
先日「他人アドレスのメールが届く」とのタイトルで宛先アドレスが他人名義のものが私のところに届くという問題について質問を出しましたが、その後もこのような迷惑メールが頻繁に届いています。
最近届く迷惑メールには、発信者名が「ディスカウントしました」というようなあたかもタイトルのようになっているものが繰り返し送られてきます。
そこでそのアドレスを調べたところ発信者名は同じでもアドレスはばらばらであること、また、そのアドレスのほとんど(すべてかもしれません)がdocomoまたはsoftbankなどの携帯電話のアドレスになっています。さらに、そのアドレス名はほぼすべてローマ字のランダムな並びになっていて、人名から取ったようなものがありません。
最近は所有者の氏名の一部から取ったようなアドレスを使う人が多くなっているので、ランダムなローマ字の並びばかりというのは不自然です。
もしかすると所有者が実在しないアドレスではないかと疑われますが、そういうことはあり得ることでしょうか?
以上のような状態について何かコメントをいただけるとありがたいと思います。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
このメールアドレスを使って居る相手は存在をしている、それが分かった時点で次から次へと橋渡しの様に広がっていきます。
これを停めるのはアナタ自身が思い切ってアドレスの変更をすることです、ただアドレスを変更すればメールの送受信が出来なくなるので、事前に次回からメールアドレスの変更をしますと書き添えて送信をする様にして下さい。
例えば、*******@ezweb.ne.jpと入力して、三名のメル友に送信をする。
送信をした相手だから、メールを受信するのは三名なので、れに対する返信メールが四名とか五名になっていたら、三名の内の誰かがアナタの変更後のメールアドレスを他人に漏らした事になります。
これが世にゆうメールのお取り作戦です。私の場合はメールの拒否設定はしていませんけど、メールの返信の設定は迷惑メールを送ってくる相手側のメールアドレスに返信の設定をしています。
早く言えばアドレスを変更していてもあいてのメールアドレスに返されるのです。
一度、アドレス帳以外のメールはすべて受け取らない拒否の設定をしてみたらどうですか。
効果てきめんですよ。
serusa2000 さま、有用なヒントをありがとうございます。
自分のアドレスを変更するのは、周知徹底などのことを考えるとちょっと躊躇してしまいます。
オトリ作戦は、私の例ではアドレスが漏れた経緯が回答No.10に書きましたようなことだと思っているので多分無効ではないかと思います。
アドレス帳に載っていないものを拒否するとなると、新たにメールをよこしてくる人(アドレスの載せてある会員名簿などでアドレスを知っている人)のメールも受け取れないことになるので不便かなと思います。ただそのような例は稀なのでこれは無視するようにすべきかもしれません。
以上のようなことで、もう少し様子を見てからにしようと思います。
No.12
- 回答日時:
私も何度か経験しています。
迷惑メールを送ってくるメールアドレスを拒否しても、アドレスを変えて送ってくるので、イタチごっこになります。私の場合一番有効だったのは、「URL付きメール拒否」でした。迷惑メールの場合、【ここにアクセス】とか言ってどこかのホームページにアクセスさせようというものが多いので、かなり有効です。
ただし、実際のお友達などから送られてきたメールでも、文章にホームページのアドレスなどを教え用としてURLを入力したりすると友人のメールでも拒否されてしまします。その場合の対処をどうするかが問題です(私の場合は、LINEなどを使ってやりとりをするようにしています)。
ご参考になれば。
ikataco3 さま、コメントありがとうございます。
迷惑メールはこれまで経験したことがなかったのでちょっと当惑しているのですが、一般には結構多発しているようですね。
URL付きを拒否するのは有効かと思いますが、実際にはURL付きメールを受ける機会が増えているので、拒否にすると不便な面も出てくるのではないかと心配です。
No.10
- 回答日時:
携帯電話、スマートフォン等は電話会社と契約をしているかとは思いますが、メールの送信元が頻繁にアドレスを変更して送信をしてくる場合は、ネットからのメールを拒否する、アドレス帳に登録をしている以外のメールは拒否する、この操作方法を設定しても無益ですので、電話会社にでんわを掛けてスパムメールを対処してもらう事が必須です。
安易な気持ちでメールアドレスを教えない、知らせない。
serusa2000 さま、コメントありがとうございます。
メールアドレスの扱いについては気を付けていたつもりですが、こういうメールが届くようになる直前に私が加入しているあるメーリングリストがスパム攻撃を受け、そこから私のメールアドレスがどこかに漏れたらしいです。そして、そこに架空のメーリングリストが作成され、そこからしばらくの間ウィルスが内蔵されていると思われるファイル添付のメールがいくつも届きました。
それについてはメール到着次第私の方で削除し、また元のメーリングリストのシステムの方で対処してくれて、架空のメーリングリストは解除されました。
しかしその直後から問題の迷惑メールが届くようになりました。私のメールアドレスが漏れたのはそこからではないかと疑っています。
No.8
- 回答日時:
ランダムな英数字で、携帯電話キャリアのドメインなら、有効なメールアドレスではない可能性が非常に高いです
ヘッダーを見ていないので、実際になりすましとかは判断出来ません。
存在しないメールアドレスなどでメールを簡単に送信出来るのですから、そのようなことは十分にありえます
迷惑メールなんて、エラーメールが返るのがイヤだからとランダムな英数字で送る場合が多いです
例えば、あなたのメールアドレスで、私などの第三者がメール(なりすましメール)を送ることなんて非常に簡単です
te2kun さま、ご教示ありがとうございます。
アドレスの偽装が簡単ということでしたら、これはシステム上の大きな欠陥ということもできそうですね。
No.7
- 回答日時:
以前似たような経験をしたことがあります。
はじめは一つのアドレスから一日に30通くらい送られてくるのですぐに拒否したのですが
拒否したら同じ内容を別のアドレスで送りつけるという感じです。
そこからは想像つくと思うのですが、いたちごっこになってしまいました。
拒否設定を解除して放置しておいたら来なくなりました。
取りあえずフィルターでもかけて放置してみてください。
marimo44 さま、ご回答ありがとうございます。
このことはよくあることらしいですね。放置するのも一つの手ということですね。
No.6
- 回答日時:
自分のところにも来ています。
携帯のアドレスで身元を偽装してきているので、ドメイン元を拒否設定にしても届いてきます。それなりの数を一斉に送信していると思うので、偽装元が送信に利用しているサーバー会社に対策してもらうしかないです。(通常は数日で対策がされます)メールソフト上で表示されているアドレスから必ずしも送付されていない可能性があることは知っておいた方がいいかもしれませんね。本当に住みにくい世の中です。
No.5
- 回答日時:
@docom.ne.jp @ezweb.ne.jp @softbank.ne.jp は電話会社のドメイン、
*******は個人のアドレス、何時でも誰でも偽装をする事は出来ます。
ですが@これ移行は偽造をする事は不可能です。
ランダムで構成をするのは、特定をされない半角英数字と半角記号です。
serusa2000 さま、早速のご回答ありがとうございます。
@より前はランダムで、後はdocomo,softbankなど実在のプロバイダーになっているようです。@より前は勝手に偽装できるなら、私の場合は間違いなく偽装ですね。
No.3
- 回答日時:
存在しないメールアドレスから送信することは可能です。
おそらくランダムに作成されたメールアドレスから送信されているのでしょう。
試しに返信という形でそのアドレスに送るとエラーが返ってくると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯メール・アドレスのドメインを教えてください 4 2023/07/13 10:29
- その他(メールソフト・メールサービス) Outlookで送信したGmail宛てのメールが届かないときの対処法 1 2023/04/19 16:59
- 会社・職場 アドレスの間違いについて 仕事で、お客さんから受け取ったメールが送信エラーとなり届かなかったので電話 3 2022/12/05 15:52
- Amazon amazonを語る迷惑メールについて 1 2023/03/06 22:53
- iCloud iCloudメールで、迷惑メールに困っています。 差出人は、いつも同じ表示なのですが、アドレスは全て 1 2022/04/17 08:39
- 迷惑メール・スパム 迷惑メールの来ないアドレス 2 2023/03/25 00:12
- その他(メールソフト・メールサービス) gmailが送れているかどうか分かりません 5 2022/07/22 08:51
- その他(悩み相談・人生相談) 片思いの男性のメアドが、ニフティのアドレスです。 私の携帯のアドレスから、メールを送信していますが、 3 2023/08/12 15:30
- その他(IT・Webサービス) 迷惑メールの送信元アドレスに関して 4 2022/07/02 13:39
- その他(メールソフト・メールサービス) メールを出して何の応答もありません。 3 2023/03/24 06:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
空メールが送信されてくるのは?
-
@live.jpというメールアドレス...
-
@**dion.ne.jp は携帯アドレス...
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
日付と時刻 PDTについて
-
メールがはねかえされて送れな...
-
@gol.comというメールアドレス...
-
恋結び.jpというサイトに無料登...
-
無料動画サイトPornHubの登録に...
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
メール 複数名送信で一名エラ...
-
メールの未送信の理由は?
-
カッコイイメールアドレスをつ...
-
アウトルックで受信メールが連...
-
電話番号とメルアド、どっちが...
-
mixiの本人認証に携帯は必須ですか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
@**dion.ne.jp は携帯アドレス...
-
内定先企業へのアドレス変更連...
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
アウトルックで受信メールが連...
-
空メールが送信されてくるのは?
-
@gol.comというメールアドレス...
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
電話番号とメルアド、どっちが...
-
メールがはねかえされて送れな...
-
アダルトサイトを見ていたら、...
-
ybbメールとyahoo.co.jpメール...
-
最近、嫌がらせで勝手に出会い...
-
MACアドレスをサイトにのせても...
-
hotmailから携帯への送信
-
「「お1人様1回のみのお申込」...
おすすめ情報