
でも土壌汚染は当事国が一番悲惨だから、原発が嫌な人はその国の原発を止めるだけでもずいぶん安心するのでは?
ところで本当に日本の原発技術って世界最先端なんですか?もんじゅは一度も発電出来た事無いし、六ヶ所村もガラスが固まって止まったままなんですが。(フランス設計部分は完全に動いているそうです。日本独自の開発部分がネックだそうです)
もう少し冷静にどうすれば事故リスクが軽減できるかを考えてから再稼働を検討した方が圧倒的に国民は納得すると思いますが。。

お礼日時:2012/04/10 14:43

はじめまして、


私個人の意見ですが、あえてメリットに言及せずデメリットが大変重大ではないでしょうか?
まず人間が制御できないような物を動かす事事態間違っているように思います。震災時制御できなかったじゃないですか・・・
技術があるというのはあくまでも想定している範囲内で制御できる技術ということだと思います。制御棒で核反応をコントロールし停止させるというのはわかります。炉心熱が発生するので冷やせば管理できるというのもわかります。でも今回、核反応を制御できなかった、炉心を冷やすこともできなかったんじゃないですか?実際今の科学力では事故を起こした原子炉を何十年もの歳月をかけて放射能の拡散を最小限に抑える事しか出来ないように思います。だって動かない制御棒を人間の手で操作(抜き差し)出来ますか?冷却機能を失った炉心に人間が入って冷やすことができますか?極論かもしれませんが絶対無理です。ということは人間が制御できる物ではないと言うことではないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

核融合反応は現代科学には手に負えていないですね。想定内の分裂には対応できても、原子炉外での核分裂などは、どうにも手の施しようが無いですから。

お礼日時:2012/04/10 14:30

他の事ならともかく、放射能の取り扱いに関しましては、技術うんぬんでは済まされない部分も沢山あると思うのです。



危険の度合いを隠したまま事を進めようなんてもっての他、日本のような法治国家で許されることではありません。ありえないとおっしゃられた事態ですからね~。そろそろ爆発事故の責任をはっきりさせなきゃなりません。

メリットがあるとすれば、どれくらい放射線が生命に危険を及ぼすものなのか、長い時間をかけて身近で知ることくらいです。

教訓が生かされるとすれば、それは原発エネルギー政策をお続けになる国々で爆発事故が発生した際、経験国として救援に向かえることくらいですけど、もちろん命の保証はありません。

再び何処かの原発が爆発事故を起こせば、お考えも少しは変わるのでしょうか。福島県および近県の食材にしましても、政府や各省庁、全国の行政関係機関や電力をしこたま使っている都会の大企業やテレビ局などでご利用の食堂とかで、取り扱って頂けますか。 

この国も、すべて終わりそうな予感ありますよね。

今の福島県は、核の弾道ミサイル打ち込まれた現状と、なんら変わりないように思えています。

理由は分かりませんが、なぜか、政府は再稼動を推し進めているようなのですが、事故検証も十分行われていませんし、爆発した原発だけでなく、福島全体の事態収拾におきましても、ほぼ放置に近いように思えてなりません。

国民へ危険を認識させる事や事故時の保証に関しても、でたらめです。

放射線の拡散事故は、これからも拡大する可能性は十分秘めていると推測できています。

いったい何目的で何処へ進もうとしているのか、民主の皆様方、政治家としてだけでなくて、人間性まで疑えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無責任体質の集大成ですよね。誰も責任を取らない。。異常です。前経済産業次官の寺坂氏は事故処理を何もせずに退職してなぜか対処金に1千万円上乗せがあったのだから、恐れいります。

お礼日時:2012/04/10 14:27

デメリットはなにを言っても


何かあった場合人の手でどうすることも出来ないようなアル意味オーバーテクノロジーが燃料ってことですね
福島のあれも放置しか方法がないレベルですしね
あとは廃棄物を先延ばししているだけなのでどうするのさ?って感じもあります

メリットはやはり燃料代上乗せして火力に頼らざるをえない状況からの脱却でしょうね
一度値上げした価格を下げるかどうかは知りませんけどね。
コレだけの火山大国なんですから初期投資は高いですが地熱発電とかをもっと利用すればいいと思うんですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原発以外の研究は3.11以前は疎んじられていたそうですが、今後は相当発展するでしょうね。日本周辺に沢山ありメタンを使った発電の実用化も期待されていますね。

お礼日時:2012/04/10 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!